12/7(土)


左ハム肉離れ73日後

静岡マラソン92日前



今日は週末ポイント練


1週間前は肉離れ復帰ロング20.52k(avg.3'58"/k)をやった


今週はもう1段階負荷を上げる



ふとん1ふとん2ふとん3


4:40起床

(睡眠時間→約5時間50分)


体重は…一気に増えた꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

まぁこれも練習のうちだな


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー



朝食はシリアルナッツきな粉餅

バナナは行きの車内で食べる猿バナナ


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をケア


左ハムにテーピング


しっかり準備して出発




車車車


5:36家出発

6:06平塚市総合公園到着

ちょうど空が明るくなってきた頃


まずは天気をチェック

5℃は寒い〜(꒪꒫꒪⌯)



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK



今日のメニューは

3'50"/k×20k

(1周1.71k×12周=20.52k)



先週よりキロ10秒上げてみる

ちょっといきなりすぎる気もするが、この時期にこれぐらいは走れるようになっておきたい


もし設定を超えるようでも、粘れるギリギリのところで走るつもり



シューズは初代メタスピードスカイ

抜群の安定感があって相性のいいシューズ✧

(ただ初代は、サイズ感が他のアシックスのシューズより少し小さくて、キツく感じちゃうんだよな)


給水はスポドリ1本だけ用意した

(奥が自分で、手前が妻ちゃん)



6:50朝礼

みんなすっかり冬の装いになった雪の結晶



スタート前↓

それじゃお互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 


メタスピに合わせて赤T×赤オークリー



炎炎炎


7:00スタート


3'50"/kは今の自分にとって、頑張らないと出ないスピード

いつも入りは突っ込みすぎないように気をつけるが、今日は逆に遅れないように気をつけた


入りの1kは3'48"/kで設定よりやや速い

だが無理してる感じはない

このまま行けるところまで行くo(`ω´ )o



5kを超えてからは3'45"/kを切るようになった

完全に調子に乗ってるっぽいが、20kまでしか走らないので、許容範囲と思って突き進む


途中で安◯子さんが後ろに着いた(計2周)

後ろに誰か着くと、遅れるわけにはいかないので、いい意味でプレッシャーになったな



15k手前でキツくなってきて、さっきまでのような3'45"/kを切るペースではなくなったが、設定の3'50"/kを超えないように粘る


そして…

一度も3'50"/kを超えないままゴール


よく走ったけど、まだ左脚を上手く使えてないな

(ㅎ-ㅎ;)



今日のLAP↓

3'50"/k→6'33"(1周1.71k)

(↑6'24"=3'44"/k)


1周1.71k×12周=20.52k1:17:44

avg.3'47"/k✧


これはハーフに換算すると1:19:55

今の時点でこれぐらい走れれば悪くない



心拍数はずっと比較的高いままだった

でも右肩上がりじゃなく一定だったし、もう少し行ける感覚はあった


今日のコース↓



肉離れ復帰後2回目のロングも、いい感じで走れた✧

ここからさらにキロ10秒上げられるように頑張らないとな



妻ちゃんは430チームで9周

入りの6周は着かせてもらってるのもあって、すごく楽に、JOG的感覚で進めた☆

(4か月ぶりのごほうびメタスピランのおかげw)

残り3周は前で引いて、少しずつ疲れたけど、落ち着いて走れた

ちゃんと走れて身体ありがたいし、気分もいい感じかな

૭(๑ơ ᴗơ)૭マイペースにねஐ



シューズはお互い初代メタスピードスカイ

お互いコイツでうまく走れたから、エッジパリが楽しみだな♪


練習後は速やかにアミノ酸入りゼリーでリカバリー



今日はめずらしく国◯さんとパシャリ☆

ようやく復帰の様相で、走れるようになってきたみたいでよかったஐ

妻ちゃんの前で走ってくれて、すごく走りやすかったみたい✧

お互い静岡に向けて頑張りましょう!



この後、あまりの寒さに急いで着替え

何この寒さ?

空気冷たくて死んじゃいそう( ꒪⌓꒪)

いきなり来たな冬…

ダウンはベンチコートを着たまま走った


こうして今日はトータル26.52kになった



ダウン後は速やかにプロテイン


この後、食事まで時間が空きそうなので、カステラを食べておく


さらにバナナ

これはただのバナナではない

シャネルの形をしたチャラバナナ(。-∀-)♪

↑MVはシャネルバナナに似合う3代目JSBからw



佐◯さん田◯さんと合流し、恒例のロングトークஐ

先週は湘南国際マラソン優勝、本当におめでとうございます

((o(´∀`)o))


ロングトークはなんと4時間半にも及んだ!w

いつもいつも何をこんな長い時間話してるんだ?と思うよねw

(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛ ♪

そしてずっと立ちっぱなしで話してるので、これはもうLSDと考えてもいいだろう




車車車


14:48出発

まずはエネルギー補給のため、近くのローソンに寄る

肉まんからあげクン黄金チキン味鳥


肉まんあったけ〜( ´•̥∀•̥` )

これは冷えた身体に効きそうだな!

からあげクンの黄金チキン味はお初

なんてスパイシーΣ(・口・)

これはもうケンタに違いない!w




今日は大事な用があるため、そのまま自分の実家に向かう

途中道が混んで、横浜まで下道で2時間40分もかかった

( ꒪⌓꒪)

(厚木からよりは遠いにせよ)

フル1本走れたわー!ι(`ロ´)ノ

…今は無理だな( ˙꒳ ˙ )



スニーカースニーカースニーカー


17:27実家到着


今日実家に来た理由

それはコイツを受け取るため!

『メタスピードエッジパリ』✧


オンラインで販売されたパリは、同一世帯で同じ種類のシューズは1個しか買えない

今回は自分も妻ちゃんもエッジにしたため、1個は送付先を自分の実家にした

(苗字が同じなのここだけだからね)


一昨日購入→昨日発送…されて、昨晩慌てて母親に都合を聞いた

m(_ _;)m

今日がいろいろ都合よくてよかった


それにしても、わざわざ実家まで取りに来なきゃ買えないなんて

夫婦ランナーがいるってことも考えて欲しい

(´・ω・`;)

転売ヤー対策なんだとは思うけどさ…



最近買ったらしい、myseの足裏EMSを試してる息子w


こんなものが出てきたらしい本


めっちゃご機嫌斜めっぽいw

しかもひとりだけニーハイだしw


あー懐かしい(๑•́∀•̀๑)



落ち着いたところで、夜ご飯を食べに外へ

よく妹夫婦と走る横浜都筑緑道に沿って歩く

↑ここは大きな池があるせせらぎ公園


緑道は外灯があってうらやましい(´・ω・`;)



夜ご飯の前にちょっと寄り道!

ここは、以前から気になってたお店

その名も『TOMIN FROZEN』雪の結晶


このお店は、液体凍結機『凍眠』を使い、細胞を壊さず冷凍した食料品を扱うお店!


その凍眠が、2021年2月仲町台駅『TOMIN FROZEN』としてオープン!

オープン当初はテレビとかでもすごくやってたんだよね〜

地元駅なだけにびっくりしたw



いざ初潜入〜((o(´∀`)o))

思ったより広くてキレイ!品揃えも豊富!


お寿司中華料理カレーデザート

いろんなものが凍眠状態で販売されている

見てるだけでもおもしろいな♪


この『ごろごろまぐろの贅沢漬け丼』

ボリュームがあってお値段もお安い!

さすが人気ランキング1位!


こちらの『凍眠ほたるいか(お刺身)』

これうまそう…( ꒪﹃ ꒪)


というわけで、この2種類をゲット!✧


さらに、『信州産とろろ』も買うことにした

60g×10と小分けになってて使いやすいな♪



ここは食べ物だけじゃない

お店の奥にあるのは〜

↑めっちゃ目を光らせてる人w


全部日本酒!瓶ごと凍ってる!(꒪꒫꒪⌯)


日本酒は一般的には鮮度保持のために火入れをするが、その工程で味が変化してしまう

火入れをしない状態を『生酒』といい、フレッシュな味わいが特徴

この生酒を凍眠させることで、できたての生酒を自宅で楽しむことができるらしい


全国各地いろんな産地の日本酒があった



凍眠、ゲットだぜ!( •̀ ᴗ⁃᷄)✧


↑専用の保冷バッグドライアイスを詰めてもらった


お店の外には、凍眠の自動販売機もあった

お弁当、フルーツ、スイーツ、スムージー

近くに住んでたら便利だなꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )



高校生の頃に毎日使ってた、横浜市営地下鉄『仲町台駅』を抜けて〜


やってきたのは『とんかつ稲』


新鮮な豚肉を使ったとんかつが人気のお店

自分が子供の頃からある、地元では有名なお店

鷺沼港北ニュータウン仲町台の3店舗



妻ちゃんと母は『ロースかつ』の定食セット


自分は『ロース厚揚げ』の定食セット

これ分厚っ!(º ロ º๑)



19:11夜ご飯

いっただっきまーすᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


トンカツ超うまっ!Σ(・口・)

肉は柔らかくて、お店の人おすすめ通り脂が甘い!

衣はサクサク!


おすすめのレモンソース味噌からし

いろんな味で楽しんだ♪

久し振りに食べたな〜!稲☆

それにしてもすごいボリュームだった(ˉ ˘ ˉ; )



実家に戻り、みんなでデザートタイムஐ

自分→ご褒美モンブラン

妻ちゃん→もっちりみるくわらび宇治抹茶

母→さっぱり牛乳寒天


セブンスイーツはうまいな(*´˘`*)

モンブランは洋酒が効いてて大人の味

マロンクリームが滑らかで上品だった



すると妹家族からLINE電話

結婚10周年&甥っ子5歳の誕生日のお祝いで、凱旋旅行に行ってる飛行機

↑右上の甥っ子以外は同じ場所にいるw



そっか〜あれからもう10年か〜(↓若い?w)
結婚式が懐かしい(๑•́∀•̀๑)

(↑ウェディングドレスとタキシードで砂浜走り回って写真撮ってたw)




みんなおめでとう(*´˘`*)旅行楽しんでね☆




車車車


22:36実家出発

23:30帰宅

帰り道は空いててスイスイだった



帰宅すると、妻ちゃんパリもしっかり届いてたプレゼント



ようやくシャワーを浴びてさっぱり

落ち着いた頃には0:30

ひといきタイムஐ

もう遅いからあるあるじゃなくてノンアル赤ワイン



時間は遅いけど、下半身筋トレ(リハビリ)はしっかり行って、就寝






こうして長い1日が終わった

今日はすごくいい練習ができた

ただ、これで満足してるようじゃダメ

目標を達成するためには、さらに負荷の高い練習が必要

まだ復帰したばかりなので、焦らずじっくりやっていきたい