9/28(土)
左ハム肉離れ3日後
今日は週末ポイント練の日
まだ走れないが、妻ちゃんがポイント練してる間にWALKをしてみる
4:10起床
(睡眠時間→約3時間)
布団に入ったのは22:00前だったが、なぜか全く寝付けなかった
ようやく寝たと思っても眠りが浅く、何度も起きてしまう始末
そしてふと時計を見ると…4:09
アラーム鳴る1分前かい!ι(`ロ´)ノ奇跡か!
まだ夜中だと思ったのにー!ι(`ロ´)ノ
ちなみに…
寝れなかったのは、昨日の夜に飲んだコレ↓のせいかもしれない
夜はわざわざデカフェのコーヒー飲んでるのに、うっかりドデカミン飲むとこうなるんだなw
体重はあまり変わらず
走らないけど、いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
まだ左ハムはストレッチできないので、その分ジャンパー膝対策で両脚の大腿四頭筋をしっかりストレッチ
朝食でバナナだけ食べておいた
5:00家出発
5:32平塚市総合公園到着
空がどんよりしてる
天気はくもり
先週の29℃と比べると涼しい
風もなくて走りやすそうなコンディション
これまで暑さに耐えて一生懸命練習してきたのに、ようやく涼しくなってきた時に走れないなんて…
久し振りにクレーマーサーキュレーションを着た
発汗力抜群なので、これでウェイトコントロールをする作戦
シューズはCLIFTON9
クッションがあって衝撃が少ないものをチョイス
5:37WALK開始
妻ちゃんのアップと同時に歩き出す
歩き始めは肉離れの場所に、筋肉痛のような、張りのような違和感が出た
どこが気になるのか探ってみると…
この✖︎印辺り↓が患部っぽい
外側ハムストリング(大腿二頭筋)の上の方
結構上の方だったんだな〜
ケアする時は、ここを意識してやっていかないとな
2kほど歩き、いったんストップして給水台の準備
自分の給水がないのがさみしい⤵︎
6:20朝礼
中◯さんから「カブト虫の幼虫が50匹も育ったので、欲しい人がいたら声かけてください!」と業務連絡あり
みんな幼虫50匹に引いてたw
スタート直前
応援してるから頑張ってねฅ(•̀㉨•́ )ฅ
6:30本練スタート
速いグループから順に走り出す
誰もいなくなったスタート地点…超さみしい⤵︎
みんなを見送った後はWALKを再開
スタート位置の約10m先にある銀杏ゾーン
先週ぐらいから落ち始め、銀杏アレルギー(ギンナン接触性皮膚炎)の妻ちゃんは、なるべく踏まないように気をつけて走る
↑コース上に銀杏ゾーンは数か所あるが、ここが一番ひどい
公園内にある『レモンガススタジアム平塚』では、今日19:00からベルマーレvsアントラーズの試合があるらしい
夕方になったら走れないぐらい、公園内は混むんだろうな
今日は歩いてる時に、土曜に珍しく平塚で山口さんとお会いした
すれ違いで挨拶する時間しかなかったが、
「肉離れですか。。。」
と、脚のことを知ってて心配してくれた(。ᴗ ᴗ)⁾⁾⁾
周を重ねるごとに人数が減り、終盤には加◯澤さんと2人で横並びで走ってた
っていうか、めっちゃシンクロしてる!
女子2人でこのスピードで練習してるの、カッコイイな✧ஐ
そしてラスト!ゴールまで一直線!
ナイスラン!お疲れさまஐ
最後はかなり追い込んで、終わった後はしばらくキツそうだった
ベンチに座り、アミノ酸入りゼリーとプロテインで早めのリカバリー
妻ちゃんはRP+5"の、先週のリベンジ
先週よりは涼しくなったから、距離を少しでも伸ばしたかった
私には23℃はまだ熱こもって暑かったけど、先週より5k伸ばせたから…またコツコツやっていく
=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)
今日は体調周期が悪い日なのがわかってたから、これだけ走れてとりあえず褒めようஐ
妻ちゃんは自分に合わせて、歩いてダウンしてくれた
そこに加◯澤さんが途中から加わってくれて、さらに◯葉さんも合流ஐ
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛ ✧
4人でお話ししながら2周(3.42k)歩いたஐ
◯葉さんはUTMBが終わったばかりなのに、来週のジャーニーラン(150k)に向け、今日は40k走っておくとか、
加◯澤さんは来年記念バースデーを迎えるから、グランドスラム完走に挑戦するとか、
…ビッグな話ばかりw
聞いてて元気をもらったな( •̀∀•́ )✧
こうして2:18:12かけて11k歩いた
avg.12'34"
今日のLAP↓
途中からは、少しペースを上げても痛みがないことが確認できた◎
心拍数はペースに合わせて上がった様子
でも今日は散歩なので、あまり気にしない
今日のコース↓
ここでオートラップを使うのは故障してる時ぐらい苦笑
一応11k歩いたので、プロテインを飲む権利はあるだろう
ゆっくり歩いただけだけど、クレーマーのおかげでそれなりに汗をかいた
まさか、中にととのうTを着ていたとは、誰も気づかなかっただろう
( •̀ ᴗ⁃᷄)✧w
妻ちゃんが本練で水を頭からガッツリかけてたためビッチャリすぎて、2周50分ちょっとでWALKを切り上げた
しかし、着替えた後に◯葉さんと加◯澤さんがまだ歩いてたため、合流してまた歩く流れとなったw
WALKの途中で佐◯さんとも会い、やはり脚のことを知ってて心配してくれて、一緒に1周弱歩きながら肉離れについてアドバイスをもらった
ありがとうございます(´・⌓・̥ˋ๑)
こうして3.5k追加し、トータル14.5kとなった
(結局おふたりとは2時間近くお話できたw)
チーム黒遊びTでパシャリ☆
(加◯澤さんも一緒に撮りたかったけど、駐車場時間で即撤収だったw)
◯葉さん、来週頑張ってください!
↑◯葉さんとはTシャツもサングラスも全くお揃い♪
10:00出発
ロピアで買い物して〜
11:46帰宅
シャワーを浴びたらお昼ご飯
豚バラチャーシュー飯、カキフライ、ミョウガ酢漬け☆
ロピアのテレビ特集で人気なのを見て、食べてみたかった豚バラチャーシュー
(真夏の間はさすがに胃が受け付けなかった苦笑)
このチャーシューが乗ったお弁当を半分こ
うん、うまっ!(๑>ᴗ<๑)
白い部分は脂身でキツいかもと思ったけど、全然そんなことない!
しっかり炙ってあって脂が落ちてるな!
濃いめの味付けがご飯に合う〜!
これは人気なのも納得の味♪
カキフライはオーブンで温めたらサクサクの熱々!
このラインナップなのでビールをチョイスしたが、正解だったな✧
テレビを観ながらのんびりタイムஐ
わが家がしっかりはまってるグミw
今日は妻ちゃんが味チョイス☆(大抵炭酸系w)
『つぶグミ』&『カメカメサワーズグミ コーラ味』
カメカメサワーズはお初だったけど、1粒の中に柔らかい部分と硬い部分があって、食感の変化が面白かった♪
私は固い部分だけでいいから、リピはしないかな
夕方、湯船に浸かって疲労回復(๑′ᴗ‵๑)
夜ご飯はパスタ☆
豚ひき肉、玉ねぎ、にんにくを炒めて作ったペペロンチーノ
にんにくの香りが食欲をそそる〜♪
王道シンプルでがっつりでうまい!
ブロッコリースーパースプラウトをどっさり乗せた明太子パスタは味も栄養もバッチリ!
食欲微妙だったけど(チャーシューとカキフライでやっぱりお互い胃もたれ苦笑)、冷たくてしっかり食べられた☆
食べて身体も回復✧
こんな感じの1日だった
左ハムの肉離れは、思ったより重症じゃないのかもしれない
ただ、まだ普通に歩けただけで、走るとなると別物
さらに、今後スピードを上げていくとなると、再発のリスクも高まる
"どのタイミングでどこまでの強度の練習ができるのか"
この判断を間違えないように、慎重にやっていきたい