定休日もそれなりに忙しい | talltreeのブログ

talltreeのブログ

TTF(talltree factory)の趣味・家族の生活記録ブログです。
明るい自閉児しおんの日常のほか、音楽・写真・旅行・韓流ドラマ・K-POPなどについて、エッセイまたは小ネタで語ります。
ホームページ https://kazenoietalltree.amebaownd.com/

 風の家は毎週火曜と第二・第四日曜が定休日ですが、私としては、ゴミ捨て等のない日曜日が一番気楽です。翌々日がまた休みという気楽さもあります。気ままな自営ですから、月曜も休んでいざという時には旅行も可能ですが、そのいざの機会がありません。何とも重たい昨今です。

 

 こちらは今朝のマイモーニング。このところパンメニューをオーダーして下さる方が時折来られるので、ブランチ以外にもパンのストックが必要で、その都度買いに走ってますが、この数が読めません。自分である程度消費しないと、確実に何枚かはカビルンルンになって捨てることになります。サラダは翌日の自分ども用までですが、パンは置き加減が難しい。かと言って焼きたてのパンは切りにくいのです。

 

 今日はGT掃除のあと、こんな作業をしておりました。現在ほとんど飾りになっているダーツですが、的を外した矢の傷が壁面の木に少し付いていました。で、自宅にあったシートで周囲にガードを作りました。やや厚めの布地の方が重厚感は出ますが、あまり目立つのもどうかと…。厨房寄りのテーブルをはさんで投げてもらう設定です。ご希望の方はどうぞ。いろいろな形式でゲームできます。

 

 午後は家族で鳳方面へ買い物兼息抜きに出かけました。あ、その前に薬が切れたので医者にも行きましたね。休みの日はそれなりに忙しいです。休みと言えば出かけているようですが、ずっと家にいたら、「出べそ」のしおんが黙っちゃいません。このところしおんなりにストレスが溜まっているようです。

 鳳のアリオ、以前はよく行ってました。3Fのゲームコーナー、かなりの大物がゲットできたりしたものでしたが、ちょいと「締めすぎ」ですね。全くのボウズで、閑散としてました。昔、亡父がパチンコ店の経理をしていたので、それと共通しますが、同じ一日50万円の売り上げでも、60万円出して10万損するのと、20万円しか出さずに締めるのとでは、前者の方が後々ずっと客が入って儲かります。100万円売って120万円出す方がさらに良い。商売ってそんなもんです。

 

 長々とご退屈さまでございました。