オプティマス 1200 ケロシンランタン | trides-point-autoworks トライズポイント オートワークス    ☆ローバーミニ・欧州車・旧車 整備 アウトドア☆

trides-point-autoworks トライズポイント オートワークス    ☆ローバーミニ・欧州車・旧車 整備 アウトドア☆

群馬県で整備工場を営んでおります!
欧州車、ローバーミニ、二輪旧車、国産車等、幅広く取り扱っております!
お車の整備やカスタム、チューニング等お気軽にご相談ください!
キャンプ用ランタンやストーブも取り扱っております。
無言フォローお許しください!

 こんにちは、トライズポイントオートワークスです。

 

 今日は、スウェーデン Optimus社製 1200 ケロシンランタンのご紹介です。

 

 オプティマス1200には、何種類かのモデルが存在しているようですが、このランタンは中期~後期に該当するようです。

 オプティマスには200という似たモデルもありますが、1200シリーズと200との違いは、プレヒートバーナーの有無ではないかと考えています。

 

 もう何年も前の事になりますが、行きつけのアウトドアショップのユーズド品委託販売コーナーに、かなり使い込まれたブラスの1200が置いてあったことがありました。

たまたま持ち合わせがなかったので後日改めて買いに行ったところ、残念なことにもうすでに売れてしまっていました。

そんなことがあり、それ以来1200に対する憧れのような気持ちを持っており、この個体を手にしたときは本当にうれしかったです。

 

プレヒートバーナーは、写真中央の筒先から勢いよく炎を出し、ヴァポライザ―を予熱する構造です。

 

 ブラス(真鍮)製のランタンはヨーロッパではポピュラーで、飾っておくと次第に艶がなくなり表面が茶色っぽく変色していきます。

そんな時は、研磨剤入りのワックス等で磨き上げると、元の輝きを取り戻します。

 このランタンも、しばらく箱に入れて仕舞ってありましたが、表面はすでに変色しておりました。時間にして15分ほど磨き、写真撮影いたしました。

 

 グローブには,オプティマスのトレードマークが刻まれています。

 

 ポンプノブには、ロック機構があり、ノブを回してロックします。

 

 プレヒート用のカップも付いています、バーナーもあるので至れり尽くせりですね。

 

 フードは、ブラスで作られているため、掃除のときなどに強めに擦るとうっかり変形したりします。(変形するほど強く擦る必要はないんですけどね)

 

 

 今回も、タンク内の洗浄、バルブ、ポンプ、フィラーキャップなど点検整備いたしました。

 

ご興味のある方はお問い合わせください。

当店URL:http://tr-p-a.com/index.html

 

 当店では、自動車整備以外にもランタンとストーブの販売や点検修理も承っております。お気軽にご相談ください。

 

関東運輸局認証工場
トライズポイント・オートワークス
群馬県太田市新田木崎町1545-2
TEL:0276-61-3151
FAX: 0276-61-3173
毎週月曜日/第三日曜日定休(第三日月は連休となります)