お得気分でお肉へGO! | talltreeのブログ

talltreeのブログ

TTF(talltree factory)の趣味・家族の生活記録ブログです。
明るい自閉児しおんの日常のほか、音楽・写真・旅行・韓流ドラマ・K-POPなどについて、エッセイまたは小ネタで語ります。
ホームページ https://kazenoietalltree.amebaownd.com/

 明日は定休日、実質的にはオープンマイクの前日みたいなものです。皆さまのご配慮により、何とか5/22(水)の出演者が埋まりました。ありがとうございます。

 

 前回5/11(土)の折にも書きましたが、今回もかなり顔ぶれが異なります。つまりはもし皆さんが「本気で」ある日程にエントリーを集中させたら、大変なことになりそうです。一度数えてみます…おお、こわ!

 私が特に5/22のOMで焦っていたのは、4/9のままだと、オーディエンスはひとり減ってるし、全体に人数は少ないし、そして第50回という節目で何とも情けない形になりそうだったからです。

 

 さて、話変わりまして、大阪市の「プレミアム付き商品券」の期限が今月末に迫ってきました。家族4人分のうち、私のは早めに買い物等に消費しましたが、残り3人分は妻の携帯に入ってやりくりし、まだある程度残していたので、ものすごく久しぶりに一昨日鶴橋で焼肉コースをいただくことにしました。

 

 昔は少しは自分たちにも余裕があったし、スポンサーもいました。だから初めてではありませんが、たぶん定年後は初めてです。妻の親友、岩手のCちゃんが、2019年に来た、その前に来た時以来ですね。上の写真のサラダやオードブルが運ばれたあと、まずはこちらのお肉を塩とわさびでいただきます。上がタン。実は私も妻もタンは通常敬遠してますが、これくらい上質だと食べられるんですね~。

 

 その次がメインの焼きで、このような部位が各一枚ずつ。いずれも「そうか、お肉ってホントはこんなだったんだ~」という食感やお味でした。

 

 以上のお肉に選べるご飯物とデザート・コーヒーが付いて税込み4,500円はお値打ち価格だと思います。がっつり飽食するスタイルではありませんが、これも「焼肉」の一側面。トイレの壁には何たら殿下とか故安倍首相がご来店とか書いてありました。そういうお店です。店名は朝ドラとは関係ない「寅ちゃん」です・

 考えてみればこの商品券のプレミアム部分は、日々の買い物を除けば二回の焼肉になったわけで、大阪市におごってもらったわけですね。ごちそうさま、またよろしくお願いします(笑)