七夕の短冊飾りは、大人の開運術✨ | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。


7月7日は七夕。

皆さん、短冊は書かれますか?






短冊なんて子どもが書くもの、

と思われていらっしゃる方も

多いかもしれませんね。



童謡にも歌われる

「五色の短冊~♫」


その色は、

氣学の「五行説」と、

儒教の「五常の徳」から

きているんですよ 😊







五行説



青(緑)
活動、成長、教育、若さ、子ども


才能、発見、知識、情熱、美しさ


技術、地盤、親族、相続、不動産


金銭、経済、趣味、収穫、悦び


黒(紫)
学習、人間関係、悩み、夫婦問題




五常の徳



仁(青・緑)
人を思いやること。愛すること。


礼(赤)
礼儀を尽くし、節度を持って行動すること。


信(黄)
言明を違えず、誠実であること。


義(白)
利欲にとらわれず、成すべきことをすること。


智(黒・紫)
道理を知り、正しい判断を行なうこと。




今年は、五色の意味を踏まえて、

ちょっとオトナな短冊を

書いてみては いかがでしょう? 😊








我が家では、観葉植物に

小さな 色紙の短冊をつけ、


旧暦の七夕(20234年は8月10日)

まで、大切に飾っています。







先日、吉方位で購入した

キングバンブー(ミリオンバンブー)


これは、竹ではなく、

リュウゼツラン科の常緑低木ですが、


中国では、富貴竹と呼ばれ、

神棚の装飾にも使われるそうです 😊








七夕については、
こちらも参考になさってください。





毎日、ひとつづつ、

運勢が良くなる知識を身につける、

 
大変、ご好評をいただいております。
お気軽にご登録くださいね 💖