おはようございます、Jayです。

 

 

最近カエルが持ち帰り用のうどんカップに混入しているという事案がしました。

この「混入する」を英語で言うと

 

「混入する」“mix”(ミックス)

 

例:

“A frog was mixed into a takeout udon cup.”

「カエルが持ち帰り用のうどんカップに混入していました。」

 

“mix”は「混ぜる」という意味がありますが、「混入する」は(意図的かどうかは関係なく)何かを“混ぜ入れる”なので“mix”で言い表します。

 

カエル混入の映像(厳密には静止画)を観ましたが、ちょっとギョッとしましたね。

混入していたのがサラダうどんだったのでおそらく野菜に付いていたという見方らしいです。

どんなに頑張っても完璧には出来ないのはわかりますが、これを発見された方の心中お察しします。

私は子供の頃に親戚の人が作ってプレゼントしてくださったお米に白い虫が混入していた事があります。

親は「お米にこの虫が付いているのは当たり前」と言われてしばらく白米が食べられなくなった事がありました。

私達が買う時に滅多にこういうのがないという事はそれだけ製造過程で頑張ってくれているからなのでしょう。

 

関連記事:

「混同する・混ぜ合わせる・混同・手違え」を英語で言うと?

「混ぜる」を意味する‘Stir’と‘Mix’の違い

 

Have a wonderful morning