6月26日セミナーのご案内
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
TRIGGER2010運営委員会初セミナー
【まだ就活するな!~就職活動を始める前に知っておきたい事~】
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
2012年度卒業生(現3年or修士1年)必見!
あの就活必須サイト「リクナビ」の、
人事ブログランキングで1位を獲得した、
メディカル・ケア・サービス株式会社人事部による就活セミナーを開催!!
<6月26日(土)14:30~18:30 @株式会社コプロシステム>
─────────────────────────────────────────────────────
こんにちは!TRIGGER2010運営委員会です。
本日は2012年卒の現在大学3年生、修士1年生、
または意識の高い大学1、2年生向けの就職セミナー開催のお知らせです。
・そろそろ就活始めなくちゃ!と思っている方
・大企業とベンチャー企業、何が良くて何が悪いのか分からない方
・「働く」実感がまだ湧かない、という方
・就活仲間を創りたい!という方
といった方は、是非奮ってご参加ください!!
年々早期化する就職活動。今年度は更にその傾向が強くなると言われております。
2012年度卒業予定のみなさんはもうそろそろ就活について
考えていかなければならない時期となってきました。
けれども、
就職活動とはいったい何のためにやるのか?
自分の将来のなりたい像とは?
この問いに対して、はっきりと答えが浮かぶでしょうか?
そんな皆様へ、あの就職必須サイトである「リクナビ」の人事ブログランキングで、
学生から人気No.1を獲得した経験のある、
メディカル・ケア・サービス株式会社人事部の方々をお招きしまして、
『まだ就活するな!!』~就職活動を始める前にやらなくてはいけない事~
についてご講演いただきたいと思います。
就職活動は就職先を決めることがゴールではありません。
就職した先の人生を考える活動です。
『あなたは将来どんな自分になりたいですか?』
少しでもご興味をお持ちになった方は今すぐお申込みください!!(定員30名)
お申し込みはこちら⇒https://ssl.form-mailer.jp/fms/68dccf75102388
【メディカル・ケア・サービス株式会社について】
URLはこちら⇒http://www.mcsg.co.jp/
現在の日本社会においてもっとも需要のある、高齢者サービス事業を行っている企業です。
高齢者の方々に安心と安全を提供できる企業を目指し、
日本の介護イメージを変えるべくさまざまな取り組みを行っています。
~講師の簡単な紹介~
新卒として某人気ベンチャー企業に入社。入社後、5ヶ月で退職。
その後、資金10万円をもとに、飲食店を立ち上げる。
一年後、店を軌道に乗せ、『世界一周旅行』に1年間かけていってくる。
現在は、メディカル・ケア・サービスにて、新卒の採用・新規事業を行うかたわら、
飲食店2店舗の経営とカンボジアへの教育支援活動などを行う。
【開催概要】
日時:6月26日(土) 14:30~18:30
会場:株式会社コプロシステム 大会議室
http://www.coprosystem.co.jp/company/map.html#map01
定員:30名(満席になり次第、お申し込みを終了します。)
参加費:無料
お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/68dccf75102388
お問い合わせ:date.kasumi@gmail.com
(伊達)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは会場で皆様にお会いできることを楽しみにしております!
第8回学生のための国際ビジネスコンテスト OVAL Beijing 2010
TRIGGER2010運営委員会です。
お世話になっております団体の告知協力です!!
今の時代は中国です!!
グローバルに活躍するなら中国が絶対良いですね!!
これに参加して成長の夏にしましょう!!
第8回学生のための国際ビジネスコンテスト
OVAL Beijing 2010
―参加者募集&説明会開催のお知らせ―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
十年後のグローバルリーダーへ
―その第一歩を、この夏北京で―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-OVAL Beijing 2010-
◆◇コンテスト概要◇◆
◇ 開催期間:2010年8月8日<日>~8月19日<木>
(内8日9日は国内事前コンテンツ)
◆ 開催地:中国農業大学(中国・北京)
◇ 参加資格:日本語を母語とする大学生、大学院生
◆ 定員:30名(日中韓三ヶ国で計90名)
◇ 参加費:80,000円(渡航費、海外宿泊費、食費、選考費、国内事前コンテンツ
費、全て含む)
◆ 主催:学生シンクタンクWAAV内 OVAL Beijing 2010 実行委員会
◇ 代表者:福永 健明(慶応大学経済学部2年)
◆ HP(PC):http://oval-japan2010.org/
または、「OVAL国際ビジネスコンテスト2010」で検索!!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
OVAL(Our Vision for Asian Leadership)とは...
日本・韓国・中国の学生が3人1組のチーム制で
一週間寝食を共にしながら
一つのビジネスプランを作り上げ
その完成度を社会人の方々に評価していただき
アジアNo.1チームを決定する
国際ビジネスコンテストです。
異国の学生との真剣な議論、恊働作業の空間を体感することで
国際的視野を獲得し、世界をリードするグローバルリーダーとしての
第一歩を踏み出してほしいと考えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ ◇応募締め切り◇◆
◇ 日時:6月16日(水)23時
◆応募方法:応募要項を明記の上メールでapply2010@oval-staff.orgへ送信
※応募要項はHPよりご確認ください。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
◆◇事前説明会◇◆
accenture×OVAL
~これからのグローバル企業・人材について考える~
開催決定!
(説明会登録受付中!)
◇日時:6月6日18時30分~21時(18時15分開場)
◆場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
◇当日のコンテンツ
1,委員長挨拶
2,OVAL概略説明
3,講演「グローバルに勝つ企業の戦略論~グローバルに活躍していく個とは~」
原口貴彰様
アクセンチュア株式会社 シニアエクゼクティブ
経営コンサルティング本部戦略グループ
製造業責任者
4,OVAL過去参加者によるパネルディスカッション
5,本年度参加者選考会についての詳細
◆ 登録方法:http://oval-japan2010.org/
OVALのHPから申し込み下さい。
お問い合わせ:oval@waav.org
OVAL Beijing 実行委員会
戦い!
こんにちは!
営業局の伊達です(V)o¥o(V)
今日は私の苦手なことについて書きたいと思います。
私は今年二十歳になるのですが、
恥ずかしながら本当に朝に弱いんです。
いつもは頑張って意識すれば起きれるのですが、実はここ2週間程、まったく起きれず、
1限の授業に間に合っていません!!(>_<)
もともと夜型で1度寝ると6時間は絶対に起きない!、私は覚えていないけど
起こされるとすっごく不機嫌で反発するらしく、
高校の部活の合宿では軽くケンカになりました・・。
でもTRIGGERスタッフだし、なんとか自力で変わらなきゃと思い、
最近はいろんな策を講じてみました。↓
1、目覚まし(ベルタイプ)を2個セットし30分ごと鳴らす →2つとも止めて寝続けて失敗
2、眠りを浅くするため1階のリビングに布団を敷いて寝る →家族の反発で失敗
3、リビングのソファーで寝る →腰が痛くなって失敗
などなど。
でも結局いろいろやって気が付いた一番いい策は、
「夜型の生活を直して、睡眠を6時間とる」 ということでした。
やっぱり、ちゃんとした生活が一番いいんでしょうね。
こんなすごい当たり前のことに行きつくまでにかなり遠回りしてしまいましたが、
学校をおろそかにせず、これから生活リズムを改善していきたいです!
そして1限の単位を死守したいです!!w
とてもくだらない話をしてしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
次回書くころには朝のラジオ体操もできるくらいになってたいと思います。
ホームページ ビジネスコンテスト TRIGGER2010
TRIGGER × Twitter TRIGGER2010 運営委員会 (tritter2010)
