松本清張・地方紙を買う女 | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://www.music-scene.jp/triflingbeetle/

松本清張・地方紙を買う女

1987年10月23日フジテレビ系列の「ザ・ドラマチックナイト」枠(21:03-23:22)にて放映された「松本清張の地方紙を買う女」。小柳ルミ子と峰岸徹の熱演が印象深かった。

 

 

 

 

 

この短編は、清張屈指の短編の誉れ高く、実に9回もドラマ化されている。他の八回を書き出すと、

 

1957版 1957年12月27日NHKの「テレビ劇場」枠(20:45-21:00)にて放映。松本清張原作初のテレビドラマ化作品。

潮田芳子:藤野節子

 

 

1960年版 1960年10月24日10月31日KRテレビ(現・TBS)系列の「ナショナル ゴールデン・アワー」枠(20:30-21:00)、「松本清張シリーズ・黒い断層」の1作として2回にわたり放映。

潮田芳子:池内淳子

 

 

1962年版 1962年5月31日6月1日22:15-22:45)、NHKの「松本清張シリーズ・黒の組曲」の1作として2回にわたり放映。

潮田芳子:筑紫あけみ

 

 

1966年版 1966年1月11日関西テレビ制作・フジテレビ系列(FNS)の「松本清張シリーズ」枠(21:00-21:30)にて放映。

潮田芳子:岡田茉莉子

 

 

1973年版 1973年2月12日23:15-24:10)、フジテレビ系列の「恐怖劇場アンバランス」第6話として放映。制作は1969年 - 1970年になされている。DVD化されている。

潮田芳子:夏圭子

 

 

1981年版 「松本清張の地方紙を買う女」。1981年11月14日テレビ朝日系列の「土曜ワイド劇場」枠(21:02-22:51)にて放映。サブタイトル「昇仙峡囮心中」。視聴率22.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

潮田芳子:安奈淳

 

 

2007年版「松本清張スペシャル・地方紙を買う女」。2007年1月30日日本テレビ系列の「火曜ドラマゴールド」枠(21:00-22:54)にて放映。地方紙は仙台地区の設定となっている。

劇中、東日本大震災に被災する前のJR女川駅のホームや駅舎外観を見る事が出来る。

キャスト

潮田芳子:内田有紀(東京の弁当工場従業員)

 

 

2016年版 「松本清張ドラマスペシャル・地方紙を買う女〜作家・杉本隆治の推理」。2016年3月12日21:00-23:06)、テレビ朝日系列にて、松本清張二夜連続ドラマスペシャルの第一夜として放送された。小説家を主人公とした視点で描かれる[1]。視聴率は11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)石川県を舞台としており、輪島市琴ヶ浜海岸などで撮影された。

 

杉本隆治:田村正和(小説家。地方紙『金沢日々新聞』推理小説「遠い記憶」を連載)

潮田芳子:広末涼子(代議士秘書・潮田早雄の妻)

 

 

 

また、「松本清張スペシャル・一年半待て」も傑作1984年5月22日日本テレビ系列の「火曜サスペンス劇場で映像化。ブレイク前の浅野ゆう子が犯人役で主演している。