7/30(水)


今日は都合によりランオフ


なので、しっかり寝て疲労回復に努めるஐ



ふとん1ふとん2ふとん3


7:40起床

(睡眠時間→約7時間半)

※うたた寝含む


睡眠時間を確保するために、出勤ギリギリまで寝た

( ꒪⌓꒪)zzz


天気は晴れ

今日は猛暑日か〜ドクロ


体重は何も変わらず

まぁそんな日もある



きょうの雨ちゃん

お気に入りのおもちゃ(きんちゃく)を持ってきて、遊んでアピールw


暑いときのお昼寝は、冷たいフローリングの上zzz

手足がピンと伸びててかわいい♡


妻ちゃんのクッションを横取りw

くるんと寝てるのもかわいい♡



今日はいきなりの津波警報

相模湾3mの予想

どこにも被害がないといいんだけど…




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復温泉

今日の入浴剤は『炭酸ミネラル風呂DEEP』


これすごい炭酸が出て、身体に浸透する感じ!

"高濃度"っていうのが納得だな✧



夜ご飯

うなぎまぐろ寿司ブロッコリーとマッシュルームのソテーザーサイ

withワンカップ日本酒


仕事帰りにOKで買い物し、目にとまったうなぎまぐろ寿司✧

こんなの絶対日本酒でしょ(๑꒪▿꒪)*

中とろがとろけて、これヤバかった〜♪

ガリバタソテーの野菜、シャキうま!


てか、ワンカップの青・大関、こんなにうまかったっけ?(妻ちゃんの推しw)

キリッとスッキリで、くーっと喉を通る✧

さすが昔からずっとあるだけのことあるな!日本酒



デザートは『まるごとバナナ』バナナ半分こ☆

ノーマルver.もシンプルにうまい(๑´ڡ`๑)

まるバナは、多すぎないクリームとのバランスが最高なんだよね♪

(ローソンのプレミアムロールケーキの生クリームの量とか、2人とも食べられない)

どうでもいいけど、たい焼きも"薄皮+あんこ9割"より、断然"分厚皮+あんこetc5〜6割"派…どうでもいいけどw


2杯目

『麒麟特製 メロンソーダサワー』☆

これは自分のお気に入り( •̀ ᴗ⁃᷄)✧

甘さALC.6%がちょうどいいஐ




プレゼントプレゼントプレゼント


今日わが家に届いたもの


届いてまずは、雨ちゃん箱カジカジ(ˉ ˘ ˉ; )w



『アニトレ24 毎月届くしつけBOX』☆

先月からスタートし、これが2回目✧


中身は〜

おぉっ!今月はシャンプーイヤークリーナーが入ってる!

もうそろそろシャンプーデビューか〜ヽ(。>▽<。)✧

おやつ各種ミルクミトンタオル、さらにおもちゃも!



あっ!おもちゃかじった!

食いつくの早っ(๑•́∀•̀๑)w


やっぱり新しいおもちゃは興味を示すなஐ



引っ張りっこしたいみたいஐ


真ん中を押すとが出る

音が出ると不思議そうに見つめるw



「ポーイッ」って投げると、走っていってちゃんと取ってくる!

この一生懸命な姿がかわいいね〜(*´˘`*)


手元まで持って来れるようになってすごい!✧



アニトレBOXに入ってた『トレーニングのおやつ』☆

前回はお米トリーツ(さつまいも)だったが、今回は山羊ミルクボーロやぎ座


さっそくあげてみる



初めて食べるやつって、必ず最初は遊ぶよね〜w

↑こうやって噛んで割るまで、時間かかるw






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




7/31(木)


今日は、昨日ポイントができなかったため、週末に合わせてプチポイント練を行う



ふとん1ふとん2ふとん3


4:50起床

(睡眠時間→約5時間)

※うたた寝含む


天気は晴れ

台風の影響で風が強い

河川敷はこれよりもっと強くなる…(ㅎ-ㅎ;)


体重は…だいぶ下がった!

3日前と比べると1.6kgも違う✧



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


今日のメニューは、

ガーミンに入れてある自作ワークアウト

200m×5(r200m)

+1000m×2(r400m)


これを河川敷コースで行う


まずはアップ3.3k

(※河川敷内で本練が収まるように、アップとダウンも距離調整してワークアウトに組み込んである)


3.3kの直前でカウントダウンが始まり、アラームと同時に200m×5ノンストップでスタート



アップJOGからそのまま移行するので、スピードを切り替えるのは若干難しい

しかしノンストップだと、心拍数が高い状態のまま入るため、通常のポイントより負荷をかけられるというメリット(キツさ←デメリットw)もある


今日は北風なので、200mは全て追い風だった

明らかに背中押されてるのがわかった(ㆆ_ㆆ)



そして5.5k地点で折り返して、北上

すぐに1000m×2がスタート

これはオール向かい風ドクロ

しかも河川敷の強風で前に進まない〜(꒪꒫꒪⌯)


河川敷コース上にある吹き流し↓45度以上!

体感でも風速5mはある!(꒪⌑꒪;)‎!!


そして、距離標示がないため、ゴール地点が見えない

これってメンタル的には相当キツい⤵︎


突っ込んだら死ぬので、ギリギリ最後までもつであろうペースで走った



今日のLAP↓

200m×51000m×2

↑200mの2本目はトンネルの中からスタートだったので、GPSがズレてる(遅すぎる)


1000mは3'33"3'35"

タイムを見た時は遅いと思ったが、最近のセンバルの設定は3'30"だし、一直線オール向かい風の中なので、そこまで悪くはないかもしれない



ゴール後は、妻ちゃんのラストを応援!

頑張れー!ι(`ロ´)ノ日本国旗


この向かい風の中でよく頑張った

やはりこの風で、若干湿度が低かった気がする

キツかったけど、やってよかったな✧



妻ちゃんも同じメニュー

必死に走っても肩を押し戻される(ㆆ_ㆆ)

1本目はひよってラスト出し切れずに、閾値ペースチーン

2本目は終わりだと思ったらラストがんばれてw、なんとかキロヨン

ノンストップスタートのスピードって、ほんと乳酸キツイし、

一直線強風クラいっぱなしのセンバルは、戦闘意欲+筋持久力との戦いw


↑風の強さがよくわかるw


シューズはお互いEVORIDE3

足離れがよくて、少しクッション性もあって、マルチに使えるシューズ



終わった後は給水

全氷にしてきたけど、ほんの少しだけ氷が残ってて、冷たくて最高だった✧

↑往路のアップで、ポイント折り返してきてゴールする地点らへんに置いておいた


ダウン3.1k

ちょうど『もころん号』が通過したにっこり

これは何かいいことがあるかもஐ



今日のコースはこんな感じ

ラップが多くてちょっと怖い(ˉ ˘ ˉ; )


200m×51000m×2の軌跡



心拍数は一応高いところまで上がったな


わかりやす( ˆ꒳ˆ; )


そんな感じの11kだった

約1時間でこれだけのメニューができるんだな〜



今日の朝食はご飯冷やし茶漬け(わさび)にする☆

冷たい緑茶をかけたんだけど、サラッとしてて、暑かったポイント後でも食べやすい!

自家製サラダチキンフルーツ&ナッツたっぷりヨーグルトもあって、栄養価もしっかりஐ



朝の日課『きょうのわんこ』テレビ


やっぱり途中で集中が切れる(ˉ ˘ ˉ; )



きょうの雨ちゃん

いつも自分が寝てるところで寝てたみたいஐ


寝起きが赤ちゃんぽい(๑′ᴗ‵๑)



ごはんを完食したご褒美!

カミカミデンタルをあげる


「よし!」と言うと、近づいてきて…


ぱくっ!


ちっちゃい身体で、長いカミカミを一生懸命食べてると、応援の気持ちでいっぱいஐ

(๑>◡<๑)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復温泉


夜ご飯

鮭ホイル焼き明太子玉子焼山椒味噌餅☆


ホイル焼きヤバっ!

バター醤油でくるんだら、しめじゴーヤのエキスが染み出してて、味が凝縮されててうまい♪

焼いたお餅の上に山椒味噌を乗せたら、濃い味が利いて完全にアテのうまさ✧



2杯目

パインりんご

フルーツで健康的(๑•́∀•̀๑)



おやつにおっとっと

ポケモンとコラボしてて、ポケモンの形がたくさん入ってたUMAくんバイキンくん宇宙人くん


ないのも結構あったな〜



雨ちゃんにはわんちゃんミルクビスケット

一緒にティータイム(?)を楽しもう♪




星星星


今日で7月が終わった

7月の月間走行距離364.1k


ロング走もLSDも2回ずつしかやってないので、距離はこんなもんだろうな

ただ、平日早朝ポイントもあったし、何より暑さが厳しかったので、身体への負荷はかなり大きかった

距離にこだわりすぎず、中身をしっかり考えながらやっていきたい






こんな感じの2日間だった

いい練習ができてるので、このまま継続していければ、涼しくなった時に成果が出る気がする

それまで暑さに耐えながら頑張りたい