カニビルの卵 赤穂浪士で有名な赤穂市に「ビートルズ文化博物館」がある。蛭ヶ岳 | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

基本毎日更新。名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://triflingbeetle.wordpress.com/2025/09/06/trifling-beetle-official-hp/

 

島本真衣アナ

 

グッドモーニング!で久しぶりに若い頃の島本真衣アナを見た。

昔そうだったよなって感じで。中村隼人にインタビューというか、二人で街ブラしながらのインタビュー。

今の中居くんの番組での前髪ぱっつんもかわいいけどね。

いい感じで年齢を重ねておられるように思う。

松尾由美子アナもですが。

夕方は松尾さんだもんな。

余談やけど、小松アナはお天気の今村さんに露骨に上から目線じゃね(笑)?

パワハラ臭いのう(笑)。

 

 

さて、真衣さんというと、どうしても、当然やけど、島本講平を思い出す。

講平は兄弟で、二人で近鉄にいたんですよね。

元祖甲子園アイドル。

箕島の島田兄弟も阪神で同時にプレーしていたし、そう考えると箕島のこの二組の兄弟はすごい、箕島という高校のある意味でのすごさを感じる。

 

真衣さんは姪っ子。

で、議員と結婚後、相手があまりのマザコンでスピード離婚(笑)。

いつかムッキムッキの二の腕を見せていたのも見たけど、体育会系なんだよね、DNA的に。

ゴルフも相当らしい。東尾理子並とか(笑)。

箕島つながりかいな??

 

 

 

カニビルの卵

 

カニの甲羅についている粒。

あれが「カニビル」という生物の卵だということは有名であろう。

ただ、カニに寄生しているのではなく、カニの甲羅を産卵場所にしているだけである。

吸血対象は魚類である。

カニビル卵が付いているカニは身が詰まっているという。

 

一方、貝類に寄生するヒルもいる。

マガキに寄生するカキビル、カラスガイに寄生するカイビル、ヒラタビルなどがいる。

ヒラタビルは体液のみならず、軟体部まで吸い取るという。

 

 

 

赤穂浪士で有名な赤穂市に「ビートルズ文化博物館」がある。

 

 

 

蛭ヶ岳

 

丹沢山塊の最高峰だそうだ

津久井町と山北町の境にある。

昔は山頂に薬師如来が祭ってあったので、薬師岳の別名もある。
気になるのは山名の由来

ヤマヒルが多いので蛭ヶ岳という説や、猟師の使う山頭巾を「ヒル」と呼び、こんもりした山の姿とよく似ていたので、この名がついたこの山に毘盧遮那仏(びるしやなぶつ)を祭ったので「ヒル」の名がついたなど多数。

丹沢すなわち山蛭の聖地というイメージがぬぐえない。

昔ビーバップの乱闘騒ぎの撮影を丹沢でしていた時に、俳優たちがものすごい血まみれになったそうだ。

確かに崖を転がり落ちたりはしたけどなんでだろうと思い袖をまくるとヤマヒルが吸い付きまくっていたとか。

リアル泉鏡花である(笑)。

 

で、山頂には平成9年に改築された蛭ヶ岳山荘がある。

蛭ヶ岳山荘!かよっ!!!

蛭ヶ岳の山頂(標高1,672 m地点)にある山小屋

1961年に開業した老舗らしいが、寝泊まりするのが怖いというか、スリルがありすぎて。

 

でも外でテントなんてとても張る気にはなれないし。

 

定員は41名、通年営業。

宿泊のほか休憩利用も可能で、それぞれ利用料金が設定されている

宿泊のための居室のほか、自炊場や売店が設置されている。

なお、宿泊については予約が必要となっているほか、12月から3月の冬季のみ暖房費が別途必要であるとのこと

朝起きたら、足が血まみれとか、ないよな。

 

 

 

出っ張の前歯でボタンを押すという奇天烈なる必殺技に固まってしまったことがありました。

 

迷作「ゲームセンターあらし」の作者菅谷満さんは冨士高校OB.

う~ん、頭超いいのだ。

戦場カメラマン渡辺さん、女優・渡辺梓さんも。

 

冨士高校二度甲子園で見たけど、ユニフォームがなんかかっこいいんだよな。

静岡の高校野球チームのユニは個性的でかっこいいものが多いぞ。

 

逆に、大阪は地味。

上宮が超目立つ位。

これは高野連の目が光っているからだそうだ。