10日
こんにちは。
審査局吉田です。
このブログって10日おきに回ってくるんですが
前の日記を書いてから、もう10日たつんですね。
私10日というときの早さに驚いています。
10日って使いかたによって全然過ぎ方が違いますよね。
目標を決めてばりばりこなすと10日間は中身の濃いものになりますが、
ただダラダラなんにも決めないで10日過ごすと何にもないですよね。
TRIGGER開催も近づいてきて
プランナーさんの頑張りや審査員の方のメッセージを見て
本当にTRIGGERを成功させたいと思う今
残りの2週間を目標を決め有意義に過ごしたいと思います。
すみません短いですがでは!
学園祭
こんばんは~広報の斎藤です。
昨日、今日と早稲田祭に行ってきました。
やっぱすごいですよ早稲田祭!!
エネルギッシュで活気に溢れていて、
まさに学生の祭りって感じでした。
早稲田はかなり自由な空気があるからか、
そこまでやるか!?みたいな
色んな人、色んな出し物にかなり刺激受けました。
店を出している友達をはじめ、
ステージに立つ人や、遊びに来てる人みんなが
イキイキしていてパワーを貰いました。
んでもってそんなみんながチョットうらやましかったなあ。
俺もなんかしたかったー笑
学生生活、ホントやったモン勝ちだなとつくづく思わされます。
はや2年の後期も中盤で、気づけば学生生活ももうすぐ折り返しです。
TRIGGERはもうすぐ終わってしまうけど、
これからも貪欲にいきたいっすね。
ではまた。
冬になりましたね
朝も一段と寒くなってきまして、耳あてが手放せない時期になりましたね。
おはようございます。
冬の朝の埼京線からお送りしております。
私は冬の臭い好きです。
でも冬は嫌いです。
寒いからw
それになにかしら病気になるから(´;ω;`)
去年はノロウィルスに襲われました(´;ω;`)
さて、時期遅れですが、
ゼミ合格しました!
国際人権法のゼミですが、
先生が有名という理由でとりましたっ笑
嘘です。
難民とか女性差別とか外国人の参政権とか興味あります。
顔に似合わず、そんなのに興味あります。
ギャップ大事です。
来週の土曜日難民についての講演会あるので行きたかったのですが、MTGですorz
またの機会を狙います!
そしてTRIGGERは残すところわずか!
自分は成長できたのでしょうか。
後悔するところがたくさんです。
でもこの後悔が新しいキッカケになって、次のステップに進みたいです。
最後まで全力で行きます。
ではっ