11/30(土)


左ハム肉離れ66日後

静岡マラソン99日前


つくばから6日後だが、つくばは妻ちゃんのペーサーとして走ったので、自分のレースほどのダメージはない


そこで、今日は週末ポイント練を行うため、平塚に向かう



ふとん1ふとん2ふとん3


4:40起床

(睡眠時間→約5時間半)


体重は…急に増えた

せっかく最近は低かったのに


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー



朝食はシリアルナッツきな粉餅

バナナは行きの車内で食べる猿バナナ


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで足全体をケア


左ハムにはテーピング

だいぶよくなってきたので、外側ハムストリングだけ貼った(内側はなし)


しっかり準備してから出発




車車車


5:34家出発

6:06平塚市総合公園到着

ちょうど明るくなってきた


まずは天気をチェック

朝は6℃で冷え込みが激しい⤵︎



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


WSはやっぱりまだ8〜9割でしかできないな



今日のメニューは

4'00"/k×20k

(1周1.71k×12周=20.52k)



99日後静岡に向けて、今日から本格的に始動

まずはキロヨンから始める


左ハム肉離れから66日がたち、その間、キロヨンを切るような練習は全くしてない


やっぱりキツいのか

それとも意外とできちゃうのか

はたしてどっちなのか…(´・ω・`;)



シューズは初代ヴェイパーフライFK

反発が強すぎるとハムの負担が大きいので、使い古したコイツならちょうどいいだろう

↑厚みはあるし生地は柔らかいしで、シューズトラブルは少ないが、唯一重いのがネック



給水は1本だけ用意した



6:50朝礼

先週フルを走った人、明日レースの人も参加して、人数的には多かった



妻ちゃんはまだポイント練はやめておき、クレーマーサーキュレーションを着てJOG

お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 




炎炎炎


7:00スタート


スタート直後(約100m地点)↓


今日はキロヨンチーム(最速)は自分だけのため、集団走に見える↑が、500mせずに単独走



キロヨンで走り出すなんて久し振りだから、ペース感覚が全くない

最初の1周はこまめにラップを確認し、遅れることなく走れた


ただ…全然余裕がない⤵︎

こんなんで20kもつのか心配になった



だんだんとペースに慣れてくると、自然と呼吸も落ち着いていった

ようやく肺が広がった感じ?


左ハム肉離れの違和感は少しだけあるものの、痛みが出そうではない

このペースなら大丈夫だな



11周目(約17.2k地点)↓


妻ちゃんの横で応援してくれた森◯さんが、「やっぱりまだちょっと変だな」「だいきのいつものフォームじゃない」と言ってたらしい

見てくれててありがたいな(´・⌓・̥ˋ๑)

確かに全然左脚が上がってないんだよな…



ラスト12周目(約18.9k地点)↓

ラスト1周になったところで、安◯子さんが合流


ラスト1周は少しだけペースを上げる

ジワジワとは上げられるけど、一気には怖くて上げられない

上げすぎると肉離れが危険な感じがした



そして…ゴール


ラスト1周は3'50"/kペースだった
ただ、どのスピードで走っても、左脚が全然上がってなかったな⤵︎


右脚と左脚の膝が一番上がった角度を見比べるとこんな感じ↓

明らかに左膝は低くて上がっておらず、この2枚、一歩の差なのに躍動感が違う



今日のLAP↓

4'00"/k→6'50"(1周1.71k)

↑唯一、2秒遅れた9周目は、給水を取ったところ

もちろん落としてるつもりないけど、いつも落ちちゃうんだよな…



1周1.71k×12周=20.52k1:21:48

avg.3'58"/k


大事な復帰一発目のキロヨンロング

無事設定内で走れてよかった( •̀∀•́ )✧



心拍数は最初は高かったけど、途中から慣れてきたので、一定で推移した


相変わらず右足荷重だったけどね(꒪꒫꒪⌯)

あの写真見たら納得だよな⤵︎



今日のコース↓



とりあえず今日は脚を考えて20.52kまでだったけど、まだ行けそうな感覚だった

ここから距離もスピードも上げていきたい

右膝下(ジャンパーズニー)が途中で痛くなった

まだサポーター外せないな…



妻ちゃんは速JOG10k

走り始め500mでラップ見た時「遅っ!」って思って(苦笑)、まだ深部疲労がある感覚だった

でも自然と1k毎にBUしていってEペースになり、ラスト2kは4分台まで上がった

…ラスト2kはなぜか意地のがんばりすぎJOGだった

(ˉ ˘ ˉ; )≡

キロゴくらいで前ももに薄っすら筋肉痛を感じたな〜まだあるんだな

サーキュレーション+クリフトンでも速Eでは走れて、フル後の刺激としていい負荷だったかな☆



シューズは

自分→初代ズームフライFK

妻ちゃん→CLIFTON9


ラスト1周はシューズの重さをかなり感じた

今後、キロヨンを切るようなペースになると、かなり履いた初代ズームフライFKだと厳しくなる

その時は何のシューズにするか…要検討だな



終わった後はアミノ酸入りゼリーで速やかにリカバリー



先週一緒につくばを走った◯黒さんも練習に参加

1週間ぶりの再会ꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)

今日ももうしっかり走ってた!

つくば年代別1位おめでとうございます!✧

(おそらく1歳刻みフルランキングもいけるはず!)



ひとりでダウン3k

今日はスタジアムの前が賑やかだなーと思ったら…


湘南ベルマーレvs横浜F・マリノスJ1神奈川ダービーだった炎



ダウンも肉離れの痛みはなし◎

これで今日はトータル26.52kになった


ダウン後はバナナプロテイン

これでリカバリーは完璧( •̀ ᴗ⁃᷄)✧




車車車


9:29出発

今日は買いたいものがあるため、そのまま『ららぽーと海老名』


10:18到着


まずは食事☆

何にしようか悩んだ結果、この『J.S.BURGERS CAFE』に決めた


ちょくちょく来るこのお店

ここのハンバーガーがうまいのは知ってるからね〜

(๑´ڡ`๑)



まだオープンしたばかりで、1番最初の客だった


メニューを見ながら真剣に悩むだいき氏w



このお店にモーニングがあるのは知らなかった!

(しかも11時までの1時間限定!)

ドリンクサラダバーがついてこの値段は安いな!

Σ(・口・)

自分はパンケーキの気分だし、モーニングにしよう♡


妻ちゃんはホリデーランチの中からチョイス!

Cセットに決めた(๑ơ ᴗơ)♥︎

これもサラダバーがついてくるからお得✧



オーダーを終え、まずはサラダバー


一番乗りなので、野菜が満タン♪


野菜だけじゃなくドレッシングも種類があって、ナッツドレッシングレモンドレッシングがうまそう!



ブラックフライデー限定『竹墨入りデトックスウォーター』

こういうの、試したくなるよね〜(๑•́∀•̀๑)


まずはサラダ第一陣

コーラデトックスウォーターを添えてஐ


レタスはシャキシャキだし、ブロッコリーもうまい!ビーンズもたくさん!

ランナーはやっぱりブロッコリーだよね〜✧

ナッツドレッシングがサラダに合う〜♪



メインが来る前にサラダおかわり!

今度はレモンドレッシング×アップルビネガーでさっぱりといただいた!

海藻もうまいよね〜



そしていよいよメインが登場!

まずは妻ちゃんの『J.S.バーガー』ハンバーガー

ポテトは2倍サイズにして、一緒に食べるஐ


自分は『フルーツパンケーキ』

今日すでにバナナ2本食べてるけど…いっかw


それでは〜いっただっきまーすᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


妻ちゃんのバーガーでかっ!(º ロ º๑)

顔ぐらい大きくて、めっちゃ食べるのに苦戦してたw


ここのバーガーは、パティが香ばしくて肉肉しくてうまい!

野菜も新鮮でたっぷりで、アボカドがいい味出してるし、バンズもフカフカでいいんだよね〜!


そして自分のフルーツパンケーキ

ここのパンケーキは初めて食べたけど…超うまい!

表面はカリッとしてるのに、中はふわもちで柔らかい!

まさにスフレパンケーキ!最高!( ´•̥∀•̥` )




お腹を満たした後は、いろいろお店を見て回るஐ

お目当てのお店も見て、今日は買わなかったが、何を買うべきかだいたい決められた


yogiboがセールやってた


ヨギボーは一度座ると、しっくり気持ち良すぎて起き上がるのは困難

この人、もう起き上がらないな(´・ᴗ・`;)w

「早くコレ買いたいよー」←PB出したら買うって決めてて早数年…

(※自分待ち_:(´`」 ∠):_ )




車車車


14:50出発

15:35帰宅


まずは湯船に浸かって疲労回復温泉

今日は練習頑張ったからね〜(๑′ᴗ‵๑)



魚しっぽ魚からだ魚あたま


19:26夜ご飯

さっきロピアで買ったコイツを使う(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ


ハラモまぐろとたたきの2種盛り丼カブの葉のピクルス☆


う、うつくしい…

こんなのうまいに決まってる…( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ )


ってか、めーっちゃくちゃうまい!✧

なにこれ?ハラモたたきもとろけて絶品すぎる!

たたきとうずらを混ぜると、ユッケみたい!

ご飯は酢飯にして200g用意したけど、具が多くてご飯が先になくなり、100g追加!(妻ちゃんは50g)

いや〜お腹も心もいっぱいだ〜(๑꒪▿꒪)*

これは絶対またやる!!w



料理に合わせたお初の缶チューハイ

『ジントニック専門店 G&Tオレンジ』


ジントニックはクセがあるから、うまいのとそうでないのが分かれる

これは飲みやすくて、オレンジの爽やかさもあって、好きな味だったな♪



2杯目は『100%果汁ハイ りんご』半分こ


果汁100%でりんごの味が濃い!

ALC.3%でジュースに近いけど、ちゃんとアルコールも感じてうまかった♪



ポイントロングの日でもしっかりリハビリ(下半身筋トレ)

ケアをして就寝



流れ星流れ星流れ星


今日で11月も終わり

今月の月間走行距離307.6kだった

今日でギリギリ300kを超えた


肉離れをやったのが9/25

10月は274kだけど、WALKが多かった

11月になってようやく肉離れの違和感が少なくなってきて、JOGも普通にできるようになった

これで12月にうまく繋げたと思うことにしよう






こんな感じの1日だった

99日後の静岡に向けて、まずはいいスタートを切れたと思う

ただ、本来であればキロヨンは楽に42kを走れるぐらいじゃなきゃ、おはなしにならないのはわかってる

なるべく早い段階で、3'50"/kで20〜30kのロングができるところまでもっていきたい

まずはそこを目標に頑張っていこうと思う