つくば2日前


今日はつくばに向けた最終調整を行う



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床


天気は晴れ

なぜかやたらと気温が高い(´・ω・`;)

これでつくばのスタート6℃とかやめてほしい⤵︎


体重はここらへん

これ以上増えなければいいんだけど…


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)


ハイパーボルトプラスで脚全体をほぐす


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k


妻ちゃんとは別メニューのため、2k地点で別れる

お互いいい調整をしよう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 


リアルな暗さ↓

この暗い河川敷に妻ちゃんを置いていくのが心配…

(もちろんライトは持ってるが…)


3kで海老名運動公園のスタートラインに到着



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


つくば2日前

今日のメニューは

3'40"/k×2k

(1周1180m+900m=2.08k)


レースペースの最終確認

2kだけ走り、適度に刺激を入れる


シューズは薄底ノンカーボンハイパースピード

(妻ちゃんも同じ)

↑ここまで明るくなった◎



炎炎炎


6:15スタート


ハイパースピードを履くのは久し振りで、ペース感覚がない


今日は南風が強く、前半が向かい風後半が追い風

風の影響でペースを刻むのが難しかった


500mの通過が1'45"で3'30"/kペースだったので、気持ち少し落としたら、1kの通過が3'30"


その次の1kも3'32"で、体感より速かった

ハイパースピードって速く走れるな(๑•́∀•̀๑)



今日のLAP↓(設定3'40"/k)

1000m+80m+1000m(←1周1180mのため)


avg.3'32"/k

だいぶ速くなっちゃったな


今日のコース↓

(今日は100m地点からスタート)


なかなかいい刺激が入った


その後400mで繋いでWS200m×2


タイムは意識せず、大きな走りを意識した


これで全メニュー消化

やれることは全てやったぞハリネズミ

↑↓ひとりでやると恥ずかしい(ˉ ˘ ˉ; )さみしい


今日は改めてハイパースピードの走りやすさを実感した

つくばが終わったらまた履くからね✧


それにしても異様に気温が高かった

これだけで顔から汗が出るほどだったな


あとは自宅までダウン3k


ちなみに妻ちゃんは

U2k-刺激1k-WS200×2-D1.5k

いつもなら北から南下するのだが、今日は南風がかなり強かった(河川敷はなおさら)ので、北上

「動きは悪くない感覚だけど、軽くはなかったなー…

でもRPは今日より30"以上落とせるから、楽に考えよう」

(  ・᷄д・᷅ )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事は1時間だけ休みをもらい、早めに帰って短め湯船で疲労回復

(๑′ᴗ‵๑)温泉

本当は2時間の予定だったけど、今日も色々忙しくて上がれなかった魂



夜ご飯

焼き鮭ほうれん草のおひたしネギ納豆味たま十六穀米150gずつ


おかず控えめでご飯多め

鮭が柔らかくてまろい〜( ´•̥∀•̥` )

脂の乗りもちょうどよくて、身体に染みるうまさだった!

焼き舞茸のジュワっとキノコ出汁も最高!

パーフェクトにバランスの取れた和食で元気になった

( •̀ㅁ•́)و



デザート①信玄餅

冷凍してあると冷たくてうまい♪
(少し固いぐらいで凍らない)


詰め放題した信玄餅がまだ冷凍庫にある(ˉ ˘ ˉ; )

カーボだから食べるにはベストなタイミングだったなw

↑2人合わせて43個w

残り6個!


デザート②ラ・フランス☆

ついにこれで最後(´・⌓・̥ˋ๑)

芸術的な盛り付け( •̀ ᴗ⁃᷄)✧


今日のは特に甘くてうまかった!

最高の追熟具合だったんだな✧

またコストコで売ってたら買いたいな♪






つくば前に走るのはこれで終わり

明日はいよいよつくばに乗り込む

待ってろつくば(`・ω・´)