宇宙からのメッセージ 江夏二世のいる創価 | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://www.music-scene.jp/triflingbeetle/

 

歴史的迷作「宇宙からのメッセージ」

 

 

 

 

 

南総里見八犬伝を下敷きにした壮大なスペースオペラ、だそうだ。

原案は石森章太郎。

監督は深作欣二。

 

まあ、スターウォーズをこれだけうまくパクったなというか、もう開き直っているよな。

 

突っ込みどころは満載だが。

何と言っても、アンドロメダ星雲の惑星ジルーシアを侵略、「惑星大要塞」に改造した、ガバナス帝国率いる大悪党・皇帝ロクセイア12世に尽きる(笑)。

演じるのは成田三樹夫である。

もうその造形がとんでもない(笑)。

顔面銀色ペイント。

盟友・千葉真一さんのご氏名を断れなかったのかな。

千葉氏は後年、お気に入りの敵役ナンバーワンとして成田氏を挙げていた。

 

 

これもひどかったな。

 

 

 

主役・宇宙暴走族シロー・ホンゴーを演じた真田広之はこのあたりからブレークしてゆく。

ちなみに真田さん、ぱっと見は180センチ超えていそうだけど、思いの外低身長。

170センチないという噂だ。

「リング」で、高身長女優・松嶋菜々子と並んだ時にバレバレだったとか。

 

太公母ダークは天本英世(笑)。

これもパンチが効きすぎている。

地球連邦評議会議長アーネスト・ノグチは丹波哲郎。

期待を裏切らない演技だ。

宇宙パトロール フォックス巡査は小林稔侍。

なんかごった煮感は否めないが、要するにJACの映画ですな。

東映京都が、宇治市の平等院の横の空き地に撮影小屋を建てて作った映画だそうだ。

 

さて、千葉真一の映画、JACの映画を見るたびにある思いに駆られることがある。

昨今、あまり差別的に言葉に出すととんでもない事になりそうなことだが。

社会が変わるとか、近所にいると不気味とか。

 

誤解を恐れずに書くと、「戦国自衛隊」での千葉真一と夏八木勲がふんどし一丁で語り合うシーンとか、「魔界転生」でジュリーと真田広之のキスシーンとか、千葉真一が絡むとなんかちょっとある方向へと行く気がするのは自分だけか?

なんかね、そういう空気感をいつも感じる。

 

ところで、魔界転生でのメインはカラコンの若山富三郎と千葉真一のチャンバラだ。

緒形拳のカラコンもある。

 

 

 

 

 

 

 

江夏二世のいる創価

 

大会5日目の第1試合は京都代表の東山高校と西東京代表の創価高校との対戦となった。

 

京都大会ではまず選抜出場の立命館高校の名前が上がったが、春季大会でその立命館高校を準々決勝で破り、その勢いのまま優勝した平安高校が一気に優勝候補に浮上した。

そしてその春季大会で準優勝した東山高校が加わる三つ巴というのが京都大会展望の中心と見られていた。

 

しかし、大会が始まると平安高校と立命館高校が早々と敗退する波乱。

その番狂わせを尻目に東山高校は勝ち上がり、見事に甲子園の切符を手中におさめた。

 

西東京大会は春の都大会で準優勝した創価高校、選抜出場の桜美林高校、練習試合で池田高校に勝った明大中野高校の3強決戦と見られていた。

 

しかし、江夏二世の呼び声高い創価高校エース小野は、140キロを越える大型左腕で対戦する相手高校を次々と手玉に取った。

打線も破壊力あるクリーンアップを中心に都大会でも早稲田実業をコールドで叩いている。

西東京大会の準決勝では明大中野高校に3-1と完勝し、決勝では帝京大学高校を12-0という大差で退けて優勝したことで、初出場ながら甲子園でも相当戦えると言われていた。

真逆のような両エース

 

1回の表、江夏二世こと小野はその名に恥じぬ素晴らしいストレートを見せる。

しかし、1番黒沢にライト前ヒットを打たれ、ノーアウトのランナーを背負った。

だが、冷静に黒沢を牽制で刺し、そのあとは3番西田を快速球で三振に斬った。

その裏、東山高校エース菊井も1番神田にヒットを許し、ランナーを背負う立ち上がりであったが、小野ほどの快速球では無いものの飄々とそのあとを無得点に抑えた。

 

2回の表、小野は東山打線からこの回もまた三振を奪う素晴らしいストレートを見せた。

その裏、菊井はフォアボールでランナーを出すものの何とか無得点に抑えた。

対照的な両校

 

3回表、この回先頭の8番山下を三振に斬り、ツーアウトとした小野であったが、1番黒沢に内野安打を許すと2番鳴海の打球をサードがエラーしてしまい、ランナー1塁3塁のピンチを迎えてしまう。

ここで3番西田にレフト前にタイムリーヒットを打たれ、東山高校が先制する形となった。

その裏、菊井は先頭の9番小田にフォアボールを与えてしまう。

続く1番神田の送りバントをフィールダースチョイスし、ノーアウトランナー1塁2塁のピンチを招いてしまう。

しかし、リードの大きいセカンドランナーを冷静に牽制で挟殺して、ワンアウトを取った。

続く2番加島にライト前ヒットを打たれ、再び2人のランナーを背負ったが、3番小野を三振に仕留める。

しかし、4番大塚にフォアボールを与えて満塁のピンチ。

ここで低目に投じた5番安斉の当たりはセカンドゴロとなり、結局4人のランナーを出したが無得点に抑えた。

創価高校としては何とも惜しい同点のチャンスを逃した。

 

5回の表、東山高校は珍しく小野投手がコントロールに苦しんだ所を見極め、フォアボールを2つ選びワンアウト満塁のチャンスを作る。

ここで3番西田がレフト前にタイムリーヒットを放ち、東山高校に待望の2点目が追加された。

そのあと続く満塁のピンチは小野が快速球で後続を断った。

その裏、創価高校も菊井投手がフォアボールを連発したのを機に満塁のチャンスを迎えたが、6番沢田がショートフライに倒れてまたしても満塁で無得点に終わった。

 

7回裏、何とか反撃の糸口を掴みたい創価高校は、3番小野、4番大塚に連続ヒットが生まれるが、5番安斉のライトライナーで飛び出したセカンドランナー大塚が刺されてダブルプレーになり、またしても無得点に終わった。

 

そのあとを両エースがきっちり抑えたまま試合は終了し、2-0で東山高校が 勝利した。

創価高校は東山エース菊井投手が8個のフォアボールを出す乱調を点に結べなかった。

まさに攻めあぐむ、という創価高校の攻撃。なんと13残塁。

フォアボールを8個出すほど菊井投手は不安だったが、見事に要所を絞めた。

それにしても小野投手のストレートは素晴らしいものが。

ちなみに、小野和義は1年からレギュラー。

1981年夏当時はファーストを守っていた。

 

 

 

 

 

歴代甲子園出場監督:

長谷部栄一(東山)平成4.5.センバツ

井田保則(東山)昭和50.センバツ

南川良三郎(東山)昭和56.センバツ

柴田 清(東山) 昭和58.夏

山崎智史(東山)平成14.夏