つくば6日前
今日はランオフ
土日の疲れをまずはリセット
土曜→12k(avg.3'37"/k)+アップ3k・ダウン3k
日曜→JOG15k
6:30起床
天気は晴れ
朝の冷え込みがすごい(´・ω・`;)
体重は急降下!
2日連続の湯船の効果はすごい✧
今日も残業だったが、最近にしては早く帰れたため、帰ったら湯船へ
つくばは浮腫みがない状態で走りたいので、日々の入浴も大事になってくるな
夜ご飯
寿司、はんぺんチーズオーブン焼き、あぶり焼き手羽元チキン☆
帰り道にオーケーで好きなお惣菜を買ってきた
でも妻ちゃんが作ったオーブン焼きが1番うまかったな♪
ふわふわのはんぺんに熱々のチーズがまとわりついて、ハーブ塩が効いててうまかったஐ
デザート
『ZEROパフェ チョコとバニラのコク旨アイス』☆
めずらしく1人1個ずつ食べたw
砂糖不使用の低糖質アイス!
そんなの全然気にならないぐらい普通にうまくて、これでヘルシーなんだからありがたいよね♪
おいしいけどやっぱりちょっと薄味だよねが妻ちゃんの意見w
真ん中の硬いチョコがうまかったஐ
また1週間が始まっちゃったけど、木曜は祝日だから、とりあえずそこまで頑張りたい
以前から痛める癖のあった妻ちゃんの右手首
数日前から突然痛みが強くなった
原因は不明だが、「少し痛くなってきた時に、腕立てを強行したから、今回初めてここまでひどくなった気がする」
(>︿<。)とのこと
腫れもあり、動かすと激痛のため、土日はテーピングで固定してた
しかし毎回これでは埒が開かないので、サポーターを買ってみることにした
ザムスト『ボディーメイト 手首』
テニスとかスポーツで手首を使う訳ではないので、日常生活に一番支障が出なさそうなやつを選んだ
これを湿布の上から装着
多少は効果があるようだが、この小ささなので完全に固定とはいかず、何か動作をする度に手首が動いてしまい、結局痛いらしい
そこで、さらにちょうど使い終わったホイルの芯で簡易添木を作り、バンテージで巻いて固定した
(最終的にはバンテージ2本使って、もっとガチガチに固定してる)
これが功を奏したみたいで、背屈(甲側にそらす)が特に痛みが出るから、それを抑止するだけで全然ふとした動作の痛みがなくなっていいらしい!
幸い走る時の動きでは痛みが出ないようだが、逆に日常生活には影響が出まくり
家事全般はもちろん、特に料理は困る
無理せず早く治してほしい( ᵕ_ᵕ̩̩ )
おまけ
興味がある人だけどうぞ(ˉ ˘ ˉ; )
11/16(木)に発売された
『桃太郎電鉄ワールド』
発売日当日にわが家に届いたが、残業でやる時間がなかった⤵︎
平日は無理だったが、週末、楽しみにしてた桃鉄ワールドをついに遊んでみた!
前作をプレイしてた人は、特典がもらえる♪
引き継ぎ特典はオリジナル列車、特典バッジ、キャラスタンプらしい
もらえるものはもらわなくちゃねᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
引き継ぎが終わったらいよいよゲームスタート!
今回の舞台は地球全体
まずはマップのキレイさにびっくり!✧
地球が画面上でキレイに回る!
これまでの桃鉄は日本だけだったりアメリカだけだったりしたので、規模の大きさにビビる!
世界中のマップを下見
日本ちっさ!∑( ◦д⊙)!!
ヨーロッパも細かくある!すげー!(º ロ º๑)
とにかく第一印象が「これすごい…✧」としか言えない
プレーは人間2人+COM1人
COMにはいつも旬な名前をつけているので、今回はつくばに決定w
次は汽車のデザインを選ぶ
ここで引き継ぎ特典のオリジナル列車が登場!
その名も『立佞武多(たちねぷた)号』☆
期間はもちろん100年
スムーズにいけば30時間
短いような長いような…(ˉ ˘ ˉ; )
今回は、いつものマップに加えて『とくべつマップ』というものがあって、100年プレーしないと選べないらしい
これは楽しみだ(* ̄m ̄)
設定が終わったら、いよいよゲームスタート!
((o(´∀`)o))
国の場所とか頭に入ってないけど、ちゃんとできるかな
(´・ω・`;)
記念すべき最初の目的地はホノルル
自分は初マラソンがホノルルだったのでピッタリ✧
初ゴールはだいき社長✧
初ビンボー神はみわ社長(* ̄m ̄)
つくばにいきなり秘境に飛ばされたせいだー
(ºεº(○≡(゚∀゚ #)ドコダヨー w
ワールド版らしく、イベントに出てくるクイズが難しすぎる!
まったくわからん(꒪꒫꒪⌯)レソト?
数年たつと、もちろんキングボンビーも出現!
デストロイ号の最強さは健在!
せっかく買った物件が破壊されて、貧乏神がついてない人の土地も関係なく被害を受けた!
こんな感じで土日で20年ほどやってみたが、これは面白いぞ!☆(2日で結構やったなw)
シリーズ最高傑作と言っても過言じゃないんじゃない?ぐらい、とにかく壮大だしキレイだし、前作までの面白いイベント要素(偉人とか)がいろいろ組み込まれてる!✧
壮大すぎて、国の位置関係どころか、「そんな国そんな地名あるの?」だから難しい!w
そして大陸同士が、列車や飛行機の経路がどう繋がってるかもまだ理解できてないので、覚えるまでが大変!
一番大変なのは、カード売り場駅の場所や売ってる種類とか、GS駅などの特別駅を覚えること!
これが確実に鍵になるからな
世界中だから広すぎて覚えられない!w
でもその分飽きずに長くできそうだな♪
何より国名・地名、海や山や川や湖など、マップ上に全部名前が書いてあり、物件の名産品とともにすごく勉強になる!(ゴールするとその国の言葉で挨拶してくれたり)
これ、ぜひ甥っ子たちに薦めたい!
(自分たちのカチカチ脳じゃ全部覚えられないだろう苦笑)
それにしても、コレ作るのめちゃくちゃ大変だっただろうなと思う
作った人、天才だな!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
以上、桃鉄近況報告でした(๑•́∀•̀๑)