おはようございます、Jayです。

 

 

今年も新語・流行語大賞が発表されて、皆様もおそらく“今年は新型コロナウィルス関連だろうな”と想像がついていたかと思いますが、2020年は「3密」が流行語大賞となりました。

ちなみに去年(2019)年の大賞は何か覚えていますか?

ラグビー日本代表の「ONE TEAM」でした。

他に去年はタピオカドリンクが流行っていましたが、この「流行っている」を英語で言うと

 

「流行っている」“in (fashion)”(イン・ファッシャン)

 

例:

“Is bubble tea still in?”

「タピオカティーってまだ流行っている?」

 

例2:

“K-POP is in fashion in America.”

「K-POPがアメリカで流行っている。」

 

「ファッション」と聞くとまず洋服を思い浮かべるかと思います。

それ以外にも風習や何かのやり方などの「流行」といった意味もあります。

ですので上記のように音楽の流行りを表現する時に“fashion”を使ってもOKです。

 

「3密(を避ける)」は“流行った”というか広めなくてはいけない単語で結果的に流行った感がありましたね。

ぜひ3密を避けつつ日本や世界がONE TEAMとなって新型コロナウィルスに打ち勝ち、そして来年はポジティブな言葉が大賞を取る事を願います。

 

関連記事:

「流行に乗る・にわかファン」を英語で言うと?

「3密」を英語で言うと?

「タピオカミルクティー」を英語で言うと?

「インスタ映えする」を英語で言うと?

「ラグビー」を英語で正式に言うと?

 

Have a wonderful morning