つくば4日前


今日は平日早朝ポイント練

つくばに向けて調整メニューを行う



ふとん1ふとん2ふとん3


4:50起床


天気は晴れ

6〜7℃とか寒いよ〜(꒪꒫꒪⌯)


体重はここらへん

まだ低い方なので問題なし


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)


寒くなってきて、だんだん脚シャワーの必要性が増してきた

温めた状態で走り出した方が、動きもいいし怪我のリスクも減らせる


ハイパーボルトプラスで脚全体をほぐす


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k


3kでポイント練の舞台、海老名運動公園のスタートラインに到着

く、暗い…( ꒪Д꒪)



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


つくば4日前

今日のメニューは

3'40"/k×5k

(1周1180m×4周+300m=5.02k)


レースペースで短めに走り、適度な刺激を入れる

イメージはレースのスタートから5kまで

速すぎず遅すぎず、余裕を持って走りたい


シューズはヴェイパーフライネクスト%3

これで履くのは4回目


まずは妻ちゃんのスタートを見送る

走り出す頃にはギリギリ明るくなった

(これを計算して、起きる時間を決めてる)


頑張れーι(`ロ´)ノ


次は自分の番

ここでサングラス忘れたことに気づいた(ˉ ˘ ˉ; )



炎炎炎


6:08スタート


5kだと気持ちが楽

余裕を持って走ったが、毎周ちょっとずつ速くなった

だいたい3'37"/kぐらい

これぐらいなら許容範囲だと思ってそのまま走った


今日のLAP↓

3'40"/k→4'19"/1180m

↑ラストは300m


1周1180m+300m=5.02k18'06"

avg.3'36"/k


心拍数は少し高めかな


5.02kのコース↓(1180m×4周+300m)

(100m毎に距離表示あり)


そのまま400mで繋いで、WS200m×2


感覚は悪くなかった


タイムにはこだわらず、大きなフォーム重視で走った


WSの軌跡↓


今日の練習を無事終えることができてよかった

とりあえずトリケラトプス拳のポーズハリネズミ


↑↓このとおりにやろうとすると、柔軟性がないとムリw


妻ちゃんも同じメニュー

いつもならRPより速い設定で短く回ってスピードを叩くけど、今日は余裕度のためにレーススタートの体感で

でもRPよりは速く回れて、余裕も残してBUしたから、いいイメージでレース走りたいな☆


シューズは

妻ちゃん→ハイパースピード

自分→ヴェイパー3


履くたびに、走りにくさが抜けてきた気がする

当日は一緒に戦おう✧


サクッと着替え

今日から厚手のブレーカーを着始めた

これのおかげで、息は白かったけど寒くはなかった


あとは自宅までダウン3k


これで今日はトータル11.92k

イイクニツクロウ鎌倉幕府((o(´∀`)o))



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


今日も少し残業

仕事から帰り、短め湯船で疲労回復ஐ


夜ご飯(19:25)

洋風鍋煮込み紅天使☆


牛肉白菜エリンギピーマンミニトマト

お出汁とオイスターソースが決め手のさっぱりスープで、優しい味

(๑′ᴗ‵๑)

牛肉たっぷり食べてパワー回復✧

紅天使、とろっとろで本当にスイーツみたい♪



デザート

オイコス『マダガスカルバニラ』☆


少し硬くて、そのまま食べるとチーズケーキみたい

これでたんぱく質が多いんだからいいよねஐ






だんだんと走る身体が整ってきた

レースまであと4日

最後まで気を抜かずに調整していきたい