道の駅が楽しい | 蟹、退治中 (乳がん生活)

蟹、退治中 (乳がん生活)

2012年12月 乳がん告知
13年2月 右乳房切除術(HER2 3+、ER +、Pgr -、リンパ管侵襲あり)
3月から抗がん剤(AC)、ハーセプチン、ホルモン療法の
術後治療を提示されるも、若き主治医の方針は一転、二転。
主治医を変え、ハーセプチンとフェマーラで治療中に
転移発覚

元始、人類はベジタリアンであった。

聖書にそうあります。
いやはっきりそう書いてある訳じゃないんですけどね。
でもそう読みとれます。



ではありますが、食餌療法的なことはやっていません。
心掛けていることと言えば
片寄らないようにすることと、
感謝して食べること。
感謝には美味しくとか楽しくとかも入ってます。

片寄らない、バランスよく、ということに関しては、
健康だった時より気を配るようになりました。
その結果、野菜の摂取量が確実に増えた。


何でかって言うとね
お恥ずかしい話なんです。
料理は余り得意じゃないのよ。
お肉を真ん中にどどどーんと置いちゃう。
それで、少ない手間で豪華に見せるというか、
満足感を味わえるというか。
メインの肉料理にちょこちょこっと付け合わせ。
そんなパターンが多かったんですね。

それが、バランスを考えるようになったら
野菜の量が増えて、その分お肉の摂取量が減りました。
(普通になっただけかもしれない



幸いなことに、ウチの近くには
青果市場を通さずに、農家の人が直接野菜を持ち込むような
道の駅とか、農協経営のお店とかが複数あるんです。

そんなに大きなお店じゃないから売場とレジが近くて
足が悪くても買いやすい。
すいませーん、あれお願いします!で買えちゃうからね。

そんな訳で行くようになったんですが
これが楽しくって、最近はまってます。



何と言っても新しい。
農家の人が、たぶん数時間前に採ったような物が
たくさん並んでます。
おばあちゃんが、シルバーカーならぬ乳母車に
「きなうり」(黄色い瓜)を乗せてきて、
シール貼って売場に並べてたりします。
買って帰って冷蔵庫に入れても持ちが違います。


それに、安い。
形や大きさは様々ですが、市場に出せないようなB級品だって
味は変わらないもんね。


時々変わり種の野菜もあります。
畑の隅っこでちょこっと作ってみました、みたいなの。

ビーツとか、
枝についたままのバジルの葉っぱとか。
バジルは葉っぱだけむしって乾燥中。


ビーツは、、、
ロシアの、ボルシチ?でしたっけ?
でもまだ暑いよねー、ということで
スライスしてサラダに。
粗みじん切りでチャーハンに。
(写真撮れば良かったわ~目に鮮やかなピンクライスでした。)
蒸してピクルスに。


と色々試してみたものの、
どことなく、ロシアの大地を思わせるかおり…。

と言えば聞こえはいいが、
はっきり言えば、土臭いような、カビ臭いような…(涙)

たぶん料理の仕方が悪いんです。
ビーツさんごめんなさい。



まあそんなこともありながら、でも一番楽しいのは
旬が一目でわかること。

先月ずらずら~っと入り口近くに並んでいたトマトは
隅っこのコーナーに追いやられちゃった。
今は無花果とぶどうが一等地を陣取ってます。
葉もの野菜が少し増えました。
ズッキーニ安かったのに、一本も売ってないってことは
この辺りはズッキーニのシーズンは終わったんだね。

などなど。


大手スーパーと違って、何でも買える訳じゃない。
でも、そこがいいんです
季節感満載のお店です。



ありがとうございます

にほんブログ村