モナリザ盗難×マリー・ローランサン×ギヨーム・アポリネール ジョン・コリア | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://www.music-scene.jp/triflingbeetle/

 

 

 

 

 

 

モナリザ盗難×マリー・ローランサン×ギヨーム・アポリネール

 

 

 

https://artexhibition.jp/topics/news/20230214-AEJ1242909/

 

小学校時代、廊下の奥に「モナリザ」のレプリカが鎮座しており、薄暗さと相まって、底知れぬ恐怖を感じた記憶が抜けない。

どこにいても見られる恐怖。

今でもぞっとする。

 

1911年8月20日ルーブル美術館でこのモナリザの盗難事件が発生したという。

で、画家マリー・ローランサンの彼氏でフランスの詩人であるギヨーム・アポリネールが容疑者として誤認逮捕されたりしたが、最終的には真犯人は見つかり、確保された。

ちなみに、アポリネールは容疑者として誤認逮捕された折、そのことに幻滅してしまった恋人ローランサンにふられてしまったという。

その時の感情を「ミラボー橋」という代表作にしたためた。

この詩はパリミラボー橋の下のセーヌ川の流れを比喩的に表現して、時間の経過に伴う愛の喪失を扱っている。

 

さて、この事件の真犯人はビンセンツォ・ペルージャというイタリア人で、その動機は「愛国心からの犯行」と言われている。

つまりは、もとはこの絵は、ナポレオンに盗まれてフランスへ渡ったものであり、この絵をイタリアのもとに取り返したかったから犯行に及んだ、と主張したというのだ。

 

裁判にかけられたペルージャには、愛国心から犯行に及んだ動機が、なんとある程度認められた挙句非常に温情的な判決が下されたという

1年と15日の懲役...イタリアでは偉大な愛国的行動だと賞賛され、実際に牢獄に入っていたのは数か月足らずだったと、後に前出の詩人のアポリネールは語っていた。

 

「モナリザ」は1913年にルーブルへ無事に返却

 

ちなみに、モナリザが盗まれて100年後の2011年8月21日、ペルージャ出身地であるイタリアのドゥメンツァで、彼を英雄として讃える演劇が上演されたという。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

ジョン・コリア