7/12(土)
今日は週末ポイント練
4:00起床…ネムッ(꒪꒫꒪⌯)
(睡眠時間→約5時間)
体重はここ
まぁこんなもんだよね
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
朝食はシリアル、ナッツ
バナナは行きの車内で食べる
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
しっかりケアしてから出発
5:02家出発
5:33平塚市総合公園到着
晴れてる…(ㅎ-ㅎ;)
最近にしては気温は低い
風もあって湿度も低く感じる
あとは予報どおり曇ってくれれば…
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
4'30"/k×30.78k
(1周1.71k×18周)
最近にしては気温が低いので、6/7以来、5週間振りの30k走を行う
あの時↓はavg.4'13"/kで走れたけど、今日は日差しの強さや湿度を考慮して(曇り予報だったのに)、余裕を持って4'30"/kで走ることにした
シューズは軽量ノンカーボンのハイパースピード4
スピ練では数回履いたが、ロング走で履くのは初めて
給水はお互いスポドリ×2、水×2
それぞれ1本ずつは半氷にしてある
マグオン(青みかん)は携帯して走る
給水台に置いといたら100%カラスに持っていかれる
6:20朝礼
森◯さんが無事手術から徐々に回復して、走れるようになったみたいでよかったஐ
それではいよいよスタート
お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
6:30スタート
4'30"/kが今日の最速チーム
自分の他に3人のメンバーが一緒に走った
先頭を走ったので、「速くなりすぎちゃいけない」という意識が強くなり、最初の2周は設定より少し遅かった
3周目以降もペースがなかなか安定しなかったな
9周(15.39k)終わったところでひとりになり、ここで気持ち的には楽になる
30kといわず、もっともっと走れそう
そんな気がしたけど…
ジワジワとキツくなっていき、設定ペースを守るのがギリギリになる⤵︎
日差しの強さで体力を消耗したか、4'30"/kを維持するのが精一杯
残り約10kのところでマグオンを摂取
ポケットに入れてあったから、体温でホカホカだった
(ˉ ˘ ˉ; )
18周目(約29.2k地点)↓
妻ちゃんにラスト1周と伝える
一気にBUはできないけど、せめて4'15"/kぐらいには上げたい
そう思って少しずつギアを上げていった
そして…ゴール
ラスト100mは歯を食いしばった
今日のLAP↓
4'30"/k→7'41"(1周1.71k)
↑ラスト1周はぴったり4'15"/kだった
心拍数は終始高め
ほぼ一定の高さになった
今日のコース
1周1.71k×18周=30.78kを2:18:07
avg.4'29"/k
苦しいながらも設定内で走れた◯
設定内で走れたので雨ちゃんポーズ
最後まで走り切れてホッとしたஐ
それにしても、まさかここまで4'30"/kに余裕がないとは…
4'15"/kでやろうか悩んでたけど、たぶん最後までもたなかっただろうな…
昔とは暑さの質が違うのかもしれないけど、数年前は夏に4'15"/kの50k走をコンスタントにやってたのが信じられないな…
妻ちゃん今日は苦戦したみたい
曇り空スタートで、今日はチャンスだと思ったんだけどね…
つらくなってきたときに、どうしても「走りたくない」が勝った
( ´•̥ו̥` )
9周501+4周JOG
シューズは
自分→ハイパースピード4
妻ちゃん→ゲルフェザーグライド4
偶然にも4コンビだったw
ハイパースピード4はノンカーボンだけど厚みがあって、ロング走にも対応できるシューズだと感じた
ただ、この時期は汗かいたり水かけたりで靴まで濡れる
摩擦で水脹れができてしまい、後半は痛かった⤵︎
終わった後はアミノ酸入りゼリーでリカバリー
妻ちゃんと一緒にゆっくりダウン2k
これでトータル35.78kになった
ダウン後にプロテイン飲んで終了
9:32出発
脱水にならないよう、アクエリアススパークリングを飲みながら帰った
帰り道に、どこか飲食店に寄って食事を済ませていくっていうのは、今はまだ雨ちゃんが心配でできない
なので、朝マックをドライブスルーで買って帰ることにした
今はハッピーセットがキティちゃんなんだよね♪
第一弾の日焼けしたキティちゃんは平成を思い出すなw
2000年に乗ってた懐かしの愛車『ブルーバードSSS』は、白×水色で統一したキティちゃん仕様だった(全て自作✧)
ここにもまさに日焼けキティいるしw
そんなの買わないわけにはいかないꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
というわけで…
ハッピーセット、ゲットだぜ!(。•̀ ᴗ-)✧
10:18帰宅
マックが持ち運べる状態であるため、急遽雨ちゃんを連れて公園に行くことにした
まだワクチン(3回目)と狂犬病の注射を打ってないため散歩はできないのだが、
小さいうちから外に出て社会に慣れないと、好奇心が警戒心に変わってしまい、誰にでも吠えたりしてしまうのだ…
先日買った『ハンディドリンカー』の出番!
さらにこの4点セットの中から、洋服以外の、
あごのせキャリーバッグ、ドライブキャリー、リュック付きハーネスもデビュー戦✧
早速リュック付きハーネスを着けたら…
この姿勢から動かず↓なんか不満そう(ˉ ˘ ˉ; )
10:42家出発
車まではあごのせキャリーバッグへ
この姿、めっちゃかわいい(๑′ᴗ‵๑)
↑でもバッグが大きすぎて(高すぎて)、あごのせるのには立ってなきゃいけないから、楽ではないかもね汗
JADE君の中ではドライブキャリーに入れる
バッグ自体がシートベルトや付属のベルトで固定できるし、飛び出し防止リード付きなので、車内でも安心ஐ
走行中の雨ちゃん、ちょっと不安そう
というか、気持ち悪いのかも…
11:07ぼうさいの丘公園到着
ここからは再びあごのせキャリーバッグで移動
水が流れてるところとか近くで見せてあげる
公園内の芝生にレジャーシートを敷こうと思ったら、ペットが入っちゃいけないエリアばっかり
リードを着けててもダメなんだって…
もうこの公園に雨ちゃんを連れては来ないな…
仕方なく木陰のベンチに座る
やっぱり車酔いしちゃったのか、元気がない
足元と背中のリュックに保冷剤を入れてるから、暑さではないと思うんだけど…
すると…やっぱり吐いちゃった
車に乗ってた時間は15分程度なのに…
子犬の時はみんなが通る道で、そのうち慣れるのはわかってるんだけど…見てるのは辛いな
雨ちゃんが少し落ち着いてから、自分たちも食事
もう、冷めるとかお腹すいたとか、自分たちのことをメインに考えることが本当になくなったな
雨ちゃんにもおやつを用意してたんだけどね
ハンディドリンカーでお水をあげようと思ったけど、全く飲んでくれないから、余計に心配になる…
↑背中重そうだから、リュックは外した
この場所は木陰になってるから、他の場所よりは涼しい
今日は風も強めで抜けるから、環境は悪くないんだけどね
そのうち目を閉じるようになった雨ちゃん
でも寝てるんじゃなくて、辛くて目を閉じてたように感じた
↑雲ちゃんと仲良し
自分はホットケーキハッピーセットに、マックグリドルソーセージを足した
妻ちゃんはチキンマックナゲットハッピーセットにソーセージマフィン
朝マックのマフィンはモチモチしててやっぱりうまい!
ホットケーキは3枚も入っててお得感がある♪
食べ終わった後に、ミストが出てる場所に行ってみた
少し気持ちよさそうだったなஐ
こうやって雨ちゃんを連れて歩いてたけど…
途中から妻ちゃんと一緒に片方ずつ持って歩いた
この方が真上がよく見えて、雨ちゃんも安心するかな?ஐ
最後にぼうさいの丘公園の看板の前でパシャリ☆
次はもう少し公園を楽しめるといいねஐ
12:39出発
濡れタオルを身体に掛け、安全運転で帰った
しかし、自宅の駐車場に着いたら、また吐いちゃった…
車そんなにつらいかな(´・⌓・̥ˋ๑)慣れるかな…
12:57帰宅
ついさっきまでぐったりしてた雨ちゃん
玄関入った瞬間、「はっ!」と気づいて、バッグの中で立ち上がった!w
降ろしたら元気になった!よかった〜( ´•̥∀•̥` )
あまりにもすぐにスーパーウーマンで遊ぶから、それはそれで心配になったw
(タオルをかじって遊んでアピールが得意技!w)
胃の中がすっからかんだろうから、まずはミルクを飲ませてあげる
そしてごはん
早く元気になってねஐ
↑特別にゲージの外でごはん
またまたスーパーウーマン꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
これだけ遊べるようになったらもう大丈夫w
アクション映画のワンシーンのようw
ミッションインポッシブル的なw
雨ちゃんは元気になったが、実は自分の体調がよくない
久し振りの30k走のダメージか、水分が足りてないのか、軽い熱中症か、ゾクゾク寒気がする
熱を測ると…37.7℃
平熱が低い自分には辛い
トータル約36k走って、ハッピーセットとグリドルじゃ少ないのかもしれない
手っ取り早くお腹に入れるために『カップルードルPRO』
身体の中の熱を下げなきゃ
こんな時のための(?)『パルムジェラート ショコラ&真紅のベリー』☆
パルムシリーズはどれもおいしくて、ハズレはない
このショコラ&真紅のベリーは、パルムにしてはシャーベット感が強め(周りの赤い部分)のアイスだった
ベリーの酸味とチョコの甘さで、大人の上品な味だったな
でもやっぱ普通の方がおいしい(´・ᴗ・`;)
ちなみに先日のめざましテレビのランキングで、1位になってた!↓
実はもう一種類、家にあるんだよね〜(σ❛ᴗ˂)σ
これで熱が下がるかと思いきや…
上がっとるやないかいι(`ロ´)ノ
この後、昼寝zzz
寒気がするけど、こういう時は熱を下げるために身体を冷やさないといけない
すごく寒いけど、布団をかけるのを我慢して寝た
1時間40分ほど寝て、比較的回復したஐ
いつもは湯船に浸かるけど、今日はそれどころじゃなかった
その分寝れたから良しとするか
19:43夜ご飯
カレー、冷しゃぶサラダ☆
元気がない自分のために、妻ちゃんが食べやすい元気が出る料理にしてくれたஐ
カレーは西友のみなさまのお墨付きのバターチキンカレーとマッサマンカレー
何回か食べてリピしてるけど、やっぱりうまい!
豚の冷しゃぶはさっぱりしてて、くるみがアクセントで、今の気分にぴったりだったஐ