続ラムジェットⅡの応用



今回も〝憤りのアリスィオス〟戦と全く同じビルドで〝鉄機神ギ=ゾウ〟を討伐してみる事にした。




ギ=ゾウは何度かインナーで倒しているが、マシーン種としては攻撃の手数が少ない方だと思う。。


攻撃力は高いが、回復を重んじればこのビルドでも討伐は可能だろう。



気をつけるべきは重力属性攻撃。


こちらの重力耐性が低いので、高威力のグラビトン系の攻撃だけは躱わしたい。


また、経験上転倒が入り易い敵なので、ワイルドダウンやアサルトハンマーも積極的に使って行こう。



  ​鉄機神ギ=ゾウ討伐



ギ=ゾウもセグメントトピックだったかな…?


採掘船の中に居るがドールでも戦えるので、倒すだけならドールの使用を推奨。



ギ=ゾウに近づいたら先ずはノーメディックを吐く。


TPがゼロだったとしてもラムジェットⅡのオートアタックで直ぐに稼げるので余裕。



グラビティシェルが来るのでパワードダイブで躱わす。


飛んでくる攻撃を確認してからでも充分間に合う。



序盤は相手の攻撃をよく見てTP回収とOCGのカウントアップに専念する。


ボルト属性攻撃は躱しづらいので、自身のHP残量にも注意。



ギアカウントがMAXになったら、引き続きTPを貯めつつ攻撃に転じる。


転倒技をフルに使って相手の自由を奪って行く。



ドラムバッシュでダメージを与える。


格闘技のコンボにすればダメージアップ。



やっぱり攻撃を喰らうと結構HPを持って行かれる。


だが即死クラスの威力でない限り、このビルドなら挽回可能だ。



確実な防御としては〝反射型〟や〝耐性型〟が基本にはなると思うが、〝フェイクボディ型〟よりもタイミングがシビアになるパワードダイブでの回避を身につけられれば、もっと立ち回りに幅が出るはずだ。


暫くラムジェットⅡのTP回収能力に助けて貰いながら、他の格闘武器も試してみようかな。



おおきにぃ〜。