追悼のざわめき | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://www.music-scene.jp/triflingbeetle/

 

 

 

 

 

追悼のざわめき

 

 

 

狂映舎出身で、寺山修司の秘蔵っ子・松井良彦の作品だ。

「世間のほとんどの人は、脳みそが下らない公序良俗で汚染されているのだ!」と言い放つ松井。

香ばしい限りだ。

かって「狂い咲きサンダーロード」の制作にかかわった経験もあるとのこと。

 

この映画は1983年のクランクインから5年という長い年月を経ての完成、公開という経過をたどった。

そして満を辞しての公開当時、中野武蔵野ホールの観客動員記録を更新したという。

 

内容的には、大阪釜ヶ崎を舞台に、これでもかと夥しい数の禁忌の羅列。

まぁ、それはそれは恐ろしい&おぞましいの極みだ。

ゲスの超極み。

 

 

海外での試写の途中に映写技師が嘔吐したこともあり、軒並み上映禁止措置が講じられたという。

ところが時代は変わり、1998年には世界中で評価されたという。

さらには大阪府内の高校で、なんと同和教育の教材として利用されたこともあったそうだ。

男前な高校だこと。

ちなみに「錆びた缶空」「ミミズのうた」「豚鶏心中」も観てみたい。

 

 

https://natalie.mu/eiga/news/561457

 

 

 

また、こういう系統で、他の人の作品だが「ゲロリスト」「ピノキオ√964」という有名なるマニアックB級も、ぜひとも観て観たい気がする。

怖いもん見たさで。