12/24(火)


左ハム肉離れ90日後
静岡マラソン75日前


結婚式22周年記念日旅行で、昨日はTDLでめいっぱい遊んだ

そのまま、新浦安にある『星野リゾート 1955 東京ベイ』にお泊まり中ஐ

そんな今日は観光ランからスタート


ふとん1ふとん2ふとん3

7:00起床
(睡眠時間→約5時間半)

天気は晴れ
日中は今日もがヤバそう(º ロ º๑)


昨日ホテルに着いたのは夜
起きてまず、さっそくカーテンを開けてみるஐ
大きな窓の外には、朝日の淡い光に照らされた海がひらける✧


水平線が薄っすらオレンジがかってる

朝ならではの色✧

一直線に見えて絶景だな



いつものルーティンはなし

軽くストレッチしたら部屋を出る


まずはホテルの下でパシャリ☆


シューズはCLIFTON9

ソックスはディズニー仕様ねずみねずみ




スニーカースニーカースニーカー


7:41スタート


ホテルは海沿いにあり、海に沿って歩道がある

この道を走ることにした


こんなに広くてキレイな道がある!

海が近い!波


太陽の光が海に反射して、光の道みたいになってる✧


左側に見える建物群は、千葉市街地あたり

太陽の下らへんが内房木更津あたりかな



海をバックにパシャリ☆

まるでフォトスポットのようなフレームだな!


太陽を背にしながら、北西に向かって進む


ホテルからここまでの約2.6kは、この『三番瀬沿い緑道』を走ってきた

フラットで広くて走りやすいし、海が近くて気持ちのいいコースだったなஐ



さらに北西に向かって進むと、京葉線の線路が見えてきた

ちょうど京葉線が通過してる新幹線後ろ新幹線前


京葉線の線路を超えたら、線路に沿って南西に進む

新浦安駅の前でパシャリ☆


ディズニーキャスト時代、千葉県に1年弱住んでたため、この新浦安駅にも数回来たことがある

懐かしいな〜♪

もう何も覚えてないけどね(ˉ ˘ ˉ; )


その後、横浜から舞浜まで毎日通ってたから、どちらかといえば京葉線の方が懐かしい

(๑>ᴗ<๑)

風で止まるイメージw←あの海沿い線路じゃ仕方ないよね〜



約6kで、進路を南東に変える

太陽が強烈すぎて眩しい太陽(꒪꒫꒪⌯)


この辺りは鉄鋼団地

とてつもなく大きな鉄柱を積載した、26.3トン(?←数字はうろ覚えです)とか書いてあるトレーラーがたくさん走ってた

「1トンって1000kgだよね?26300kgって…想像つかないね」なんて話しながら進んでた

そして景色はひたすら工場しかなくて何の変わり映えもなく…だった汗



この先に『ミッキーロック』という、気になる名前の場所を発見

ミッキーの形をした岩か?と思ったら…


ただの岩だらけの場所だった

隠れミッキーでもいるの?(´・ᴗ・`;)



再び海沿いに出た

こういう場所は走ってて本当に気持ちがいいஐ


こんなところで毎日JOGできる浦安市民はうらやましいな

(走ってる人ちょくちょくいたな)


最後はホテル近くの公園内の芝生を走った


こういうの↓があると、方角がわかって面白いよね



こうしてホテルに戻ってきた



今日のコースはこんな感じ↓

TDRがすっぽり入るぐらいのひし形を作った◇


これでトータル12k



インフルになる前、最後に走ったのが、6日前の水曜日(早朝ポイント5000m)

↑この日よく走れたな(ˉ ˘ ˉ; )

そこから丸5日休んで走ってみた感想は…

意外と普通だった


もっと呼吸がキツくなるかもとか思ったけど、とりあえず何ともなくてよかったな

復活ランが観光浦安JOGっていう贅沢環境もよかったかなஐ



ホテルのコンビニで買ったプロテイン↓



本当は星野リゾート1955東京ベイには、おいしいと話題の『モーニングビュッフェ』があり、それも楽しみにしていた


でも、まだ体調が完璧に万全ではなく、食べ放題れるほどの胃の状態ではない…

妻ちゃんも、ビュッフェに時間を使うよりも、部屋でのんびり過ごすのがいいかなとのことで、今回は諦めることにした

これで、走る時間作っても少しは睡眠時間確保できたしね



シャワーを浴びたらコーヒータイムコーヒー
ドリップコーヒーを淹れて〜


部屋のカーテンを全部開けて、開放的空間でのんびり飲む

大きな窓が2面にあって、最高のロケーション♪



コーヒーを飲みながら食べた、

『リトルグリーンまん』☆

もっちもちうま(*´༥`*)

食べるのがもったいないぐらい、かわいかったw

食べたけどなw


気がつけばあっという間に、チェックアウトの時間


いい部屋だったなஐありがとう(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤  )₎₎



星星星


11:00部屋を出る


チェックアウト後も滞在できる『2nd Room』に行ってみたが、ちょうどチェックアウトの人が多くて混んでたため、もうホテルを出ることにした


最後にホテルのアメリカンなロビー

さらば『星野リゾート 1955 東京ベイ』バイバイ


ここ1955東京ベイは、いわゆる星野リゾートのおもてなし感があるわけではないんだけど、キレイでロケーションもよくて、シティホテルとしてはさすがの星野系列だったな✧



車車車


11:32出発

11:56イクスピアリ到着

せっかく舞浜に来たので、ピアリで食事することにしたஐ


並んだのは『クアアイナ』☆

ハワイアンな雰囲気で、ボリューミーなハンバーガーのお店ハンバーガー


ここイクスピアリも、自分たちがキャストだった時にちょうどできた商業施設(←ハニーハントとタメの2000年w)すごく混んでたな〜

仕事帰りにクアアイナで食べたアボカドバーガーは衝撃的なうまさで、相当ハマったんだよね☆

(まだそこまで本格ハンバーガー専門店がなかった時代w)



『クリスマスパンケーキ』だって!クリスマスベル

クリスマスとか期間限定って書いてあると、食べないと損な気もしちゃうよな…w


でもクアアイナだし、やっぱりバーガーだよな

(ˉ ˘ ˉ; )

メニュー、悩むよね〜♪

決めた!注文!


できあがりᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟわーい

自分→『スモークモントレージャックベーコンバーガー』

妻ちゃん→『厚切りチーズアボカドバーガー』

片方はフレンチフライナゲットドリンクのセットにして半分こ☆


12:33お昼ご飯

いっただっきまーす( *¯ ³¯*)♡


ハンバーガーを合わせて、バーガー袋に入れて食べる

これだと中身が飛び出ないから食べやすい♪


このスモークモントレージャックベーコンバーガー

その名のとおり、すごいスモークの香りがする!

燻製ベーコン?味が深くてうまい!


妻ちゃんはクアアイナのアボカドを裏切らないよね〜w

このデカさ!艶々鮮やかな溢れんばかりの具材!


クアアイナのハンバーガーはやっぱり最高!☆

バンズのふかふかさ、パティの香ばしさ、フレッシュアボカドの食べ応え

ハンバーガー大好きでいろんなところで食べるけど、やっぱりクアアイナが一番好きかな

(๑ơ ᴗơ)♥︎

本格アメリカンバーガー専門店をピアリで初めて経験した馴染みもあるしね

(๑>ᴗ<๑)

子供の頃からの贅沢アメリカンバーガーといえば、ウェンディーズだったよね〜これも大好き♡w



イクスピアリをブラブラしながら、『ボン・ヴォヤージュ』

2025迎春スーベニアメダルをGET☆



家で食べる用に、ケーキを買って帰ることに

やってきたのは『Delices』


この『苺のクリスマスタルト』がすごいうまそうだったけど…2人でこれは食べきれないなw


というわけで、『苺のタルト』を2cut買っていくことにした


Delices、ゲットだぜ(。•̀ ᴗ-)✧




車車車


14:02出発

首都高、東名、それぞれ1か所ずつ渋滞したところはあったけど、概ねスムーズに帰ってきた


この時期だと太陽の位置が低くて、舞浜から厚木だとほぼ南西方面に進むため、天気が良かったのもありずっとかなり眩しくて、2人で「目がつらいね…」って話しながらの数時間太陽


しかし、最後東名で相模川を渡り、海老名から厚木に入った瞬間があらわれた曇り

今まで1つもなくて青空一色だったのに…

やっぱり山があると、きっと雲ってできるんだろな

(ˉ ˘ ˉ; )



16:08帰宅

少しゆっくりして〜


19:04夜ご飯

クリスマスのために買っておいた白ワイン

『リースリング』白ワイン

ツリー型の瓶がおしゃれ✧クリスマスツリー


おつまみを並べてくれたஐ

アヒージョパスタカマンベールチーズ☆

どれもワインに合うものばかり(๑′ᴗ‵๑)


アヒージョは、オリーブオイルにんにくを煮立てて、具材をたくさん入れてくれた

じゃがいもブロッコリーミニトマト、そして大きな牡蠣がゴロゴロ入ってる!

贅沢!そしてうまい!( ´•̥∀•̥` )


リースリングは甘口でかなり飲みやすい♪

8日振りに飲むアルコールは効くな(ˉ ˘ ˉ; )



クリスマスケーキお祝いケーキサンタ

Delices『苺のタルト』☆


柔らかくて甘い苺とカスタードクリーム

そしてタルト生地が一体となって、上品でおいしいケーキだったஐ






こうして結婚式22周年記念日旅行が終わった

大好きなディズニーを中心に、自分たちらしい過ごし方ができて満足

ランも再開できたことだし、ここから心機一転がんばっていきたい