こんばんは、Jayです。
この夏にアメリカ旅行された方、またはこれから向かわれる方はいらっしゃいますか?
アメリカで商品を買うためにレジへ持って行った時にけっこう聞かれる事があります。
今夜はそれをご紹介したいと思います。
“Did you find everything?”
「お探しのものは全て見つかりましたか?
これはレジの店員さんが“Hi, how are you?”の代用として使う事が多いですね。
“Did you find everything you were looking for?”と聞いてくる人もいます。
全て聞き取れなくても“Did you find ~”が聞き取れればおそらくこれの事でしょう。
私は探していたもの全てが見つからなくても“Yes, thank you.”としか答え事ないのですが、もし“No.”と言ったら本当に探してくれるんでしょうか?
もし実際に見つからない物があった時は“Actually, I couldn't find ○○.”(実は、○○を見つけられなかったんです)と言ってみてください。
いつか私も“Actually, ~”と言ってみたいですね。
それもクリスマスシーズン真っただ中の長蛇の列の時にでもw
関連記事:
“二つの意味で間違い”
“読み取る”
“2番目にお待ちのお客様”
“ご自宅用ですか?”
“いえ、観賞用です”
“「レシートはいりませんか?」に観る日米文化の違い”
Have a wonderful evening
この夏にアメリカ旅行された方、またはこれから向かわれる方はいらっしゃいますか?
アメリカで商品を買うためにレジへ持って行った時にけっこう聞かれる事があります。
今夜はそれをご紹介したいと思います。
“Did you find everything?”
「お探しのものは全て見つかりましたか?
これはレジの店員さんが“Hi, how are you?”の代用として使う事が多いですね。
“Did you find everything you were looking for?”と聞いてくる人もいます。
全て聞き取れなくても“Did you find ~”が聞き取れればおそらくこれの事でしょう。
私は探していたもの全てが見つからなくても“Yes, thank you.”としか答え事ないのですが、もし“No.”と言ったら本当に探してくれるんでしょうか?
もし実際に見つからない物があった時は“Actually, I couldn't find ○○.”(実は、○○を見つけられなかったんです)と言ってみてください。
いつか私も“Actually, ~”と言ってみたいですね。
それもクリスマスシーズン真っただ中の長蛇の列の時にでもw
関連記事:
“二つの意味で間違い”
“読み取る”
“2番目にお待ちのお客様”
“ご自宅用ですか?”
“いえ、観賞用です”
“「レシートはいりませんか?」に観る日米文化の違い”
Have a wonderful evening
