5/3(土)


今日は週末ポイント練

いつもの平塚で行う


4月は残業続きで金夜も残業

土朝にポイント練ができなくて、日曜にスライドしてた


4/12以来、3週間振り土朝の平塚に向かう



ふとん1ふとん2ふとん3


4:40起床

(睡眠時間→約5時間10分)


体重は少しだけ落ちた

これぐらいなら問題なし


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー



朝食はシリアルナッツバナナ猿バナナ

走る距離は長くはないが、それなりに食べておく


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKでほぐす


最近気になる右足首周りをしっかりケアしてから出発



車車車


5:34家出発

6:04平塚市総合公園到着

日差しが超強くて眩しい太陽(꒪꒫꒪⌯)


天気はもちろん晴れ

気温は13〜16℃と、まだそこまで高くはない



久し振りに土曜に来たが、駐車場に仲間の車が数台止まってる

いつもは大体自分たちが一番乗りなのだが、「みんな来るの早いね」なんて話しながら、GWだからかな?なんて思ったけど…

突然妻ちゃんがピンとくる

「夏時間って5月から…だっけ?(´・ᴗ・`;)」

l||l( ›ଳдଳ‹ )l||l



『M練(M@HIRATSUKA練)』には冬時間夏時間がある


雪だるま冬時間7:00スタート(6:50朝礼)

期間は11月〜4月


カキ氷夏時間6:30スタート(6:20朝礼)

期間は…5月〜10月


(º ロ º๑)!!

今日から夏時間じゃん!

また間違えたー꒰꒪д꒪|||꒱ガーン



前にも冬時間と夏時間を間違えて、

「毎回ひとりは間違えるやついるんだよ」と、森◯さんダンディーに言われたのを思い出したw


このときは、冬時間なのに夏時間に来て、いつもどおり一番乗りで、アップも済ませ、なのに全然誰も来なくて…ようやく気付いた

( •́ㅿ•̀)(•́ㅿ•̀ )チーンw

30分早く身体が温まってしまい苦笑、このまま30分待つと風邪をひく寒さだった(11月頭)ため、逆にアーリースタートさせてもらった

:(´◦_◦`):



こりゃスタート時間に間に合わない

仕方ないけど、みんなとスタートするのはあきらめる⤵︎

せっかく3週間ぶりのM練なのに( ´•̥∀•̥` )



とりあえず朝礼時間に合わせアップを1.3kだけ走り、朝礼に参加

GW恒例のGさん北九州から帰省中ஐ(地元が平塚)


いつも朝礼を取り仕切る中◯さん安◯子さんがいないため、僭越ながら自分が代打(いまだに最年少だがw)

グループ分けとGさんの挨拶振りをやったw




朝礼が終わり、アップの続きへ

スタートしたみんなの応援をしながら、アップはしっかり行う



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

3'40"/k×12k

(1周1.71k×7周=11.97k)


一番苦手なMペース(マラソンレースペース)ロング

これで20kぐらい楽に走れないと、レースでフルを走り切るなんて無理

とは言っても今はレースシーズンじゃないから、10kを超えられればいい

最低10k、いけたら15kまで行きたい



シューズはアルファフライ2

ここ2回は初代メタスピードスカイを履いたので、こっちにチェンジ


給水は距離が短いので少なめ

自分→水×1

妻ちゃん→スポドリ×1水×1

↑朝礼後すぐに設置したため、このあとみんなの給水がたくさん並んだ



それじゃお互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 



炎炎炎


6:55スタート

なる早で準備したけど、朝礼にも出たし、結局ほぼいつもどおり(7:00)の時間になった


スタート直後(約100m地点)↓


力まずリラックスしたフォームで走る


昨日の大雨で、枝や葉っぱが落ちてるところが多かったが、ぬかるみは1か所のみ(スタート地点)

枝を踏まないように気を付けたが、走るには問題なし



3'40"/kは頑張らないと出ないスピードなので、最初っから突っ込んで入ったが、500mのラップがピッタリ3'40"/kペース

これは厳しい戦いになりそうだ…(ㅎ-ㅎ;)


脚は決して軽くないが、力が地面に伝わって、しっかり前に進める

これはバウンディングの効果かな?

キツいんだけど、設定よりちょい速いペースで走り続けられる



5周(約8.5k)が終わり、「6周(約10k)で終わるか、7周(約12k)までいくか」悩んだ

今はロング走でも+1周を大事にしてるので、できたら6周+1周いきたい

でもキツくて落ちるぐらいなら、6周目をしっかり走って終わった方がいい


そんなことを考えながら走ってたら、6周目が微妙に遅くなってしまい、このままでは終われないので、強制的に7周目に突入!w



BUすることはできなかったが、7周目はしっかり設定内に戻してゴール

↑写真がないのでイメージ


キツかった…( ꒪Д꒪)

汗が止まらない



今日のLAP↓

3'40"/k→6'16"(1周1.71k)

↑6周目も周で1秒遅れだから、キロ1秒も遅れてはいないんだけどね


1.71k×7周=11.97k43'41"



avg.3'38"/k✧

これは自分的には大変よく走れたOK


心拍数はもっと高いかと思ったな


今日のコース



終わった後は、妻ちゃんの応援
ラストの直線!頑張れー!ι(`ロ´)ノ✧


終わった直後は顔が真っ赤でかなりキツそうだった
お疲れさま(。•̀ ᴗ-)✧



落ち着いたところでパシャリ☆

苦手なメニューだったけど、シーズン中よりも走れた

今は失うものがないからな

だからこそ、苦手なメニューにもどんどんチャレンジしていきたい



妻ちゃんはRP10k

ずっと身体、重たかったな〜(ˉ ˘ ˉ; )

これは体重だと思う(  ・᷄д・᷅ )もやもや

「420切るくらいで無理せず入って→415切までBU」

…の予定で走り始めたけど、420の"無理せず"が無理だったチーン

ただ、"一生懸命"でだけど予定どおり走れて、

6周10.26k/avg.415(ラスト1周409/k)

いや!今日の陽射しやばかった!暑かった!太陽キツかった!

(動きがいっぱいいっぱいで、走りながら給水(かけ水)取る余裕がなくて、体温上がっちゃった涙)

これは順調に暑熱順化していかないと、夏本番が思いやられる⤵︎



シューズはお互いアルファフライ2

軽くはないが、反発力がすごくてスピードが出る

これぐらいの距離、速度だと特に力を発揮するな


終わった後は速やかにリカバリー

アミノ酸入りゼリー



◯松さん村◯先生か◯えさん

今年初平塚のw、村◯夫妻に久し振り(静岡振り)に会えて嬉しかったஐ

朝一凍える季節が終わったからw、また平塚でたくさん会えるかな

(๑>ᴗ<๑)

◯松さんは走ってる時に遊び黒T来てたから「脱いじゃった⤵︎」とガッカリしてたw



ダウンに行こうと思ったら、待っててくれたのは北九州から帰省中のGさん

一生懸命開けてるのは〜


帰省土産!プレゼント

いつもありがとうございます♪

↑自分たちのチーム最年少wに続く、年下二番手Gさんw(2個上)

10年前からずっと変わらずこの貫禄なのだw

(性格はおっとり?してる)



恒例の『博多の女』☆

Gさんは年2回の帰省で、毎回必ずこれを買ってきてくれるw


先週Mt.FUJI100miレジェンドの部優勝した◯葉さん☆

◯林さんも加わって、みんなでお土産もぐもぐタイムஐ



◯葉さん◯林さんと4人でダウン2周

これで今日はトータル18.39k


走りながら◯葉さんレジェンドの盾がすごく大きいのஐ」ってお話をしてくれて、後々写真を送って見せてくれた!

UTMFってこの木の盾のイメージ!すごい✧


3年前の総合10位↓もすごいけどね!

「こっちの方が小さいの」って←◯葉さんだから言えるやつw

(>▽<*)

↑どっちもお風呂の薪にしないでくださいねw



プロテイン(ミルクティー)飲んで、練習終了

\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/おつかれさま


そういえば、ダウン前にガーミンバッテリー不足になり、Suicaしか使えなくなってしまった⤵︎

家出る時は70%以上あったのに、今日の距離でこれだとヤバいよな…


(でも結局、家で充電繋いだ瞬間40%に増えた

年一ぐらい?この症状あるけど、本当はまだバッテリーあるはずなのに、いきなり0%表示になるの、やめてほしい⤵︎)

↑もちろんGPSは使えないし、データをアプリに飛ばすこともできない



平塚市総合公園も、薔薇が一気に咲いてきた!赤薔薇

6割咲いたかな〜♪


ピンクの薔薇は大きくて形がキレイピンク薔薇


白い薔薇Xシェルター白コラボw



それにしても陽が強い!太陽
走ってた時間(7時台)の天気結果を見てみると、予報は13℃だったのに、16℃に上がってた!

そりゃ汗だくにもなるわけだ(꒪꒫꒪⌯)



練習後は佐◯さん田◯さんと、明日の打ち合わせஐ

明日は楽しみましょ〜((o(´∀`)o))


イタリア直輸入ティラミスの話で盛り上がったチョコカップケーキ

(なんのこっちゃだが ꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*))

暑い中今日もみんな練習おつかれさまでした!☆



車車車


12:30出発

早めにお昼を食べるために、平塚の西友


かなり久し振りにやってきた西友

なのでお買い物は、『◎みなさまのお墨付き』メイン♪w

お惣菜のラインナップはそんなに変わってなかったな


のくせに、妻ちゃんこれ↓をカゴに即納(ㆆ_ㆆ)w


めめのこんな笑顔↑で「レジャーシート付き」って言われたらねぇ

( ⁎♡ᴗ♡⁎ )

どうせ6缶なんてすぐなくなるし



13:40西友駐車場で食事

自分は冷やし中華いろはすもも

妻ちゃんはのり弁ファイトバクハツw

道枝君『キャスター』見てるよ〜テレビ(∩´ー`∩)


妻ちゃんののり弁が、シンプルだけど具沢山でうまかった☆



星星星


14:32帰宅


お風呂を沸かして入浴(๑′ᴗ‵๑)温泉

今日も疲れたな〜



夕方から飲み始めるカクテルカクテル

さっそく西友といえば『◎みなさまのお墨付き』

このマークがついてる商品は、信頼と実績のハズレのない商品なのだ!(とは店内いろんなとこに書いてあるw)


この2本↑は以前に飲んだことあるけど、どっちも本格的サッパリでうまい

多めに買っといて正解だったな(≖ ‿ ≖)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


19:58夜ご飯

戻り鰹刺身筍の煮物お味噌汁ネギ納豆キムチごはんですよ十六穀米☆


明日から、食べる量が多いであろう日が続くので、今日は控えめラインナップw

は最近たたきを食べることが多かったけど、今日はをいただく

これ、ねっとりしてて超うまい!Σ(・口・)✧

下手なまぐろよりとろけると思う!

昔から鰹ってこんなにおいしかったっけ?

他のお刺身と比べてお安く買えるし、栄養価高いし、もっと早く気付けばよかったな〜


みなさまのお墨付きキムチは3種類売ってたが、一番お高い韓国"直輸入"をチョイスしたw

このキムチ、パリッとしてて本格的!今まで食べたキムチでナンバーワンかも✧←直輸入あるある?w



妻ちゃん、今日で3つになった晴れ風おまけコレクションを、ついに使う気になったらしい


こりゃ花見で一杯、晴れ風だな(๑˘ ³˘๑)♪ガーベラ生ビール






こんな感じの1日だった

今の時期は気温的に身体がよく動く

高い質の練習にチャレンジできるし、今なら失敗しても問題はない

キツい練習にどんどんチャレンジしていきたい