混絶のイグニート
以前デュアルガンでのソロ討伐をした〝混絶のイグニート〟。
今回は〝潜在力〟を盛れるだけ盛った〝フォトンセイバー〟で討伐してみたいと思う。
インナースーツは装備もデバイスも潜在力優先に選び、クラスも〝エリートプランナー〟で行く。
〝混絶のイグニート〟は〝紅緋オーロラ〟の天候限定で現れるオーバード。
〝紅緋オーロラ〟の天候時は、敵の〝エーテル攻撃〟や〝潜在力〟がアップするので、エーテル属性攻撃主体の〝混絶のイグニート〟は驚異となるが、プレイヤーの天候補正値は更に上。
ここは上手くこの効果を利用させて貰う。
フォトンセイバーのアーツのみでの討伐も考えたが、開幕からかなり攻撃の手数が多いので防御は必須。
潜在力を盛った装備では防御に不利なので〝ゴーストウォーカー〟の力を借りるしか無いか…。
ヒート属性が弱点だが、今回はエーテル属性で。
回避値が低いので〝スターライトビート〟が全弾当たるのを期待する。
潜在力ビルド
防御は全てゴーストウォーカーにお任せして、とにかく攻撃特化で行く。
会心強化と格闘コンボが決まれば、かなり良いダメージとなるはず。
紅緋オーロラは夜の天候なので〝ナイトスコープ〟も利用させて貰う。
潜在力を上げる〝マインドシーク〟はもちろんだ。
首から下のスーツは全て店売り品のアフィックス強化。
ドロップ品には〝潜在力〟が付かないからだ。
全て〝ライトスーツ〟を選んで、アフィックス強化回数でも潜在力を稼ぐ。
たまたま〝潜在力アップ〟と〝潜在力ブースト〟の付いたデュアルガンを持っていたので、潜在力の合計値は 1177 まで上がったっ!
とりあえず、これでTPが貯まってくれればかなりの火力となるはずだが…、まぁ若干の手直しは必要かも知れない…。
混絶のイグニート戦
時間を深夜にして紅緋オーロラの天候を呼び、現れた〝混絶のイグニート〟と対戦。
TP貯まらないので、ゴーストウォーカーを吐いた後にスピリットチェンジ。
とにかく大き過ぎて、相手が動く度に格闘武器が届かなくなる…。
OCG発動していないと、スターライトビートも全然効かない…。
んゲぇーっ、氏んだンごォー!!
…何度か挑んだけれど、結果は同じ。
戦闘が長引いて、ゴーストウォーカーだけでは防ぎ切れなくなって終わる…。
この装備弱いのか? と思って〝悠久のルシェル〟や〝鎮守のブッフバルト〟ともやってみたが、それらは良い感じで勝てる。。。
やはり〝混絶のイグニート〟に格闘武器で挑んだのが間違いなのかも…。
やはりここまでデカいと射撃討伐の対象なのかな…。
まぁ戦い方ってのもあるだろうけど、残念ながら私には12〜13年早かった…。
負けたのなら記事にするな、ってとこだが…。
まぁ、いつも勝っている訳じゃ無いのだから、そんな時が有っても良いよね。。。
余談
〝スプラトゥーン3〟にまさかの 10.0.0 アップデートが来たので、かなり久しぶりに潜ってみた。
…ジャイロ酔いしてツラ…w
そう、私、スプラでは〝スピナー使い〟。
メインは〝バレルスピナー〟で、状況に合わせて〝スプラスピナーコラボ〟〝イグザミナー〟〝ハイドラント〟を使う。
ええ、弱いさ…。
でも、スピナーが好き。
だって〝トリガー・ハッピー〟だもの…。
…みつを。