チキン | アメリカつれづれ日記

アメリカつれづれ日記

アメリカでの日々の楽しみ、驚き、ちょっとしたイライラなど、いろいろ綴っていきます。

皆様こんにちは。

昨日の残業云々の記事を書いた後、日本の働く皆様からしてみれば、残業週10程度で時間で嘆くんじゃねえ!と怒られそうな気がして反省したtressolesです。

テンパってるんですね、要は。

まあいつものことですが、どうも新しいことに着手するとテンパってしまうんですね。

英語で言うところのチキン(腰抜け/臆病者)です。

また最近、夜中にパチッと目が覚めてしまうことが多く、日中へろへろだったりします。

就寝が夜の11時過ぎなのに、夜中の2時や3時にパチッと目が覚めてしまう。

寝続けるには頭が冴えすぎているけれども、起きて何かをするには眠すぎる。

再び眠りに落ちるまで最低1時間はかかる、こんな夜が今月は結構あります。

そしてパチッと目が覚めるのは大抵私が主導のミーティングがあったり、ワークショップがあったりする日の前。

やっぱりチキンが故に緊張しているのが理由でしょうね。

今日は仕事場で同僚相手に博士論文についてプレゼンをし、明日は私がリードしなければならないミーティングがある&イラクから視察に来ている大学教授達5人が私の授業を見学に来る(のにミーティング三昧で準備する時間があまりない)というスケジュールなので、チキンな私はテンパって、朝3時にパチッと目が開いてしまったのでした。

ものすごく眠いんですけどね。眠ろうとすると目が冴えてしまうこの悲しさ。

もう今日は眠れないと覚悟して、これからプレゼン練習&明日のレッスンプランニングします。