8/6(水)


今日は平日早朝ポイント練



ふとん1ふとん2ふとん3


4:30起床

(睡眠時間→約5時間50分)


天気はくもりのち晴れ

朝から29℃(›´ω`‹ )

いよいよ本気でヤバい⤵︎


体重は…また増えた

まぁ軽いのはレース本番だけでいいな



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k


相模大橋の上から見える太陽が、いつもより大きく見えた太陽

太陽の見える大きさって錯覚らしいけど、それでもでかかった



3kでポイント練の舞台、海老名運動公園のスタートラインに到着


家のスポドリを切らしちゃってたため、ここで購入した

(水は凍らせて持ってきた)



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

バル800m×5(r180"/400m)

設定2'40"(=3'20"/k)



前回(7/9)800バルをやった時は、久し振りのロングバルで、

かつ、日に日に暑くなった27℃の晴れで行ったため、設定を2'48"(=3'30"/k)にした

そして翌々週にセンバルに距離を伸ばし、同じペースで行ってこなせた(26℃の晴れ)


なので今日は、さらに気温が高い29℃の晴れというタフなコンディションだけど、前回よりも負荷を上げて挑む

(昨年は3'10"/kペースでやってたし…)



まずは妻ちゃんが先にスタート(5:47)

スタート位置は、トラックを挟んで逆側にある200m地点


1本目が終わるところまで応援

頑張れー!ι(`ロ´)ノ日本国旗




炎炎炎


次は自分の番

いざ、出陣(`・ω・´)



5:57スタート


800バルはセンバルに比べて200mも短い

これが心の余裕になって、気持ち的にはそこまで苦じゃない


1本1本余裕があるわけじゃないけど、しっかり設定内で押していける

緩い方の設定にしなくて本当によかった



5本目のスタート↓


圏央道を走るトラックの下を激走



ラスト100m↓


ラストは死に物狂いで走った



今日のLAP↓

800m×5(r180"/400m)

設定2'40"(=3'20"/k)

↑2本目はラップがうまく押せなくて、押すのが遅れたから、本当はもうちょっと速い


5本やった軌跡



心拍数は…うまく取れてないよね〜


ほんとはこうなる↓よね〜(ˉ ˘ ˉ; )

(๑ơ ᴗơ)✧



今日のコース


厳しくツラい28'15"だった



800バル頑張ったポーズパーOK

キツいメニューにチャレンジしてよかった✧



妻ちゃんも同じメニュー(350k)

"350kペース"が久し振りだったから、入りは走りの感覚がわからなかったけど、キツいなりにペースは保ててた

2本目からは安定して走れて、距離後半や、後半本数で乳酸来ることもなく、淡々と走れて、5本無事終了✧

k10秒速いと、もちろん動きキツイけど、しっかり動けてびっくり!☆

(。•̀ ᴗ-)✧よかったஐ



シューズはお互いハイパースピード4

ロードスピ練にはもってこいの、軽量ノンカーボンフラットシューズ


今日もすごい汗をかいた

特に腕から肩にかけてがヤバい



でも湿度70〜80%と高くなかった

どうりでまだ走りやすかったわけだ


気温は結局30℃もあったんだけどね

_:(´`」 ∠):_

やっぱり大事なのは、気温湿度両方なんだな



そういえばここ!

繋ぎの区間に長ーいヘビがいた!

避けるスペースが狭くて怖かった(꒪꒫꒪⌯)

↑再現w


「こちらの方にいかれました」

まだどっかにいるんだろうな…こわっ

『ヘビ注意』の貼り紙あったもんな(ㅎ-ㅎ;)



あとは自宅までダウン3k


これで今日はトータル12k



朝の日課『きょうのわんこ』テレビ


「おなじいぬとは おもえないわん羊



雨ちゃんが久し振りにタオルを持ってきて、これで遊んでアピールw

スーパーウーマン炸裂! ≡‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆

ピンと伸びた脚wかわいい(๑>ᴗ<๑)

↑この体勢で、ラグの上を何周も回させられるw


わんちゃんミルクをおいしそうに飲んで〜



妻ちゃんの脚の上で寝るトイプードルzzz


脚も手もクロスして寝てるのがかわいいw




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復温泉


今日の入浴剤は『涼やか月夜のバスタイム ベルガモットの香り』



夜ご飯

カキフライ山芋とろーり焼ピザ☆


仕事帰りにOKで買い物し、増量中カキフライ山芋とろーり焼が目に止まってゲット✧

久し振りにカキフライ食べたけど、ほろ苦さが大人の味でうまい♪

ソースもうまいけど、塩で食べるのもシンプルでいいな!

どれもお酒が進む一品だった!



2杯目

『オホーツク流氷塩レモンサワーの素』炭酸水で割って〜


『オホーツク流氷塩レモンサワー』の完成✧

色がキレイすぎる( ღ'ᴗ'ღ )



このサワー、今年の自分の誕生日にお店で飲んで、あまりのうまさに感動したんだよね!


でもネットだと大量に買わないと送料がかかるから見送ってたんだけど、先日ジアウトレット湘南平塚に行ったら、『北海道うまいもの館』に売ってた!

これでいつでも買えるぞ(∩´ー`∩)



雨ちゃんにはわんちゃんマリービスケット☆

おいしそうに食べてたな(σ❛ᴗ˂)σ






こんな感じの1日だった

キツいメニューに挑んで、しっかりこなせて達成感がある

ポイント練は本当にキツくてやりたくないけど、この達成感があるから、なんとか続けられてるんだろうな

練習をうまく繋いでいって、レースで努力が報われるように頑張りたい






トイプードルメール乙女のトキメキ


おまけ


昨日届いたものラブレター

雨ちゃん

『遺伝子検査結果報告書』『国際公認血統証明書』



遺伝子検査は…

犬に多く、遺伝性疾患だと考えられている「進行性網膜萎縮症」という、失明を引き起こす網膜疾患の検査

これは「クリア」で、遺伝による発症リスクはないとのこと



そして血統書

初めて見たけど…

雨ちゃんの本名(登録正式犬名)登録番号生年月日毛色

などいろんな情報から、


お父さんお母さん祖父祖母曽祖父曽祖母の14匹の本名や登録番号・毛色などが載っていて、

ちゃんと血筋がしっかりわかるよう、細かく書いてあってびっくりした


血統書を見て、

雨ちゃんの本名『アリサ〜スマイル〜ちゃん』(←本名長い!)ってことにもびっくりしたんだけど、

(๑°ㅁ°๑)‼✧


一番衝撃?だったのは、

雨ちゃんにはお兄ちゃん(か弟)が2匹いる

という事実!✧


今まで妻ちゃんと「どんなお父さんお母さんから生まれたのかなஐ」とか、ちょっと切なくも想像してみたりしてたけど、

一緒に生まれた子たちの情報が載ってたのが、うれしくもあり、会えない切なさもあり、でもなんだか心が暖かくなった

( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



雨ちゃんの家族みんなが、日本のどこかで幸せに暮らしていますように.。.:*☆