今日は週末ポイントロング練
つくばまで残り2週間+1日
今日やるのは、苦手だけどつくばに向けて絶対やらなければならないメニュー
ここを乗り越えて、つくばに向けて自信にしたい
4:40起床
体重は少し増えただけ
これぐらいなら問題なし
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)
朝食はシリアル、ナッツ、きな粉餅、バナナ
距離は長くないが、レースと同じようにしっかり食べる
ハイパーボルトプラスで脚全体をケア
ストレッチしてから出発
5:33家出発
6:05平塚市総合公園到着
天気はくもり
14℃と肌寒く、北風が強い
木がザワザワしてる…(ㅎ-ㅎ;)
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
つくば2週間+1日前
今日のメニューは
3'40"/k×20k
(1周1.71k×12周=20.52k)
つくばは2:35cut狙いで走る
なので、設定ペースは3'40"/k
今日はレースの前半を想定して、このペースで20kを走り、感触をつかむ
シューズはついにコイツを投入する!
『ヴェイパーフライネクスト%3』✧
1か月半前に購入していたが、今日まで温存していた
一体どんな履き心地なのか、体感より速く走れるのか
でもこれで走れなかったらどうしよう…
期待と不安が入り混じる(´・ω・`;)
寒いし距離も長くないが、念のため水とスポドリを1本ずつ用意した
(奥が自分で手前が妻ちゃん)
6:50朝礼
レースの時期なので人は少なめ
レースのドレリハ(ドレスリハーサル)のため、気合いを入れてランシャツで挑む
お互いつくばに向けていい練習にしよう
( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
7:00スタート
3'40"/kは、一番速チームでひとり
ヴェイパー3で走り出して感じたのは、思ったより沈み込みが大きい
ヴェイパー1よりアルファ1に近い感覚
さらに最近はメタスピを履いてたから、特にリアクションまでの時間が気になった
500m地点でラップを見ると、1'44"=3'28"/kペース
前半500mは特に追い風が強いので、タイムほど突っ込んでないはず
そのまま走ったら1k地点で3'33"だった
1周目は3'36"/kペースと少し速かったが、2周目以降は3'40"/kをギリ切るぐらいのペースで進む
風がどんどん強くなり、向かい風区間がキツくなる
8周(13.68k)を過ぎてからは設定を数秒超えるようになったが、粘って耐えて走った
そして…ゴール
(今日は自分が妻ちゃんより先にゴールのため、動画・写真なし)
今日のLAP↓
3'40"/k→6'16"(1周1.71k)
1周1.71k×12周=20.52kを1:15:05
正確にはavg.3'39"/kで、ギリ3'40"/k以内に収まってた
ここ大事ι(`ロ´)ノ
心拍数は全然余裕なかったけど(›´ω`‹ )
これでフルとか無理だよね〜苦汗
今日のコースはこんな感じ↓
1周の中で前半が追い風、後半が向かい風だった
余裕はなかったが、レース前の同じタイミングでこのメニューを設定どおり出来ないことが多いので、とりあえず出来てよかったஐ
ゴールした後は妻ちゃんを応援
ι(`ロ´)ノファイトー‼︎
こうして無事2人とも走り終わった
妻ちゃんは430チームで12周!
ラストは出し切らずの410までBUして、しっかりあがった✧
「つくばに向けて落としたくないメニューだったから、超集中して走った!
白◯さんにずっと着かせてもらってこなせた☆
ひとりだったら絶対にできなかったから本当に感謝ஐ
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 」
白◯さんと妻ちゃん、リズムが同じみたいで、ずっと動きがリンクしてた✧↓
12周一緒にあがって、白◯さんにお礼を言いながら歩いてて2人とも清々しそうだったஐ
自分が、妻ちゃんとか他のメンバーより早く終わることって滅多にないから、みんなの頑張ってる走りを見て、またいい刺激をもらった☆
◯葉さんとか、青◯さんとか、ほんとずーっと走っててすごいよなஐ
シューズは
妻ちゃん→アルファフライ1
自分→ヴェイパーフライ3
↑妻ちゃんのアルファ2、まだ温存中
ヴェイパー3だが、最初は沈み込みやリアクションの遅さが気になったが、体感よりも速く走れてたため、やっぱりいいシューズなんだと思う
ただ、これでレース後半がどうなるかわからないので、油断せずに走りたい
裏見たらどんぐり挟まってたw(ˉ ˘ ˉ; )いつから?
リカバリーはアミノ酸入りゼリーとプロテイン
ダウン3k
これで今日はトータル26.52k
9:24出発
10:13到着
やってきたのは…コストコ☆
入口で会員証を見せて中へ
中に入るとキャンペーンのブースが出てて、デジタルメンバーシップカードを作ると、エコバッグがもらえるというので、2人して作ってみた
まさか走り終わって髪の毛ボサボサの状態で写真撮ることになるとは…w
(妻ちゃんはヘルペスを隠すのに必死だったw)
これで今後はカードの会員証を持ち歩かなくても、スマホのアプリで入れるஐ
以前、2パックセット売りと知らずに、1パックだけ持ってレジまで行き、泣く泣く返品した因縁のマフィン↓
今日は2パックをカートに入れた(๑•́∀•̀๑)b…12個w
(↑だってこの大きさ、6個1298円だって安いよー!)
そりゃ間違えるよ〜w
広い売り場を見て回りながら、気になったものをちょいちょいカートに入れていく
(冷蔵庫&冷凍庫のキャパを考えながらw)
よりどりみどりになった♪((o(´∀`)o))
買い物が終わったらフードコートへ
いつもながらすごい行列だな(´・ω・`;)
この『クォーターパウンドホットドッグ』と〜
前から気になってた『ソフトクリームミックス』を買ってみることにした
すっげーコスパ(ˉ ˘ ˉ; )
せっかくのフリードリンクだが、カフェイン抜き中のためなっちゃん一択⤵︎
マウンテンデューも念のため調べたけど、しっかりカフェイン表記…入ってないわけないよね〜w
12:09昼食
クォーターパウンドホットドッグ、ソフトクリームミックス(北海道+いちご)、なっちゃん
↑ピンクのイメージがかなり違った苦笑
ホットドッグは半分こ☆
いっただっきまーす(๑´ڡ`๑)
↑お店の外の席は、寒いため空いてた
ホットドッグは安定のボリューム!でうま!
半分こでも十分だな(ˉ ˘ ˉ; )
ソフトクリームはさらにすごいボリューム!
しかも硬めのソフトクリームで、カップにこれでもかとギッシリ詰まってるため、なかなか減らない
そして…寒い(꒪꒫꒪⌯)
途中まで食べて、残りは車で食べたw
ソフトクリームは普通のおいしさのやつ
一度食べたらもういいかな汗
13:20帰宅
シャワーを浴びたら再び食事
コストコで買った『チキンケサディーヤ』☆
フライパンで皮両面に焼き目をつけたら完成!
中に入ってるトロチーがとけた!
うまそ〜( *¯ ρ¯*)
開いてみると〜チキンがギッシリ!
ここにアボカドディップとサルサソースをかければ完成✧
これめっちゃうまい!(º ロ º๑)
皮が薄くてモチモチしてて、中の具ギッシリ!タンパク質の塊!✧
しかも1個1個が大きい!
こんなにうまくて大きいのに、1個当たり約260円
ケサディーヤとかタコスとかって超おいしいよね〜♪
これはまた買いたいな(๑′ᴗ‵๑)
3個自分-2個妻ちゃん…で食べる予定だったが、想像以上のボリュームでお腹いっぱいになり、1個は冷蔵庫へ
(ˉ ˘ ˉ; )
夕方、湯船に浸かって疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
夜ご飯
チキンケサディーヤ、茹で豚肉&ブロッコリー☆
さっきのケサディーヤがお腹に残ってるので軽め
でもうま☆
そして、軽めにしたのはコレ↓を食べるためでもある♪
コストコ『バナナナッツマフィン』&『チョコレートチップマフィン』☆
↑ミニカーよりも全然大きい(ˉ ˘ ˉ; )こぶしよりでかいな
箱を開いたら、それぞれチョコとバナナのいいにおいがしっかり漂うஐ
ひとり2個(1種類ずつ)にしようか悩んだけど、食べれなかったら困るから、それぞれ半分こすることにした
↑これを半分にカットして分けた
このマフィンうまっ!(º ロ º๑)
これまで食べてきたマフィンの中で1番うまいかも!(2人同意見!)
生地がフワッフワだし、チョコもバナナも味がとにかく濃い!
コストコって、ベーカリーのレベルが本当に高いんだな✧
それにしても…1個がすごいボリューム!
ひとり2個なんて絶対ムリだった〜(ˉ ˘ ˉ; )
デザートは『オイコス マダガスカルバニラ』☆
この味は上司にオススメされて初めて食べたけど、バニラの味がしっかりしててうまい!
プレーンじゃなくてバニラ!
ストロベリーもうまいけど、バニラもいいね〜♪
今日は風が強い中でもいい練習ができてよかった
つくばに向けて集中して頑張っていこう