お寺から、虎脱走...」つて?問題 | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

基本毎日更新。名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://triflingbeetle.wordpress.com/2025/09/06/trifling-beetle-official-hp/

 

 

お寺から、虎脱走...て?問題

 

 

 

1979年8月3日、千葉県警察は「トラが脱走した」との通報発生

 

千葉県君津市にある神野寺の境内に併設されていた動物園で飼育されていたベンガルトラ3頭が逃げ、うち2頭が行方不明となった。

1頭はすぐに戻ってきて捕獲されたという。

通報を受けた千葉県警察は現地対策本部を設置、警察官や消防団、猟友会など計約500人による捜索が行われるとともに、周辺住民には外出禁止令が出され、大事件となった。

 

逃げた2頭のうち、メスは8月4日朝に射殺、残りの1頭は8月27日に射殺、騒動は幕引きとなった。

 

この事件を受けて寺は他の動物園に引き渡すなどして猛獣の飼育をやめ、自治体では猛獣などの危険動物の飼育・保管に関する条例の制定が進められた。

 

件の神野寺では、なんと、都合12頭の虎が飼育されていたという(笑)。

マジかよ!お寺でしょ!?

 

虎を飼うようになった事情が、いまさらだけど知りたい。

 

 

 

 

 

 

 
一休さんかよ(笑)。