筋膜を整えて健康を取り戻す
筋膜調整セラピストの半田です。
どこが痛いですか?
って聞くと
「からだ中あちこち」
とか
「あげればきりがないんですけど。。。」
とか。
「すみません,多くって。私みたいな人いないですよね・・・」
っておっしゃいます。
ところがどっこい。
そんな訴えをする方ばっかりです。
自分の施術経験からいうと
「からだ中あちこち痛い」
「調子が悪い」
こういう状態こそ,筋膜が関係ある場合が多いんです。
理由は単純。
筋膜はつながっているからです。
全身にひろがって,つながっています。
どこがで筋膜がよじれると,バランスをとろうとして他の場所でよじれを作ります。
こうやって,よじれは全身に広がる。
そして,あちこち痛い状態に。
「全身あちこち痛い」という方は筋膜を調整すると改善に向かうかもしれません。
Aさんにも体の不調ががたくさんありました。
- 階段を降りるときだけ右膝が痛い
- 裏ももが誰かに握られているように,締め付けられて痛い
- 寝返りのときに右腰だけ痛い
- 右だけ肩が張ってしまう
- 両目を開けているのが辛くなる。閉じたくなる。
たくさんあります。
あちこちに症状がある。
つまり,筋膜があやしい。
筋膜を調べてみると,
黄色い◯のところに筋膜よじれがありました。
黒い線のように筋膜につながりがある場所でした。
やっぱりといった感じです。
そして黄色い◯のところを施術
すると
「あ,まったく締めつけ感無いです」
「目がすっきりしました!」
「膝も大丈夫!」
「あ,今大丈夫だった(寝返りをしながら)」
「肩がすっごい楽です」
「触るだけでも痛かったのに・・・今痛くないですね!」
不調はすべて無くなってしまいました。
はっきりといいますと
「あちこち痛い」
痛みの場所がたくさんある方は,
ある程度施術回数がかかる場合が多いです。
たくさんの筋膜によじれがあって,
ひとつではなく,
いくつかの筋膜のつながりがおかしくなっていることが多いからです。
しかし,Aさんのように
「多くの不調の原因が,実はすべて同じ筋膜のつながりだった」
ということもあります。
そうすると,今回のように一気に症状が無くなってしまいます。
それくらい,筋膜のつながりの影響って全身に影響を及ぼすんです。
全身のあちこちが痛い
毎回痛む場所が変わる
などなど
たくさんの場所に体の不調を感じている方には
筋膜調整がお役にたてるかもしれません。
一度ご相談ください。
****************************
お問い合わせ & ご予約は ⇒ こちらから
【ホームページ】
Private Physio Salon TRIGGER
(プライベート・フィジオ・サロン トリガー)
港区赤坂7-6-9赤坂ONビル201
****************************