10/10(木)


左ハム肉離れ15日後


昨日は鍼治療を行ったため、今日はランオフ


治療した箇所を、まずはしっかり回復させる



ふとん1ふとん2ふとん3


7:20起床

(睡眠時間→約6時間40分)


朝食は簡単に済ませることにして、出勤ギリギリまで寝た

走れないとだいたいこのパターンになる

(ˉ ˘ ˉ; )zzz



天気はくもり

今日も北風が強いらしい


体重はちょい増えた

パンケーキ食べたからしゃーない




車車車


今日は仕事で丸1日現場回り

助手席に後輩を乗せ、厚木市内を東西南北に渡って車で走り回った


昼休みはいったん職場に戻って休む予定だったが、予想以上に時間がかかってしまい、急遽外で食べることにした

やってきたのは『横浜家系ラーメン梅家〜舎弟〜』


初めて入るお店なので、オーソドックスなノーマルラーメンにした

麺は硬めで、他は普通


醤油味の濃厚なスープが、中太ちぢれ麺によく絡む!

家系なので、脂ギトギトでガツンとくるやつかと思ったら、意外と食べやすくて最後までおいしく食べれた◎

ボリュームも適量でちょうどよかった♪



昼休みを短縮したにもかかわらず、時間内に回りきれずに残業⤵︎

なかなか大変な1日だった(›´ω`‹ )




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復温泉

今日の入浴剤は『温泡 早摘み桃の香り』



メロンパンメロンパンメロンパン


夜ご飯は、先日購入したコイツを使う!

『電気せいろ蒸し器 むしざんまい』☆



妻ちゃんが欲しがっていた、『竹のせいろ』

(今までわが家のせいろは、レンジ用のプラスチックだった←手軽で便利さはナンバーワンだけどね)

竹せいろは扱い難しそうだな…と思っていたが、購入を決意!

どんなのがいいか探していた時に見つけたのが、この電気せいろ☆


普通の竹せいろと蒸し板も買うなら、ちょっと金額足したら電気せいろが買える!

コンロを使わないのは、調理スペース的にも台所温度的にも、すごく助かる!


何より、購入したかった理由は、

蒸し料理は、油を使わず蒸気で火を通すから、ヘルシーだし、ふっくら仕上がって栄養素や旨みが溶け出しにくい!

から!(๑ơ ᴗơ)♥︎


電気は、食卓で手軽に蒸し料理が作れる優れもの✧

それに、温かいものがそのまますぐ食べられる!

これからの季節にピッタリだと思って購入ஐ




初めて使う時は、まず空蒸しから始める

軽く水通しをした竹せいろに、食べ物は入れず、蒸し鍋に水を入れてスイッチオン!


蒸気があがる!

意外とハイパワーだな!((o(´∀`)o))

(蒸気にカメラを通した↓だけで、部屋中がもくもく…ってことはない!w)

この時点で竹のいい香りஐ



空蒸しが終わり、軽く手入れし、今度はいよいよ食べ物を入れて蒸す!

↑絵は空蒸しと何も変わらなかったw


蒸すこと20分…蓋オープン!

ヤバいうまそー!ヽ(。>▽<。)ノ


これこれ!この素朴感をやりたかったんだ!✧

素材そのまんまで、見た目はちょっと質素で健康的なこの感じにしたかったの!ஐ

૭(๑ơ ᴗơ)૭

(炒め物とかにすると、こだわっちゃって、どうしても味が濃くなるから、これでヘルシーにいきたい!)


今回は初めてなので、中華せいろと言えばwの小籠包(ちょっとだけお高いやつw)キャベツナスさつまいもを蒸してみた

小籠包は調理前はもっと小さくてペチャンコだったのに、蒸したらふっくらで1.5倍ぐらいにデカくなった!w

開けてぎゅうぎゅうになっててびっくり!w



早速ひと口食べる…何これー!(º ロ º๑)✧

どれ食べてもびっくり!!衝撃!

小籠包は熱々肉汁MAXで、うまさが溢れる!お店で食べるのと変わらない!


何より、野菜がびっくりするぐらいふっくら!

さつまいものほっくほく超うまは、何となく想像できたけど…

ナスー!✧こんなにもちっとするの(←ナスの表現です!)、人生初!

さすが水分量の多い野菜、蒸すとその実力を超発揮してきた!✧


そのまま食べてもうまくて、ほんの少しだけポン酢をつけるだけで、野菜の甘みが引き立つ!

蒸すってこんなにすごいことなの?!

どれも感動するうまさだった( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ )✧*。




ちなみに、昨日SANRIO VIVITIXで購入したこれ↓

『食卓塩 キティちゃんver.』ஐ


料理の時に使う食卓塩、数年前までは瓶入りを買っては、毎回瓶を捨ててた⤵︎

でもこの詰め替えがあるって知って、「瓶を捨てなくてすむ✧」と思って、ずっと使ってる

(OKとかAEONとか、近場のスーパーには詰替売ってないんだよね…)

そしたら出逢ったキティちゃん♡かわいい!

これならさらに詰め替えの意義ありだな(*ˊᗜˋ*)/






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




10/11(金)


左ハム肉離れ16日後


おととい鍼治療をしたので、今日もランオフ


走らない分しっかり寝て、脚を回復させるஐ



ふとん1ふとん2ふとん3


7:30起床

(睡眠時間→約8時間)


今日も朝食は簡単に済ませることにして、出勤ギリギリまで寝た


天気は晴れ

日中は暖かくなるらしい


体重はちょい下がった




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯はサーモンクリームパスタ☆


玉ねぎブロッコリー骨取り鮭バターで炒め、牛乳で少し煮詰めたサーモンクリームソース

これを熱々のパスタにかけて完成✧

鮭が超やわらかくて簡単にほぐれる!

何これ〜、超うまい〜( ´•̥∀•̥` )

なめらかで優しい味で、うまかった(๑′ᴗ‵๑)






こんな感じの2日間だった

鍼治療後の2日間はしっかりストレッチをして過ごした

まだまだ張りはあるけど、動かしていくことも大切

週末は回復が感じられるといいな