イノダコーヒ スマホ撮り | talltreeのブログ

talltreeのブログ

TTF(talltree factory)の趣味・家族の生活記録ブログです。
明るい自閉児しおんの日常のほか、音楽・写真・旅行・韓流ドラマ・K-POPなどについて、エッセイまたは小ネタで語ります。
ホームページ https://kazenoietalltree.amebaownd.com/

  今日は帰り際に迷彩ネコ二匹と茶トラがいて、あまりに暗くて写真も撮れませんでした。風が強く、ことのほか寒かったです。写真は先日京都で入ったイノダコーヒのスマホ撮りを使わせて下さい。

 

 土曜日に出し惜しみしたわけではなく、書いている時に携帯のバッテリーが完全に切れてしまったのです。普段から、朝ドラの時間分しか保ちません。メール等ならまだましですが、一日保つ雰囲気ではありません。これはバッテリーの交換が必要ですね。

 イノダコーヒのカウンター席。ここは喫煙可で、私がタバコを取り出すと、間髪を入れずさっと灰皿が出てきました。しおんの水もすぐにお代わりが出ます。このきめ細やかな接客サービスが売りなのです。

 ぐるっと囲まれたブースの中で、何人ものスタッフがきびきびと動き、見ていて気持ちいいですが、自分が晒し者になるのはご免蒙りたいです(笑)

 

 こちらはしおんが大半を食べたミックスサンド。ちょっとお高い気もしますが、オーソドックスかつ素材を選んでしっかりと作られています。夕方近くに入って、パンがパサパサしてたりしたらげんなりですよね。こちらのはパンも上等です。

 先ほどの携帯の話ですが、カフェでWifiを使った「エアレジ」を導入する予定ですので、手持ちのスマホは万全でないと困るのです。やがて消費税が10%になった時、テイクアウトは8%に据え置かれる関係で、中小企業はそれらを管理するシステムの導入が、補助金付きで奨励されているのです。ウチもドリンクの一部はテイクアウトできるようにするつもりです。明日から年末休みなので、「エアレジ」の説明を聞いて来ようと思っています。

 

 これがイノダコーヒ自慢の「アラビアの真珠」、そしてセットのショートケーキです。またもしおんが侵食しました。「ちょっと!キウィはいいけど、イチゴ取らないでよ」と妻。たぶん本気で切れていました(笑)私もひと口もらいましたが、ふわふわでめちゃうまでした。セットで950円也…確かに値打ちはありますね。

 

 なりゆき上、ブラックになった私のコーヒーです。あてほしいな…角砂糖でもいいんですけどね。残念ながらこちらのはパウダーでした。まあ、やや深炒りですが、くどさはないので、美味しくいただきました。これが二ヶ月前なら、確実にえづいていますから、この進歩を自分で誉めることにしましょう。

 本日でマイドリップ開始からちょうど二ヶ月。通算127杯目を職場で淹れて戻りました。

 

 ご退屈さまでございました。