実は喉が痛い…(笑) | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

『死ぬ覚悟なんてどうってことねェんだよ カンタンじゃねェのは生きる覚悟だろうが バカヤロウ』

                                        (「Get Backers~奪還屋~」から抜粋)




喋りすぎなのか、歌いすぎなのか…いやそれはないな。

まぁ、喉が痛いです。タネリさんと会った時も鼻声だったしね…風邪引いたのかなぁ???

やっぱりコタツで寝ていたのが悪かったのかっ!(そりゃそうだ)


ということで、昨日はタネリさんとカラオケ行ったり御飯食べたりしました。

いやぁ…本当、毎回の事なんですがよく喋る2人です。御飯食べているときはさすがに口数が

減りますけどね…なんでかはわからないけど(ヲイ)


毎回、カラオケに行った時は紙とペンを持参して何を歌ったのかをメモする習慣があるのですが

今回もやってきました。歌った曲ほとんどが息継ぎが大変な曲とか早口の曲とはばっかりで

なんだか笑えてきました…別に狙って入れているわけじゃないのに、たまたま重なってしまったダケ。

歌いやすかったのはコブクロの『桜』かなぁ?音程がちょうどよかったです。

あとやっぱりラルクは歌いやすいかもしれません。んでSEAMOの『ルパン・ザ・ファイアー』は

カラオケでは歌いにくいってことがよくわかりました。『マタアイマショウ』は結構歌いやすかったのに。

と、今回は結構ジャンルはバラバラと歌ってましたね…あ、『純恋歌』を歌ったんですけど

歌ってて気づいたのは、これって女の子が歌う曲ではないよねってことでした…なんだか切ない。

てか、最近サントラばっかり聞いている所為なのか、何を歌いたいのかがまったく浮かばなくて

実際はかなり困ってました…うん。


そしてその後は、御飯を食べに行ったりタネリさん宅でココアをご馳走になったりしてました。

相変わらず喋る喋る…タネリさんにわからない『コードギアス』の話を熱心にする私…どうよ、コレ。

周りに知っている人がいないので、なんか切ないっていうか寂しいっていうかさぁ…。

タネリさんのブログにも書いてあるのですが、大佐が「あ~れ~」って着物の帯をグルグル廻して

いそうだよねって話で盛り上がりました…似合うよ、増田(笑)


はい、すみません。妄想が暴走しました!!



帰り道は空いていて、案外スムーズに帰れそうだなぁって思ったら…いろいろと遅い車に

ひっかかって、途中ノロノロと走ってました…。しかし、結構乱暴な運転してましたね…私ってば。


そして、タネリさんから借りた漫画を読んだんですけど…すみません、私も微妙にしか理解できません!!

多分、あの単行本の長さだから余計だと思うんだよね。あれがもう少し長い連載だったら、詳しくできるとは思う。

その前に、あの主人公とかその他の人物の性別を認識するのムリです…ソレで疲れてしまいましたから。



さて、今日はといいますと普通の日曜日を過ごしていました。

母親に部屋汚いといわれつつも、別に汚くもないのでそのままにしていたし…。

お昼過ぎに買い物に出かけました。母親が化粧品を変えたいって言ってきたので売り場へ。

私の使っている化粧品がいいなぁとボヤいていたので、店員さんにいろいろと聞いてました。

なんか化粧って奥深いんだよねぇ…いろいろ一式そろえるとものすごい値段になるしさ。

…自分の化粧道具を一度見直したほうがいいなぁって思ったりして。

使わないものとかも一緒に入っていたりするんだよね…それが邪魔で邪魔で。

後でまた買い物に行く予定なので、そのときに見てこようかな…いろいろと。




ココからはどうでもいい追伸。

タネリさんと話をしていた話題をちょっと調べたので載せておきます。

(つまりはタネリさんへのご報告みたいな感じなので…すいません)


『yes,your majesty』 = 【majesty】→≪敬称≫陛下

『yes,your highness』 = 【highness】→殿下

『yes,your lord』 = 【lord】→君主、貴族など。


そんな感じみたいです。って、これみて気づく人はもちろん気づくはずですよね。