2/9(金)
昨日は妻ちゃんの誕生日をディズニーランドでお祝いஐ
そしてホテルに宿泊し、朝を迎えた
チェックアウトは12:00
その前に、恒例のディズニーリゾート観光ランを行う
( ✧Д✧) カッ!!←気合い入ってるの自分だけw
7:00起床
(睡眠時間→約5時間半)
天気はくもり
海沿いで風が強いのもいつものことかな
いつものルーティンはなし
支度したらホテルを出る
7:59観光ランスタート
お世話になってる『東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート』
入口の看板の前から走り出す
まずはディズニーリゾートの周りを進む!
ヤシの木が高い
500mほど走ったら、車道沿いから一段高い『舞浜海岸遊歩道』へ
遊歩道に出ると、目の前に東京湾が広がる!
東京ゲートブリッジと富士山がよく見える✧
富士山の手前に見えるのは、位置的に大山丹沢山系
急に地元感(ˉ ˘ ˉ; )
この舞浜海岸遊歩道は、歩行者と自転車の区別がされてて、平らな舗装路で走りやすい
そして、なんといってもディズニーリゾートの景色を見ながら走れるのがいいஐ
↑左側に見えるのはトイ・ストーリーホテル
ディズニーシーが見えてきた!
プロメテウス火山からS.S.コロンビア号まで一望できる✧
タワー・オブ・テラーとS.S.コロンビア号を手に乗せてみる
ビッグな男に見えるな( ´ー`)
ゲートブリッジと富士山が重なる場所を発見!
これは絶景だな((o(´∀`)o))
遊歩道は約1.5k続いてた
右を見ても左を見ても、非日常感で走れてうらやましい✧
この区間を往復してるだけでも飽きなさそうだな
遊歩道を離れ、舞浜駅前を通過
舞浜大橋を渡って東京方面へ
この橋の途中に千葉県と東京都の境がある
橋を抜けて少し走ると、葛西臨海公園の敷地へ
観覧車が見えてきたーᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
葛西臨海公園のマップ
道幅が広くて走りやすい、いい公園だよね
この公園を大きく1周してホテルに戻る
まずは観覧車の真下にやってきた
デカくて全体はカメラに収まらない!
この観覧車は日本で2番目に大きい、117m!
さらに、周りに何もないから大きさが強調されるよね
間違って撮れちゃったやつ↓
下芝生で、三脚セットするの大変だったんだよね〜
必死に調整する人と、後ろで待ってる人w
ちなみにこの時期は『花と光のムーブメント』というイベントが開催中
この公園には、全国のスイセンの名所から集められた約20万輪が咲き誇り、都内最大のスイセン畑らしい
夜になると、葛西臨海公園×スイセンのライトアップも実施されている
そんなスイセン畑の中でパシャリ☆
すごくスイセンのいい香り!さすがの量!
KASAIのKのポーズw
↑いまーす(>▽<*)
こういう地名のモニュメント、最近やたらよく見る気がする
神戸が有名で、周りの都市が続いたという印象
…頑張れ厚木(๑•́∀•̀๑)
写真スポットでもないし苦笑
東京湾に面してるから、海の風を感じることができる
東京湾越しにディズニーリゾートが見渡せる
シンデレラ城とスペースマウンテンは形でわかりやすいな♪
公園を大回りしたら約4kあった
でも大回りすると石畳で走りにくい区間があったな
葛西臨海公園を1周したら、再び舞浜大橋を渡ってディズニーリゾートへ
やっぱりここの写真は外せない!
バッチリ(◍•ᗜ•́)✧
ディズニーリゾートにも雪が残ってた
雪の日のパークの中はどんな感じだったのかな?
まぁ、一度経験あるけど(๑•́∀•̀๑)
2014年2月8日(妻ちゃん誕生日当日)に降った20年振りの記録的豪雪
この日、まさかのディズニーランドにいた
↑翌日2/9の新聞
ディズニーランドはとんでもない大雪だった
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
今が40周年だから、ちょうど10年前!
↑めっちゃ吹雪いてる!
銅像の足元まで雪で埋まった(꒪꒫꒪⌯)
もちろんパレードや、外を走るアトラクション系は全滅だったが、これはこれで面白くて思い出に残るTDLだったな
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛
この時は電車で行ったんだけど、帰りの京葉線が止まって、新木場駅まで歩くことに
膝下まで雪が積もった舞浜大橋などをズボズボ歩くこと3k、葛西臨海公園駅に着いたところで電車が動き出して乗れた
しかし、小田急線も徐行運転で、代々木上原から本厚木まで2時間もかかるという、記憶に残る誕生日だったw
今回も雪に当たらなくてよかったね、妻ちゃんw
最後は近くのコンビニに寄ってからホテルに戻った
今日のコースはこんな感じ↓
14.5kのTDL+葛西臨海公園観光ランだった
10:00部屋到着
まずはリカバリータイムஐ
プロテインの上にスペマン乗ってるꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
そして軽く食事
自分が気になったこのたまごサンド
ローソンが『盛りすぎチャレンジ』なるイベントを開催中!
これはお得だから仕方ないよね(๑^σ^๑)
確かにすごいボリュームだったな(๑´ڡ`๑)
シャワーを浴びて片付けをしたら、あと少しの時間、部屋で最後のゆっくりタイム
ドリップコーヒーを淹れて〜
昨日の誕生日ケーキの残りを食べる♪
こうして最後までホテルを満喫したஐ
11:45チェックアウト
12:00出発
ありがとう東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートஐ
あっ発見!JADE君と同じ717(←結婚記念日)のリゾートクルーザー!
以前も見つけて一緒に写真を撮ったんだよね♪
最後の最後に会えてよかったஐ
ここから木更津のアウトレットへ向かう!
キャスト時代に住んでた八千代市
あの時、なぜ浦安から遠い八千代を選んだのかは謎w
文字を見るとついつい反応しちゃう
14:03『三井アウトレットパーク木更津』到着
ドライブがてら下道を60kかけて向かったら、なかなか混んでて、2時間3分もかかった
↓ナビを10k縮尺で見ながら進むことってあんまりないよねw
観覧車、今日2台目☆
お買い得を求めて、いざ出陣(`・ω・´)
昨日ディズニーランドが混んでたから心配したけど、結構空いてた
まずはいつもどおりアシックスとナイキへ
ランナーあるあるのRUN系めぐりw
最近アシックスさんで、なかなかいいのにめぐり逢えない⤵︎
しかし、ナイキに入ると…えっ!
『アルファフライN%2』が激安で売ってる!
(º ロ º๑)
別にB級品って訳じゃない!
そして、19,999円って書いてあるけど、今はメンバーズデイでここからさらに30%オフ!
ってことは…14,000円?!(꒪⌓꒪)
実際はメンズはなかったんだけど、ウィメンズの25.5cmがあった
自分はいつも25.0cmだけど、履いてみたら幅も長さもむしろぴったりで問題なさそう!
調べてみても、性能に大きな差はなく、サイズ感さえ大丈夫なら平気らしい
ということで…
まさかのアルファ2お買い上げ〜(๑꒪▿꒪)*
妻ちゃんもゲット!アルファ2、2足目w
これは絶対いい買い物したでしょ?!(๑>◡<๑)
来てよかったー♪
でもアパレルはあんまりなかったな〜
もう大枚を叩いたので(苦笑)何も買うつもりはなかったが、
一応私服も見たら、気に入ったのがあったのでお互いお買い上げw
最後は『ジェラートピケカフェ』へ
実はここに来るのが1番の目的だったりするw
ここのクレープ、めっちゃうまいんだよね♪
お店の中は落ち着いた雰囲気でおしゃれஐ
お目当て、コレなんだよね〜♪
というわけで、無事クレープをゲット✧
テイクアウトして車で食べる♪
クレープタイム( ⁎♡ᴗ♡⁎ )
自分→カカオクレープ
妻ちゃん→バターとお砂糖のクレープ
お気に入りは、クリームなどのトッピングなしの生地のおいしさを味わえるシンプルなクレープ!
出来立てのクレープ、あったかい〜ஐ
カカオのは初めて食べたけど、カカオ風味の生地に砂糖がまぶしてあってうまい!
妻ちゃんのは1番オーソドックスなクレープ
生地のかりもち感が半端なかったな!
食べながら帰路へ
17:27出発
木更津金田ICからアクアラインへ
海ほたるのバックに見える夕焼けがキレイだった
マリンタワーにランドマークタワー
桜木町の夜景はいつ見てもキレイだな
コスモクロックが見えたから、観覧車3台目✧
3連休の前日の夜だからか、道がどこも混んでた⤵︎
なかなか疲れたな(›´ω`‹ )
20:22帰宅
頑張って荷物を片付けて、シャワーを浴びる
そして、ディズニーランドで買った戦利品を並べてみる♪
たくさん買えたな(๑′ᴗ‵๑)♡
お菓子食べたりスーベニア食器使ったり、しばらくは余韻に浸れそうだஐ
21:44夜ご飯
今日の主役はこの『スパークリング清酒うたかた』
日本酒×しゅわしゅわは、妻ちゃんの好きなお酒ஐ
誕生日用に買っておいた
これに合いそうなものを、帰り道にロピアで買ってきた!
日本酒なので、やっぱり刺身系が食べたいよね✧
↑コレクタブルグラスの細長い形、すごくいい✧
自分はお腹が空いたのでお寿司
妻ちゃんはあんまりお腹が空かずにお刺身
どっちもネタほんととろける!
ロピアの海鮮系は、いつ買ってもハズレないな♪
スパークリング清酒うたかたとのコラボをたしなんだ
お酒を飲んでエンジンがかかり、お寿司だけでは足りなそうな自分を見て、妻ちゃんが『これ絶対うまいやつ♪』を作ってくれた!
めちゃうま((o(´∀`)o))
勢いで缶チューハイ開ける!
お初の『岡山白桃 広島和梨&レモンサワー』☆
全農の白桃と和梨とレモン
これは身体にいいに違いない(๑•́∀•̀๑)
こんな感じで妻ちゃん誕生日の翌日を過ごした
この2日間、とても充実した時間だった
しばらくはディズニーグッズに囲まれて余韻に浸りたい