あけましておめでとうございます、Jayです 
今年も皆様のお役に立てる情報を提供できるよう頑張ってまいります!!
“Happy New Year”と“A Happy New Year”、この二つの違いを新年1発目とします。
“Happy New Year”=「明けましておめでとうございます」
例:“Merry Christmas and Happy New Year”
“A Happy New Year”=「幸せな新しい1年」
例:“We wish you a Merry Christmas and a Happy New Year”
クリスマスカードでは↑どちらも使われています。
新年のあいさつで「明けましておめでとうございます」と言う事はあっても、「幸せな新たな1年」と言う事はないですよね。
それと一緒で英語でも“Happy New Year”と言う事はあっても、“A Happy New Year”と言う事はありません。もし単体で言ったら、「“幸せな新しい1年”がどうしたの?」とツッコミが来るかもしれませんw
“A Happy New Year”は“a”が入っているので「幸せな新しい1年」と1年間の事ですが、“Happy New Year”は「幸せな新しい年」と1年は関係ありません。(詳しくは“‘a’は単数形”を参照してください)
午後にもうちょっと詳しく説明させていただくので、お待ちください!!
Have a wonderful morning

今年も皆様のお役に立てる情報を提供できるよう頑張ってまいります!!

“Happy New Year”と“A Happy New Year”、この二つの違いを新年1発目とします。
“Happy New Year”=「明けましておめでとうございます」
例:“Merry Christmas and Happy New Year”
“A Happy New Year”=「幸せな新しい1年」
例:“We wish you a Merry Christmas and a Happy New Year”
クリスマスカードでは↑どちらも使われています。
新年のあいさつで「明けましておめでとうございます」と言う事はあっても、「幸せな新たな1年」と言う事はないですよね。
それと一緒で英語でも“Happy New Year”と言う事はあっても、“A Happy New Year”と言う事はありません。もし単体で言ったら、「“幸せな新しい1年”がどうしたの?」とツッコミが来るかもしれませんw
“A Happy New Year”は“a”が入っているので「幸せな新しい1年」と1年間の事ですが、“Happy New Year”は「幸せな新しい年」と1年は関係ありません。(詳しくは“‘a’は単数形”を参照してください)
午後にもうちょっと詳しく説明させていただくので、お待ちください!!
Have a wonderful morning
