9/29(日)


左ハム肉離れ4日後


いつもならLSDをする日だが、まだ走れない


妻ちゃんの練習に合わせて、今日も平塚WALKを行う



ふとん1ふとん2ふとん3


4:10起床

(睡眠時間→約5時間10分)


体重はあまり変わらず

一気に増えそうで怖いな


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


まだ左ハムのストレッチはなし

ジャンパー膝のケアを中心に行った



妻ちゃんは、昨日加◯澤さんから聞いた話を参考にして、いつものバナナにプラスして卵かけご飯を食べた

(今までは週末ポイント練のロング前でもバナナ1本だけしか食べずに走ってた)

普段から少食な妻ちゃんは、朝一から食べるのキツそうだったけど、これも慣れないといけないからね

しっかりエネルギーを摂って、いい状態で練習に臨んでほしい

(※平日は、JOGも、早朝ポイントの日でも、お互い何も食べずにスタートするんだけどね)




車車車


5:01家出発

5:29平塚市総合公園到着

ここで妻ちゃんの相方のち◯ちゃんと合流


ち◯ちゃんは、2回目のフルマラソンの4週間前で、大事な30k走

妻ちゃんは、いつものLSDではなく、昨日のポイント練とのセットで、ロング走

お互いペースは違うが、同じ場所で走ってキツい練習を乗り切る作戦

自分WALKしながら応援⤵︎



天気はくもり

気温22〜23℃北風2〜3m


暑いのか涼しいのかどっちなんだろう…



スニーカースニーカースニーカー


5:38

2人のアップ開始に合わせて、自分もWALK開始


まだ外灯がついてるぐらい薄暗い

でも散歩してる人は多い


約2k歩いたところで一旦ストップし、給水台を設置



ジェルは、台の上に置いておくとカラスにやられるため、クーラーボックスに入れておく

2人のタイミングに合わせて自分が渡す予定



アップを終え、これから長くて厳しい練習に挑む2人

生前スタート直前の写真

自分も応援しながら一生懸命歩く

みんなで頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و

↑今日もクレーマーサーキュレーションCLIFTON9



炎炎炎


6:25、2人がスタート



自分はさっきまでゆっくり散歩だったが、ここからは痛みが出ない範囲でしっかり歩く


昨日よりも患部↓違和感が少ない

また少し回復が感じられてよかったஐ


ただ、大腿二頭筋下の方(◯印)↓張りを感じた

おそらくタイツのコンプレッションによるものだと思うが、しばらく気になった


自分は一生懸命歩いてもキロ10〜11分

2倍前後のペースで走る2人には、何度も抜かれた




指定の時間になり、妻ちゃんにジェルを渡す

『アスリチューン ポケットエナジー』


ちゃんと渡せてよかった(´・ω・`;)



ち◯ちゃんはジェルを持ってきてなかったので、妻ちゃんの予備のジェルを渡した

『HOKA FLY GEL』



妻ちゃんは設定ペースで12周(20.52k)走り、その後もノンストップでJOGで走り続ける


すると…いつの間にか2人一緒に走ってる!

Σ(・口・)


ち◯ちゃんのラスト3周(約5k)苦しいところを引っ張ったみたい


そして…ゴール!



ち◯ちゃんは、脚がフラフラになるぐらい頑張った!

2人ともライスランだった!

お疲れさまでしたஐ ( •̀∀•́ )✧



妻ちゃんは速Eロング(500)

本当はもっと距離行きたかった!

身体周期、昨日のポイントの脚の重さ、わかった上でセット練でスタート

脚ガクッときたのは18k頃だったかな

ここまで走れないものか…とがっかりもしてるけど、今期初めて本練20k到達できたことも確か

決して手を抜いてるわけではないから、20行けたことを土台に、ここからフルの準備をしていきたい


せめて距離踏みたいと思って、ち◯ちゃんに追いつかれるまで約6kJOG、

追いつかれてから(半周弱)は、なうペースの確認で後ろついて、残り3周は前出てひっぱった

サブフォーペース切りで、徐々にBUでひいて、total32.49km

私にもしっかり脚作りになった✧

ち◯ちゃんもよく最後ついてきたね!✧すごい!



ダウンに行こうと支度をしていると…

本格カメラを持った「80歳なんだよ( •̀ ᴗ⁃᷄)✧」と言う高齢ご夫婦が現れ、突如妻ちゃんの撮影会が始まった!w


ご婦人の指示に従い、30k以上走った直後なのに、スクワットの姿勢で耐える妻ちゃんw


なぜかキャップを外され、サングラス姿になるw

髪の毛ボサボサですけど(´・ᴗ・`;)って言っても、まあ聞いてないよねw


どうやらオークリーのレンズの反射のキレイな色が気になったらしい!

最後もう妻ちゃん関係ないし( ´•̥∀•̥` )w


お二人ともカメラが趣味で、この公園でよく撮影してるらしい

自分たちはあまり日曜日に来ないから、多分初めてお会いした

喋る勢いがすごくw、とっても元気なお二人でパワーをもらったな

ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )



この後、3人でゆっくりダウンWALK

これで今日は20.2kになった


最後ゆっくりあるいたのに、avg.11'04"/kはなかなか

それにしても3:43:26も歩いてたのか(ˉ ˘ ˉ; )

歩くのは楽で、時間がたつのがあっという間だった



今日のLAP↓


途中、10分切りそうなぐらいのスピードで歩いたけど、肉離れはなんともなかった

日に日に着実に回復してるな



心拍数はそこまで上がらず

バトルエアロマスクつけたら100bpmは超えるんだけどな〜


今日のコース↓



ダウン後のリカバリータイムバナナおにぎり

私設エイドみたい(๑>◡<๑)


自分もバナナプロテインでリカバリー




車車車


10:32出発

10:35湯の蔵ガーデン到着

公園の目の前にあるお風呂で汗を流す


約10年、毎週毎週すぐ隣で走ってるのに、ここに来たのは5回ぐらいと少ない



お風呂で1時間15分ほどリラックスタイムஐ

クレーマー着て3時間43分歩いてもほぼ汗かかなかったのに、サウナ5分滝のような汗をかいた

なんか割に合わない( ´•̥∀•̥` )



入浴後は、施設内のレストランへ

週替わりでA・Bのメニューが入れ替わるらしく、今週はB


お風呂のあとは冷たいのが食べたくなる♪

冷麺に決ーめた!( *¯ ³¯*)♡


食券を買いに券売機に行くと…

ほとんどのメニューが売り切れ⤵︎

(  ・᷄д・᷅ )エー

冷麺も、2人が食べたかった五目肉つけ麺もなかった




ステーキステーキステーキ


というわけで場所を変えて…

13:00ステーキガスト寒川店到着


なんとなく来たのだが、偶然にも今日は29日肉の日

2日間だけのお得な『サーロインステーキセット』があるらしい!


サーロインステーキにフルセット(600円)↓ドリンクバー(150円)が無料でついてきて750円もお得なセット!

これにするしかないっしょ!((o(´∀`)o))


何年振りかに来たステガス肉の日なんて、すごい偶然だな♪



サラダバー↓

今は野菜が高いから助かる✧


デザート↓

プリン杏仁豆腐コーヒーゼリーなど、シンプルなものが多い


かき氷がある!Σ(・口・)

これは後でやらなくては…



ちょうどお昼をすぎたばかりだからか、店内は空き気味

比較的早くサーロインステーキが登場!✧


この大きさ、厚さ、色

どれをとっても期待しかないな( ღ'ᴗ'ღ )


妻ちゃんのサーロイン↓(って何も変わらないけどw)

ち◯ちゃんも同じメニューで、テーブルの上が豪華になったஐ



それでは〜練習お疲れさまでした!

いっただっきまーす(๑´ڡ`๑)


サーロインステーキうまっ!(º ロ º๑)✧

肉肉しさの中に適度な脂、そして柔らかな食感!

食べ応えもばっちり!

200gは結構なボリュームで、お腹いっぱい肉を堪能した♪



サラダバーも満喫ஐ

せっかくのフルセットなので、サラダ以外も楽しむ!


カレーライスカレー


プリンプリン

黒蜜きな粉が意外にもマッチした!


今日1番ハマったのがかき氷

ボタンひとつで簡単にできる♪


かき氷ブルーハワイ

〜フルーツとチョコスプレーを添えて〜


かき氷いちごメロン

〜フルーツとチョコスプレーを添えて〜


…フルーツとチョコスプレーしか添えるのないw

でもこれが完璧な組み合わせで、めちゃくちゃうまいのだ!

もっと暑い時期に出会いたかったぜ…



ラストは杏仁豆腐コーヒーゼリー

暖かいカフェラテでフィニッシュ✧


なんと3時間53分も滞在させて(?)もらった

WALKの時間(3:43)とほぼ一緒w

みんなお腹いっぱいになった!ヽ(。>▽<。)ノ


ここでち◯ちゃんとはお別れஐ

今日はおつかれさまでした☆




車車車


16:59出発

17:40帰宅


家に帰り片付けをしてると、あることに気づく

使ったボトル↓が1つもない…

↑左側にある妻ちゃんの4つ全部…


飲み終わって生垣の上に置いてあったが(おじいさんともボトルの話ししたし)、ダウンが終わって給水台を片付けてるタイミングで、置いてあった記憶がないんだよな…

(あったら視界に入るはずの位置)

その時はお互い、お互いがもう車に乗せたと思ったんだと思う…


ペットボトルはまだしも、NATHANのボトルはないと困る

悩んだ結果、これから取りに行くことに…



18:15出発

18:50平塚市総合公園到着

↑暗さの中に煌々と光るライトや電柱は、朝の暗さの雰囲気とは全く違う場所に見えた


この生垣の上にあったんだけど、やはりない…

生垣の中をライトを当てながら探したけど、どこにもない


もしかしたら回収されてるかもしれない

管理事務所まで歩く

昨日と今日でどんだけここ歩くんだ⤵︎


時刻は19:00

管理事務所は閉鎖してて、警備室に警備員がいるだけだった

一応聞いてみたけど、詳しいことはわからないらしい

建物の外にはゴミ袋がたくさん入った小屋があるが、鍵がかかってちょっとしか見えない

見える部分は一応全部見たが、やはりなさそう…

これはもう仕方ない、諦めて帰る



19:14出発

19:48帰宅

家を出てから1時間33分で帰って来た



10年以上使ってて愛着もあったボトルだから残念だけど、仕方がない

(´・⌓・̥ˋ๑)

きっと誰かがどうしてもボトル使いたくて持っていっちゃった…と思うことにしよう(超おフルだけど)

今後は長く目を離す前に片付けよう…と教訓になった



ステガスでお腹がいっぱいなので、夜ご飯はなし

缶チューハイだけ飲んで休日気分を味わったஐ






こんな感じの1日だった

肉離れは最初普通に歩けなかったけど、早歩きができるまでに回復してよかった

あとは走れるかどうか

もう少し走るのはやめておいて、様子を見ながら慌てずゆっくり動き出したい