筋膜を整えて健康を取り戻す。
筋膜調整セラピスト,理学療法士の半田です。
『嬉しい誤算でした』
有痛性外脛骨の痛みでサッカーで思い切りできないでいたA君。
筋膜調整後,痛み無く思いっきりできているようです。
お母様からご報告いただきました。
以下にご報告させていただきます。
(お役にたてるのであればということで,掲載にご協力いただきました。ありがとうございます)
施術を受けることを悩まれている方は是非ご参考にしてみてください。
************************************************************************************
TRIGGER 半田様
4月〇〇施術していただいた◯◯の母です。
その後の経過ですが、あの後から現在まで10日間、全く痛みがなく、テーピングをしなくても思い切りサッカーが出来ています。
もちろん痛みがなくなることを期待して伺ったのですが、正直なところ、「ダマされたつもり」で一度試そうという半信半疑な心情であった事も否めませんでした。
今日も練習試合があり、元気に出掛けていきました。期待以上に痛みがなくなり、嬉しい誤算でした。ありがとうございました。以下、何点かお聞きしたいことがあります。
※◯◯に予約を入れてあります。現在は全く痛みがないのですが、再度施術を受ければ、さらに効果を高めたり、再度の痛みを予防する効果があったりするのでしょうか。それもと全く痛みがない状態であれば、施術しなくても良いでしょうか。今キャンセルしてしまうには、またもし痛くなったら、と不安があります。
本人は先生に教えていただいた箇所をグリグリしてメンテナンスをしてるとのことです。
※インソールはまだ作ってません。今後のケガ予防のために作って利用するほうが再度の痛みを予防する効果があったりするのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。急ぎませんのでお手すきの時にお返事いただければと思います。
◯◯◯◯ ◯◯
************************************************************************************
有痛性外脛骨の痛みには筋膜調整が非常に有効です。
不必要に長い安静期間は避けて下さい。
手術をご決断なさる前に,まずは筋膜をしっかりと調整することを推奨いたします。
===========================================
施術に関するお問い合わせ & ご予約
⇒ こちらから
【ホームページ】
Private Physio Salon TRIGGER
(プライベート・フィジオ・サロン トリガー)
港区赤坂7-6-9赤坂ONビル201
===========================================
【TRIGGERアプローチセミナー】
第2回 有痛性外脛骨に対するTRIGGERアプローチ
5月31日(木)13:00〜17:00
http://trigger-physio.com/topics/161/
*定員になりました
第5回 ばね指・腱鞘炎に対するTRIGGERアプローチ
4月25日(水)13:00〜17:00
http://trigger-physio.com/topics/156/
*定員になりました
===========================================