4/27(日)


今日は週末ポイント練

(金曜残業で土曜の早朝にできず、今日に振り替え)



ふとん1ふとん2ふとん3


4:30起床

(睡眠時間→約4時間半)

今日はいつものM練の起床時間より、少し早めた



体重は昨日と何も変わらず

まっ、昨日は走ってないしね〜



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


朝食はシリアルナッツバナナ

そこそこ食べておく猿バナナ

(車内でカロメも1本食べた)



ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


今は目立って痛いところはないが、こういう時こそ故障しないよう、しっかりケアしてから出発



車車車


5:24家出発

5:52平塚市総合公園到着

雲ひとつない青空(꒪꒫꒪⌯)


このままずっと晴れ

幸いにも朝の気温はそこまで高くない

↑昨日時点の予報でも、9時台にクッと気温が上がってたので、なる早にした



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

顔から汗がポタポタ垂れてくる(´・ω・`;)


今日のメニューは

3'50"/k×22k

(1周1.71k×13周=22.23k)



2週間前ひとりフル

1週間前クルーズインターバル1.71k×6

距離閾値を交互に入れてきたので、今日は距離寄りのメニュー


ただし、3'50"/kは決して余裕のあるペースじゃない

もしかしたら設定を超えてしまうかもしれない

しかし今は、設定タイムにそこまでこだわりがない

身体の状態を見ながら、柔軟に対応する



シューズは初代メタスピードスカイ

先週はコイツで快走したので、今日も力を借りる


給水は

自分(右)→スポドリ1、水2

妻ちゃん(左)→スポドリ2、水2

一応多めに用意
日差しが強そうなので、水は必須アイテム!
補給は走りながら、ノンストップで行う

↑2人だけなのでチビテーブル



それじゃお互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 


↑すでに陽が強い



炎炎炎


6:46スタート


スタート直後(約100m地点)↓


妻ちゃんの声の相手↑は◯林さん

今日は、ここ平塚で行われている『2025日本学生陸上競技個人選手権大会』の最終日

◯林さん審判↓の前に、JOG

(妻ちゃんがいたから止まったらしいw)

↑なる早にした理由②競技場近辺混む⤵︎



2人に見られてるから、動きが硬くなっちゃったな

(ˉ ˘ ˉ; )


(この後妻ちゃんは、急遽◯林さんと一緒に走ることになったが、スタートして800mぐらいで◯林さんの靴紐が解けて、離脱したらしいw)



アップでは脚の重さを少し感じたが、本練は不思議なほどスピードが出る

前半3'45"〜46"/kのペースで進む


後半は微妙にキツさを感じたけど、それでも遅くても3'47"/k

設定の3'50"/kにはかなり余裕があった



12周(20.52k)は設定内で走れた

昨シーズンまではここでやめることが多かったが、次シーズンに向けて+1周を大事にする


ラスト1周は全力で走る!( ✧Д✧)


そして…ゴール

↑写真がないのでイメージ



日差しが強くて、かなり汗をかいた

(頭から水かけたから、どれが汗だかわからないけどw)



今日のLAP↓

3'50"/k→6'33"(1周1.71k)


ラスト1周は3'39"/k微ルドアップだった

もっと爆発的に上げられるスピードが欲しいな



1.71k×13周=22.23k1:23:45(←階段w)

avg.3'46"/k✧



約5週間前に同じメニューをやったが、その時よりも16秒早い

あの時もかなり快走できたと思ったのに、さらに速く走れるとは…

(๑°ㅁ°๑)‼✧



心拍数はまぁまぁ高かったが、体感的にはもう少し楽に感じたな


今日のコース



終わった後は妻ちゃんを応援

ラスト1周!頑張れー!( •̀ㅁ•́)و


そして…ゴール

ラストなかなかのスピードであがったな!✧

お疲れさま( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

↑今日も最後までたくさん声をかけていただき、ありがとうございました

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾



今は冬よりも暖かく、夏ほど暑くないので、自分的には身体がよく動くいいコンディションなのかもしれない

仕事が忙しくて平日はプチポイントしかできないけど、そのおかげで疲労が溜まってないのも走れる要因かな

なにはともあれ快走できてよかった✧



妻ちゃんは430×20k

「晴れてる(||๐_๐)il|太陽し、今は行けるところまででいいஐ」のスタンスで、気楽に15k目指してスタート!

あっという間に8.5k(5周)こえて、でもこの辺で一度「がんばっても脚あんまり動かないな」が来て、

でも12k(7周)こえたら動くようになる=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)

「これ15k(9周)じゃ楽だな✧」と思えて、そのまま少しずつBUで12周!

スポドリだけじゃなくて、水も頭からしっかりがっつりかける!w

ラスト2周は気持ちよく結構スピードに乗ったから、それなりに心拍上がってfinish☆

(→11周目423/k→12周目414/k)

12周20.52k:avg.428

なんでこんなに走れたんだろう(´・ᴗ・`;)v✧*。



シューズはお互い初代メタスピードスカイ

相変わらず自分たちには相性がいいシューズ✧


練習後はアミノ酸入りゼリーでリカバリー



ゴール地点でゼーハーしてると、JOGに来ていたこっ◯ーさん中◯さんが続々合流☆

(妻ちゃんは最終周で抜いたみたい)

チームメイトと日曜に平塚で会うのは変な感じw

でもなんかうれしい(∩´ー`∩)


この写真↑ChatGPTベルばら風にしたら…

なんじゃこりゃ〜ヽ(。>▽<。)ノw


こっ◯ーさんは海外のテニスプレーヤーのようw

中◯さんのダンディは健在w

ってか自分、女性と間違えられてない?(ˉ ˘ ˉ; )



ダウンはこっ◯ーさんと3人で3周5.1k

こっ◯ーさんは◯林さんと同じく、このあと審判

(この2人共、熱く語ってたのは、駒澤落合君一択!w)

何気に今年初めて会ったwので、いろいろ話をしながら走った☆

(仕事&審判忙しくても平塚に来なさーい!(๑ơ ᴗơ)♥︎)



これで今日はトータル31.33k

↑妻ちゃんの応援中に1k走った


今日は、

野球場ベイスターズ2軍試合

→野球場周りで出待ちするファンが多い

競技場日本学生陸上競技個人選手権

→競技場周りでアップする学生が多い

広場近辺平塚市緑化祭り

→走路に出店が20軒ぐらい一直線で並ぶから特にヤバい

(朝一はやってないから買う人は並んでないんだけど、準備の人は走る人なんて見ないからね…)

障害物競走になるので、走るにはかなり集中が必要だった

なかなかハードな中での練習だった



ダウンの時も日差しが強烈太陽

ついに、コイツの出番がやってきた…


ワークマン『X Shelter』

遮熱、UVカット、超軽量、超速乾など、遮熱対策に有効な14機能を有した新素材ウェア!


実は先週の帰り道にお互いお初で着てたけど、超曇り空曇りで、機能発揮できなかったw

(↓4/20(日)の記事)

初着用写真は、くら寿司w



なんと顔まで全て覆うことができる!w

これで完全に太陽から逃げられる!

(一応外の景色は見えるようになってるw…だれ?)


↑妻ちゃんのキャップXShelter!


確かにこれ、太陽の下だと着ている方が涼しく感じる!✧

接触冷感でむしろ冷たい!すごいぞXシェルター!

そして、紫外線の強さでジップの部分が水色に濃く変色する!おもしろ!

瞬殺で変わってわかりやすい!(๑º ロ º๑)


黒いパンツとの温度差がすごかった

腕まくってみると、やはり日が当たる部分が暑い

これは夏場かなり出番ありだな(。•̀ ᴗ-)✧

を買って大正解!

GETに苦労しただけある(*,,ÒㅅÓ,,)✧



そして今日のプロテインは、お初フレーバーの

『ザバスホエイプロテイン100 ミルクティー』☆


24(木)に、お高くなる直前に買い足したやつ↓w


ちゃんと茶葉香る紅茶の味!

でもリッチショコラより甘さは控えめで、夏でもおいしく飲みやすい感じ!コーヒー

これからは味変でこっちもお世話になっていこう♪



車車車


9:40出発

9:50駐車場&10:00スポーツデポ到着

初めて平塚にある店舗にやってきた

(帰り道沿いで、いつも真横を通ってる)

大抵は通る時間が早すぎてまだやってないが、今日はまあまあ長く走ったからね


あるものをGETする目的で来た(๑•̀д•́๑)و ̑̑

(今回は360°マルチポケットショーツではないw)

色やサイズ感を確認し、でも欲しいやつのサイズがなかったため、ネット注文することにした

お互い3種類ずつ購入♪←こんな贅沢ができちゃうDEPOがありがたい♡

届くのが楽しみ〜(๑•́∀•̀๑)持って帰れないとなるとマチドオシイ



11:09出発

11:33帰宅


荷物を置いたらすぐに家を出る


11:41家出発

11:45サイゼリヤ到着←のんたら歩いても近すぎw

今日はここでランチ( *¯ ³¯*)♡


このために今日のロングを頑張ったと言っても過言ではない

( •̀ ᴗ⁃᷄)✧キリッ

食べたいもの飲みたいものを心置きなく注文!



小エビのサラダ赤ワインデカンタ

これが1番の目的!赤ワイン(>ᴗ<)☆


ワインは相変わらず安い!

ってかフルボトルスパークリングワイン1,100円で飲めるなんて破格すぎるな!



バッファローモッツァレラのマルゲリータピザ

ピザ食べたい૭(๑ơ ᴗơ)૭ピザ


若鶏のディアボラ風

なんかチキン食べたい૭(๑ơ ᴗơ)૭ステーキ



今日はお互いよく走った!お疲れさま!

かんぱーい♪(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛✧

辛味チキン↓絶対食べたい(。•̀ ᴗ-)✧


赤ワインが疲れた身体に効く〜!赤ワイン

スポンジ絞ったみたいに汗かいた身体にこれは、かなり酔いが回る!

途中からは炭酸水で割りながら飲んだ(´・ᴗ・`;)

カリモーチョもおいしいよ૭(๑ơ ᴗơ)૭ロゼワイン

サイゼリヤっていろんな種類の料理を食べ飲みできていいよね!

(そしてDEPOの商品は、早々ここでネット購入w☆)



最後にミラノ風ドリアを追加したが、お互い真剣になりすぎてて、写真を撮るのを忘れたw


何に真剣だったかというのは…この超難問『間違い探し』

10個の間違いを見つけるのに、毎回かなりの時間がかかる


わずか3分弱で、9個の間違いを発見!

これは最短記録か?✧と思ったが…

最後の1個が全然見つからない〜꒰꒪д꒪|||꒱

2人で真剣に探し、開始23分後に全ての間違いを見つけ出した

…今回も時間かかったな

あ〜疲れた(›´ω`‹ )ゲッソリ

これいつも超疲れるから、やるかやらないか悩んで…始めちゃうんだよね〜w



星星星


14:03出発

いろいろ買い物しながら帰る


14:48帰宅

ちょっと早いけどそのまま湯船温泉

疲れは早めに取らないとね〜(๑•́∀•̀๑)


風呂上がりの1杯

お初の『果汁100%みかんのサワー』オレンジ


北海道で作られた缶チューハイカクテル

これオレンジじゃなくてみかん!✧オレンジ

味が濃いけど甘すぎない!

ALCが3%じゃなくて4%ってところがいいね〜

結構気に入った(๑′ᴗ‵๑)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


サイゼリヤがお腹に残ってるため、夜ご飯はどん兵衛にする

こうなることは想定どおり(ˉ ˘ ˉ; )


19:25夜ご飯

どん兵衛豚肉と野菜のカレー炒め唐揚げブロッコリー☆


本当はきつねうどん天ぷらそばだけど…

自分→そばお揚げが好き

妻ちゃん→うどんかき揚げが好き

お互いの需要が一致してるので、いつも上だけ交換♪w

これぞWin-Win(๑꒪▿꒪)*

どっちも優しい味だったஐ



デザートはファミマスイーツ

『窯出しとろけるプリン』『レトロプリン』☆


同じプリンだけど、色も硬さも全然違う


自分は硬いのが好きなのでレトロプリンにした

これは懐かしの硬いプリン!本当に喫茶店!w

妻ちゃんの窯出しプリンは、なめらかさといい硬さの共存!

これマジで超うまいんだけど!プリンΣ(・口・)✧

レトロプリンもかなりうまかったけど、これからは窯出しプリン一択だな!






こんな感じの1日だった

やるまでは不安があったロング走だけど、予想以上にお互い走れて驚いた

疲労が溜まってないのもあるけど、平日のプチポイントも力になってるんだろうな

これからも今できることをやりながら、継続して練習していきたい