案外すげぇな…自分(笑) | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

「あなたと過ごした大切な日々 この僕をやさしく包んでくれた」(『マタアイマショウ』から抜粋)



どうやら、漫画を捜してくるのが面倒らしい…。ちょうど今聞いている曲なんでね。


今日の仕事すごかったですよ…。

何が凄いって私の時間の使い方…事務所を出るのが大体は9時半前ぐらいなんです。

それが今日は10時廻ってましたからね…一つ目の場所へ行くのに大抵は30分かかります。

そして土木はお昼になると完全に休憩に入るのでダメなんだよね…役所はいいのに。

しかも今日は量もハンパじゃなくて、そして移動距離も凄かったですからね…。

帰りはさすがに高速使ってビューって帰ろう!!と思っていたのに…電話で集金に行って欲しいといわれて

街中へと出るハメになりましたから(涙)それで、今日は私は一番最後だろうなぁと思ったら

駐車場に車が一台もないの…事務所に入ったらOさんしかいませんでした!!!

相変わらずですが、恐ろしいスピードで廻っているらしい(笑)そりゃ驚かれますよ。

あ、でもちゃんとお昼休憩は取ってますよ??30分ですけど…移動している時間が私にとっては

休憩だと思っているんでね。大体、一人でいるわけですから気楽ですよ。ホントに。



でわでわ。バトンを見かけたので回答しときます。




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


好きな人バトン

・バトンを回すときは自分がスキだと応えた人に必ず回すべし。
・バトンを回してきた人もスキな人のうちに入れるべし。
・年齢を知っていても知らなくても必ず言うべし。
・素直に言えよ。


○あなたのスキな人の名前を7人述べよ。


な、七人も??いねぇんですが・・・(涙)


優花さん、タネリさん、にあん嬢、洸、こめさん、もみじさん…くそう!あと一人なのに!!



○最初に出会ったときの気持ちを述べよ。


★優花さん → ずっと欲しかった話相手が見つかったような感じww


★タネリさん → あ、この人とは長く付き合えそうだな(笑)


★にあん嬢 → 私が守ってやらなきゃ(爆笑)


★洸 → 救世主(爆笑)いやいや、本当にですよ。


★こめさん → 同じ道を歩んでそうだなぁと…(今は違うけど)


★もみじさん → 変わった子だなぁ…って今でも思うけど。



○年齢を予測せよ。(予想【実際】)


☆優花さん → 年下さん。多分…2つ下ぐらいかなぁ?


☆タネリさん、にあん嬢、洸、こめさん、もみじさん → タメです。同学年です。



○その人と遊ぶなら何をするかイメージせよ。


★優花さん → なんだろう?B’zの曲を流しながらのドライブ。んで、会話は漫画関係で(笑)


★タネリさん → 旅行。国内、国外問わず…とりあえず1日じゃおさまらないのでね。


★にあん嬢 → ランチ。おいしいものを食べに行く。


★洸 → カラオケ。洸の歌声は聴いていて心地よいから…寝そうになる(ヲイ)


★こめさん → 名古屋港!!!(2人にしかわからないネタです)


★もみじさん → 買い物かなぁ?多分そうだと思う。



○その人の家庭をイメージせよ。


☆優花さん → 厳しそうな感じがします。弟妹もいるので大変そうだなぁと…。


☆タネリさん → つっこみどころ満載の雰囲気が漂っている感じ。


☆にあん嬢 → おいしいものがてんこ盛りな感じ(食い物しかないのか?イメージが!)


☆洸 → 彼女の家も厳しそうです…そして苦労してそうな感じがします。


☆こめさん → 賑やか?楽しそう。


☆もみじさん → え…?硬そうな感じがするのは私だけだろうか???



○その人の裏の人格をイメージせよ。


☆優花さん → キレると怖いらしいけれど、実はキレつつ違うことを考えてそうな感じ。


☆タネリさん → えー?通販で藁人形とかを購入しちゃいそうなカンジ(はぁ?)


☆にあん嬢 → 笑顔でサラリとキツことを言って、しかもそれがキツイことだってわかっているくせに

          「えーそんなことないよぉ?」って言ってそう(笑)


☆洸 → 何にも考えてなさそうに見えるけれど、実際はかなり奥深いところまで考えて分析してそう。


☆こめさん → 明るく振舞っていても、奥底では全てを飲み込んでしまって抱え込んでしまってそう。


☆もみじさん → 傷つきやすいけれど、それをバネに出来るときと出来ないときの差が激しそう。



○その人からイメージするものを3つ述べよ。


☆優花さん → B’z、漫画、クルマ


☆タネリさん → 鋼、櫻井さん(笑)、音楽


☆にあん嬢 → 小悪魔、食玩、こげぱん(笑)


☆洸 → しけたうどんえ(笑)、ミシシッピー川殺人事件(爆笑)、音楽


☆こめさん → 合作(笑)、文通(笑)、名古屋港(しつこい!)


☆もみじさん → 努力家、ハードコンタクト(笑)、吹奏楽



○その人に伝えたいことをイメージせよ。


★優花さん

 →こんな私と仲良くしてくださってありがとうございますっ!!!

   B’zの話にせよ、漫画の話にせよ、こんなにも話が合う人はそうはいませんっ!!!

   これが運命だと信じて、これからもどうぞよろしくお願いしますっ。

   そしてファンクラブ入りましたかっ!!きゃーーーwwwお仲間ですなっwww

   年4回の会報で一緒に「ぐはっ」って言って楽しみましょうっ!!いつかライヴ一緒にいけるといいですねw


★タネリさん

 →3ヶ月周期で会ってはしゃべって、物足りなさを必ずカンジてしまうのは何故でしょう?

   なんだかいろいろと巻き込んでしまってすみません。

   ただでさえ私とタネリさんとの間に共通点は見つからないのに…ここまで気が合うことが不思議ですね。

   まぁ、もとはメル友ですからねw今でもですけどwwまた旅行行きましょうね!!!!

   んで、いっぱいいっぱい喋りましょう!!!!


★にあん嬢

 →元気そうで何よりです。体も前に比べて、丈夫になったんじゃない???

   なんだかんだ言って、毎年「ど祭り」を見に行っている私…えらいと思いませんか?(ヲイ)

   今度、時間が合えばランチでもしましょう!!きっと話すことはいっぱいあるハズ???

   また大学の友達で御飯食べに行きましょうっ!!


★洸

 →カラオケ、また誘ってやってくださいっ!!!!行きたいよぅ!!!!

   仕事の方はどうですか??また、時間が空いて私に会いたくなったら電話ちょーだい。

   ちかくの某ショッピングセンターで待ち合わせでもしましょう。あそこなら夜遅くても大丈夫ww

   高校、大学の時よりも今の方が連絡取っているのはなんでだろうね?ま、いいか別にw


★こめさん

 →元気でいますかーーー???今度、父親のところに行く機会があったら連絡してもいいですか?

   何年ぐらい会ってないっけ?3年ぐらい??元気でいるならいいんだけどねっ!!!

   会って、また遊びたいものです。こめさんに会うと、昔の頃に戻ったキモチになるからいんだよねぇ。


★もみじさん

 →また何か変わったものを見つけたら連絡してください(はぁ?)

  そして、おいしいものを食べに行きましょうかね?今度はもみじさんが見つけておいてくださいねっw




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



それにしても優花さんの回答を見て思ったのですが、私はそんなにもカラオケに誘いやすいっすか?

洸ともよく行くけれど(最近の話ですが)、高校の部活の寄せ書きにも「先輩とカラオケ対決したかったです」と

書かれていたりしたんだよね…なんでだろう?部活の時なんて歌を披露する場所なんてなかったのに。


調子がいいと普通ですが、調子が悪いとどこまでもヘタクソになります。


んで、地声で歌うから本当は1時間で声はギブアップなんですけどね(ヲイ)

あ、でもフリーで歌うのが一番スキです。なんでも歌えるから…最近の曲からアニソン、演歌などなど。





話は変わります。

最近、自殺が目立つよね…しかも首吊りとか飛び降りとか…。

前にここで話したことがあるかもしれないけれど、5年ぐらい前に見た夢に教室で集団で首吊りをしている

夢をみたことがあるんだよね。しかも次の日には自分の頭上から物が落ちてくるという夢。

ま、この二つに共通したのは「松崎こげる」でしたけどね(ぶち壊し)

自殺予告も相変わらずあるみたいだし…。


いじめは、生きているうちで誰もが経験することだと思うんだよね。

それが小学生とか中学生とか人によって時期はバラバラだと思うけれど、一度はどこかで受ける傷だと思う。

それがどれだけ酷いものになるかは、相手次第になってしまうけど・・・ね。

強い心を持ちすぎても、それが自分にとっていつか重荷になってしまうときもあるんだよね~。


前を向いてばかりでも生きられない。


後ろを振り返っても何も変わらない。


だったら、今を生きればいい。明日も生きればいい。


生きて、生きて、生き抜いてから振り返ったり前を向きなおしてもいいと思う。



B’zの歌に『生きるならひとりじゃない 死ぬならひとりだ』ってあるけれど、本当にそうだと思う。



私も本当にあの時期は苦しかった。

あの頃は心がブサイクだったんだろうなぁって思う。

変わろうって思わなきゃ人は変われないんだって、高校に入ってから思った。

いろんなことを経験して、見てそれで心は洗われたと思う。まだまだ先は長いんだから。



便利な世の中が、きっとこういう時代を生み出してしまったのかもね。




よぉーし、明日はのんびり寝ようっと(ヲイ)