12/1(日)
左ハム肉離れ67日後
静岡マラソン98日前
今日は『湘南国際マラソン』の開催日
仲間が走るため、応援ランを行う!
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛ ≡☆
家から走って応援に行きたいところだが(片道16k)、昨日の復帰ロング走20.52k(avg.3'58"/k)のダメージを考慮して、近くまで車で行く
7:00起床
(睡眠時間→約7時間半)
天気は晴れ
朝は寒いが日中は暑そう(´・ω・`;)
体重はここ
昨日のキロヨン20kはあまり効果なし⤵︎
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
しっかりケアしてから出発
7:48家出発
8:22平塚市総合公園到着
JADE君はここでお留守番
ここから走って、コース沿いまで移動する
シューズはお互いCLIFTON9
8:32スタート
平塚市総合公園を出て、コースの湘南大橋を目指す
平塚駅前↓
わかりやすくベルマーレのバスが通過w
コースに近づくと、交通規制がされていた
9:07湘南大橋到着
ちょうど7k地点看板があった
ここまで4.5kだった
レースは9:00スタートなので、もうみんなこっちに向かって走ってるんだな
湘南大橋に着いた記念☆
ランナーはこの道を走って来る
ここは微妙に上ってるため見渡しがよく、応援するには絶好のポイントだと、近くのおじいさんに教えてもらったw
富士山でけー((o(´∀`)o))
15分ほど待ったところで、先導車がやってきた
続いて先頭集団が通過!
そのちょっと後に、女子トップで平塚姉妹の妹ஐ田◯さんが来た!
今日は妹に内緒で、サプライズ応援に来たのだ✧
優勝を目指しているので、少しでも力になれるように声をかける!
周りには男子しかいない!かっこいい!
応援してるからねー!ヽ(。>▽<。)ノ
続いて荏田高同級生で、妻ちゃんと同じ陸上部のみ◯ちゃんが来た!
目立ってるね〜(>▽<*)楽しんでるね〜!
これで速いんだからすごい!
さらに、自分の中学・高校1期上の細◯先輩が来た!
先週のつくばに続いて2週連続!頑張れー!
今通過したみ◯ちゃんと細◯先輩は、10月末の『横浜マラソン』で一緒に公式ペーサーをした☆
本当は2人と一緒に、サブ3でやるはずだったんだよね
(´・⌓・̥ˋ๑)
その後もしばらくこの場所で応援
たまに来る大集団の前には、ペーサーがついてる
湘南のペーサーは、サブエガから始まり、サブ3、サブ3:15、サブ3:30、サブ4…と、横浜より細かく設定されてた
↑これはサブエガチーム
実はこの場所に着いた時に、M@平塚仲間のた◯こさんと偶然会っていた!✧
息子さんが走ってるとのことで、ご夫婦で応援に来られてた!
自分たちも一緒に応援しようと思ったんだけど、残念ながら見つけられなかった⤵︎
た◯こさんに別れを告げて、先に進む
また平塚で待ってまーす(*´˘`*)
湘南大橋には1時間ぐらいいた
仲間を応援したらすぐに移動する予定だったのに、どんどん来るランナーを見てたら、ずっと応援してたなஐ
コースにかかる歩道橋を渡って、道路の反対車線へ
歩道橋の上からは、大きな道路の上を走るたくさんのランナーたちが見えた
この道路に車がいないなんて、不思議な光景だな
歩道橋を渡った先にあるのは『柳島しおさい公園』
海の風が感じられるほど海に近い公園
今日は通過するだけだけど、ランニングコースがあるみたいなので、今度ぐるっと走ってみたい
道路の反対側に出たら、折り返してきたランナーたちを応援!
先頭集団は3人!Σ(・口・)
まだまだランナーはポツポツしか来ない
コースを逆走しながら応援する
すると、「ま◯みん(←妹)のお兄さんですよね?」と声をかけられる!
妹のラン友達さんஐ
この前の横浜マラソンでペーサーをやった時のブログにたまたま辿りつき、ブログ内に妹が出ててびっくりしたらしい!w
そりゃ繋がってびっくりするよね〜ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
10:36、27k地点到着
ここまでトータル7.5kだった
この27kの距離表示の下で応援することにした
女子トップで田◯さんがやってきた!
男子も含めた総合で見ても速い!すごい!
力強く駆け抜けていった✧
田◯さんが通り過ぎた後も背中に声をかけていたら、
「(前)お知り合いの方ですか〜?w」(⑉>ᴗ< ノ≡✧とランナーの声!
み◯ちゃん!すぐ後ろにいたのか!気づかなかった!
こんなに目立つのに(>▽<*)
それにしても楽しそうで余裕そうだなw
そして細◯先輩を応援してから、折り返す
ランナーにずっと声をかけながら、来た道を戻る
コース上にはこんなに富士山が大きく見えてる!
陽射しは暑いけど、いいコンディション
湘南の給水は紙コップがなく、自分でマイコップなどを持って走り、自分で入れるスタイル
タイム狙うにはキツイよな(ㅎ-ㅎ;)
ん?なんかやたら親近感のある赤い人がいる…
やっぱり浅◯さんだ〜((o(´∀`)o))
赤と青が反転した、赤ベースマリオw
↑恒例の脚長ポーズ(2週連続w)↓
湘南大橋の温度計は15℃を示してた
走るには気温も少し高いけど、やっぱりそれ以上にこの陽の強さがキツいね…
「楽しんで走りましょう!」
「富士山キレイですよ!」
など、ランナーが元気になりそうな声かけをした
湘南大橋から見た海
この景色はランナーから見えたのかなあ?
最後は30k地点で応援して、コースを離れる
(ここには湘南スターズの応援組がいたので、少しお話ஐ)
みんなゴール目指して頑張ってください!
平塚市総合公園に戻ったところで約15k
そのまま園内を3周走る
木陰があるのとないのじゃ大違いだな(ˉ ˘ ˉ; )
こうして応援ランは終了
今日のコースはこんな感じ↓
トータル20.3k
まだ無理はできないから、今はこれで充分かな〜
ぐるぐるが終わり携帯を見ると、田◯さんが優勝したとの報告が!
やったー!おめでとう!ヽ(。>▽<。)ノ
No.1のポーズ✧
ところが…
少し後に記録速報を見ると、女子1人が田◯さんよりグロスで速いタイムでゴールしてる
(順位は湘南ネット方式なので、ネットで速かったならまだしも)
自分たちが応援してた27k地点で、2位の女子とは7分ぐらい差があったし(←そもそもこの女子ではない(後ろでゴールしてる))、田◯さん自身も途中で女子に抜かれた覚えがない
そして何より、ゴール地点で待っていた相方佐◯さんも、田◯さんより先にゴールした女性を見ていない
事務局に相談したところ、事務局が1位になった女子に電話、最初は「走りました、勝ちました」と言っていたが、最終的には電話に出た男性が白状、代走していたことが判明した
わかるまでに時間を要したため、表彰式は1位不在で行われた
(そいつ、賞品は送ってもらうつもりだったらしい)
こんなことがなければ、気持ちよく優勝で喜べたのに…
つらかっただろうね
はっきりするまでは自分たちですら心がモヤモヤして嫌な時間だった
こんなこと本当に許せない
サブエガで女子優勝するなんてバレないと思った?
せめての6位とかじゃなくて(これももちろんダメだけど)、1位だよ?
(定点カメラ見たら、本当に男が赤ゼッケンつけて走ってた)
事務局は厳しく対処すると言ってくれたみたいだし、何より迅速に対応してくれたからありがたかった
二度とこんなことが起こらないでほしい
(自分のことじゃないからどこまで書いていいか悩んだけど、同じランナー界でこんなの気分が悪すぎて、簡単にだけ書きました)
13:30出発
さっきの件で総合公園から帰るのが遅くなったため、帰り道にすぐ近くでお昼ご飯を食べて帰ることにした
やってきたのは…『かっぱ寿司』
この平塚店は、平塚市総合公園から1kぐらいのところにある
(近すぎて、いつもはまだ全然オープンの時間じゃないw)
滅多に来ないかっぱ寿司
メニューを見ると…種類が多くて結構安い!
最近の回転寿司は100円じゃないのが多い中、100円のものも結構あって、なかなかいいじゃん♪
とりあえず食べたいものをいろいろオーダー
荒井家は1皿(2貫)を半分こして食べる
(妻ちゃんの胃のキャパ対策)
14:00お昼ご飯
いっただっきまーす(๑′ᴗ‵๑)
寿司が身体に染みる〜( ´•̥∀•̥` )
朝からカロメ1本しか食べてなくて、20kLSD&声出してれば、そりゃお腹もペコペコだよね〜
この牡蠣のお寿司が超うまかった(๑꒪▿꒪)*
エキスがやばかったな♪
ハマチは特にうまかったのでおかわりஐ
これでお寿司は終了
自分は8皿分、妻ちゃんは6皿分しっかり食べた
やっぱり少ないかな?(ˉ ˘ ˉ; )
最後はデザートஐ
かっぱ寿司といえばプリンがめちゃうまいのだが、期間限定でそのプリンのモンブランver.がある!↓
『プレミアムモンブランプリン』×2
〜アイスコーヒーを添えて〜
↑ピントがアイコーに合っちゃった〜w
モンブランプリン、とろとろでおいしい!ஐ
って、ん?むむ?これ普通のプリンにマロンクリームが乗ってるんじゃなくて、プリン自体が茶色くてモンブランの味になってる
あのおいしいノーマルプリンを想像してただけに、ちょっと残念⤵︎
(だって写真のスプーン、明らかにノーマルプリンだよね?)
でも…うまかったな(๑´ڡ`๑)w
どうやらテイクアウトもあるらしい
さすがに今日はやめておくかw
お次は、これまた近くにある『ペンギンBakery』へ
変な時間にお昼を食べて、ちゃんとした夜ご飯が食べれるか微妙なので、つまめるパンをGETしに来た
いつもは午前中に来るので人が多いけど、夕方だと空いてるな
パンも少ないけど
自分はこの『キャラメルナッツ』にした!
以前から気になってたんだよね♪
妻ちゃんは『シナモンロール』
前回も買った冒険しない女だけど、かなりおいしくて気に入ってるらしいஐ
いつの間にか陽が落ちてきた
JADE君走りながら撮ったのに、奇跡的に素晴らしい写真が撮れたみたい✧
16:59帰宅
予定では13時すぎには帰ってきてるつもりだったけど、いつの間にかこんな時間w
まずは湯船に浸かって疲労回復(*´˘`*)
今日はいろいろあったから、お風呂でリラックスஐ
19:03夜ご飯
なんだかんだちょっと小腹が空いてw、辛ラーメン1人前を半分こ
食べたらお腹のエンジンがかかって、ご飯を投入して雑炊を作ったw
辛ラーメンのスープを吸って激うまい(๑>◡<๑)
デザート①
キャラメルナッツ&シナモンロール
キャラメルナッツはパンの中にカスタードが入ってる!
ナッツは超大量にゴロゴロ乗ってて、砂糖でコーティングしてある!
これは鬼カロリーだな(ˉ ˘ ˉ; )
シナモンロールは外サク中しっとりで味が濃くて、本当にどのパン屋さんのシナモンロールでもNo.1だと思う!♪
デザート②柿
柿とか桃って硬い派と柔らかい派で分かれるよね〜
自分は柔らかい派
妻ちゃんは硬い派
決して交わることのない平行線…(๑•́∀•̀๑)
金田一vs高遠w
夜ご飯を食べながら観た
『福岡国際マラソン2024』
今日は陽射し強いし、12:10スタートで気温も高くて、決して絶好のコンディションではなかった
それなのに、吉田祐也選手のあの走り!ヤバすぎる!
東日本実業団駅伝の1区の快走といい、今シーズン絶好調だから期待してたけど、まさかこのコンディションで日本歴代3位の記録を出すとは思わなかった!
(りょうちゃん、ほんと吉田祐也推しだもんね!)←私はこのメンツだと西山雄介推しだから、面白かったー!
日本記録が出るか出ないかの超キツそうな時に、1kだけでも変わってあげたい!と思うけど…
1kだけ全力で走っても、自分の方が遅いw
それにしても、42.195k全て3'00"/k切って走るなんて、ほんと信じられないな…
吉田祐也選手、優勝おめでとうございます!
ほんと強いな!
リハビリ(下半身筋トレ)と、ケアもしっかり行って就寝
こうして長い1日が終わった
昨日の今日で脚のダメージが心配だったけど、肉離れは悪化してる感じはしなかった
これなら少しずつ練習強度を上げていっても、さらに回復に向かっていける気がする
こうなると、あとはジャンパー膝だな
こっちも一緒にケアして、全てまとめて何も感じないぐらいにしたい