つくば11日前


今日は平日早朝ポイント練

乗り越えなきゃいけないキツい練習も残り少し



ふとん1ふとん2ふとん3


4:45起床


天気はくもり

昨日は朝3℃だったから、それに比べたらだいぶマシだな

北風が強いのが気になる


体重は重い方

練習なのでそんなに気にしない


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)


ハイパーボルトプラスで脚全体をケア


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k


3kで海老名運動公園のスタートラインに到着

ついにライトが必要な時期が来てしまった…

海老名運動公園って街灯あるのに朝は全く点灯しないんだよね

(  ・᷄д・᷅#)



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


つくば11日前

今日のメニューは

クルーズインターバル

1200m×7(r50")

※設定4'14"(=3'32"/kペース)


レースペースより少し速い閾値で走るのが、最近の調整の中では有効だと感じてる

これだとバルよりも動きがレースに近いし、このペースで走っておけばレースペースに余裕が出る


シューズは、2回目のヴェイパーフライネクスト%3


いつもなら厚底は当日まで温存するのだが、土曜日に初めて履いて、ヴェイパー3は自分的には結構癖のあるシューズだと感じたので、感覚を掴むために履き慣らすことを優先した



まずは妻ちゃんのスタートを見送る

スタートする頃(6:00)には少し明るくなった

これがわかってるから4:45起きができるけど、もう少し日がたつと暗闇すぎてスピード出せなくて、スタート時間を遅らせないと走れなくなるから、朝食を食べる時間を削らなきゃいけなくなるんだよな…


頑張れー!ι(`ロ´)ノ


次は自分の番

いざ出陣ฅ(•̀㉨•́ )ฅ



炎炎炎


6:06スタート


どうやったらヴェイパー3で効率よく走れるか、そんなことを考えながら走り出した


余裕を持って入ったつもりなのに、500mでラップを見たら1'38"3'16"/kペース!

さすがヴェイパー3、体感より速い…(ˉ ˘ ˉ; )


今日は北風が強くて、前半が追い風後半が向かい風

入りの500mが速くなるのは仕方がないので、トータルの負荷は同じになるように意識した


やはりシューズのおかげか、本数を重ねても常に設定より速くなってしまう


6本目のラスト↓

※コロコロ計測済みで、+20m地点がゴール

↑終わった後にお腹に手を当ててるのは、タイツの圧でお腹が痛いから


7本目のスタート↓


近距離のダイナミックな写真✧



7本目のラスト↓


いつもの薄底ノンカーボンハイパースピードと比べると、フォームも伸びやかな気がするな



今日のLAP↓

設定4'14"/1200m(=3'32"/k)


毎回設定よりだいぶ速いが、無理せずこのペースで走れた✧

これはもうトリケラトプス拳のポーズハリネズミ

↓姿勢がキツくて脚がプルプルしてたw↑


7本やった軌跡↓

リカバリーが50秒と短いので、心拍数が下がりきらないうちにスタートすることになる

徐々に上がってて、狙い通りの結果✧


今日のコースはこんな感じ↓


1200×7で約35分

効率よく負荷がかけられるいい練習!



妻ちゃんも同じメニュー(1200(407/k)×6/r59")

前半は北風に押されてキロヨンペースになっちゃうんだけど、後半向かい風をがまんして、それでも設定より速くなっちゃった

≡(๑ơ ᴗơ)v

ハイパーでも余裕が少しあったから、調子いいのかな?✧

いい負荷の練習だった☆


シューズは

自分→厚底ヴェイパー3

妻ちゃん→薄底ハイパースピード

ソールの厚さも形状も全然違うな〜(´・ω・`;)



あとは自宅までダウン3k


今週末には『えびな市民まつり』が開催されるらしい

レース前じゃなければ遊びに来たかったな⤵︎


これで今日はトータル14.4k

2人して今日も脚が軽く走れたせいか、ダウンがいつもよりキロ1分ぐらい速かったw



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


今日も残業して帰宅

かなり遅くなっちゃったな(´・⌓・̥ˋ๑)



夜ご飯(20:40)

ロールキャベツ紅天使十六穀米75gずつ



今日は自分の残業が遅くなるのがわかっていたため、妻ちゃんが時間をかけてロールキャベツを作ってくれたஐ

「めずらしく工程を激写してみたよ(๑^σ^๑)カメラ


キレイなあめいろ玉ねぎ


牛豚ひき肉とパン粉などでこねた、かわいい俵形


キャベツで巻いてぷりっとした丸さが美しい✧

こぶし大ぐらいで、大きい!


ことことコトコト♪

完璧な黄金色に仕上がった☆



キャベツも箸で切れるほどトロトロで、お肉はジューシーで柔らかくて、味がすごく染み込んでたஐ


2個でかなりのボリュームだったけど、あまりのうまさに1個おかわり!↑

コンソメの効いたスープがまたうまくて、キレイに食べ切った♪

絶品だったな✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝



デザートはキウイベリー☆

大きいやつでも、うずらの卵よりも小さい!


割ってみるとしっかりキウイ!

チビキウイかわいいஐ w


ご飯もフルーツもしっかり食べて、朝ポイントの疲労も回復するな!

(◍•ᗜ•́)✧






つくばに向けて練習は順調に積めてる

当日快走できるイメージを持って、残りの期間を過ごしたい