11/5(日)
水戸1週間後&つくば3週間前
今日はLSD
昨日のロング走30.78k(avg.3'58"/k)とのセット練
6:00起床
天気はくもり
最近にしては朝から気温が高い
体重は少しだけ減った
軽くてなかなかいい感じ
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
まずはひとりで先に家を出て、5k走る
いつもの相模川河川敷へ
5k走ったら家の前で妻ちゃんと合流
今日はめずらしく相模川とは逆方向、大山方面に向かって玉川(相模川の支流)沿いを走る
河川敷の途中に、非常にレアなあひる横断注意の看板↓
あひるの小屋の中にはあひるが2羽いた
目の前には横断歩道まで!
あひるが川に入るためのゲートまであり、川までの道も整備されてた!
徐々に丹沢山地の山々が大きくなってきた
約13.5k地点
『歓迎 東丹沢七沢温泉郷』の門がお出迎えஐ
なんか秘境に来たみたいだなw
あつぎ温泉郷は飯山温泉や七沢温泉が有名で、都心からも近いので、穴場の湯浴み旅地です
道なりに行くと宮ヶ瀬方面、斜め左に行くと七沢温泉方面
今日はその手前の細い道を鋭角に左折する
すると、見慣れた言葉が書いてある看板を発見
「日向薬師→3km」
オクム前によく峠走する日向林道の近くに繋がるらしい
目的地は日向ではないが、そっち方面へ
急に道の雰囲気が変わり、林道になってた
空気が変わり一気に涼しくなる
少し先をタヌキらしきが横切った
ひっそりとした細い道で、雰囲気がちょっと怖かった←動物ならまだいいけど、人とか出てきたら恐怖だよね…
なかなかの角度の上り坂…
水戸の記憶が蘇る(ˉ ˘ ˉ; )
目的地の少し手前に、気になる看板を発見
『亀石』
(๑?ᴗ?๑)
60m先にあるらしいので、試しに行ってみることに
トレイルのような道(´・ω・`;)
↑この人絶対右足ひねってるw
ほんとにこの先に何かあるのか?
と思ったら…
いきなりデカい石が見えてきた!
おぉー!デカい!これが亀石かΣ(・口・)
ひとつの石でこの大きさはヤバい!
丸太が支えてる風だけど、この石が倒れてきたら絶対支えられないw
後々調べてみたら…
この亀石は、高さ4m、幅10mもある巨大な石(岩)
土が堆積して石の上にも木が生えており、自然の力を感じる石で、パワースポットとして注目されてるらしい!
厚木市マスコットキャラクターのあゆコロちゃんも紹介してた
(ドラマ撮影とかもあったみたい!)
たまたまだけど来てよかった!
亀石参拝記念にパシャリ☆
何回撮っても、この後光↓みたいなのが入ってびっくり!✧
これでパワーをもらったに違いない!
ちなみに右側にも石があって、デカいのが甲羅で右側のが頭かと思ったが、どうやらそうではないらしい
亀石を後にし、本来の目的地へ
亀石から100mぐらい先にあるアレ
『薬師林道展望台』☆
これが今日の最初の目的地
階段を上るとこんな感じ
あれ?…思ってたのと全然違う…
「景色どこ?低くね?」と目を凝らす妻ちゃんw
天気が悪いとかじゃなくて、まず展望台って高さじゃないんだよな〜w
柵に足をかけ、思いっきり手を伸ばして高い位置からズームで撮ってみる
厚木の街並みは見えるけど、ランドマークらしきはほぼない
おそらく最初で最後のw『薬師林道展望台』登頂記念☆
展望台で折り返し
来た道を戻ろうと思ったけど、ちょっと寄り道することに
やってきたのは『神奈川県立七沢森林公園』☆
厚木市内にある大きな自然公園
丹沢山塊の東山麓にある里山を丸ごと整備した県内最大級の都市公園
広さは65ヘクタールで東京ドーム約14個分
とりあえず景色がキレイな庭園風のところでパシャリ☆
この公園の中を突っ切る
この先にはバーベキュー場がある
バーベキュー場まではかなりの上り坂
このバーベキュー場↓
何年か前にM@平塚のみんなで来たな〜
懐かしいな(๑•́∀•̀๑)
写真発掘!✧↓
2019年7月だって( *´罒`* )
例年は日向でBBQやるけど、この年だけ七沢でやったんだよね
以前来たことがあるアスレチック広場
ターザンロープがやりたかったけど…
残念ながら点検中で使用禁止だった⤵︎
代わりにブランコ?で遊ぶ
めっちゃシュールw
妻ちゃんが楽しそうでよかったw
アスレチックを満喫したところで次へ
約22.7k地点
今日の本当の目的地に到着!
あげぱんがとっても有名な『オギノパン』☆
妻ちゃんが水戸前からここのあげぱんを食べたいと言ってて、今日のコースが決まったのだ!
店内のカウンターで注文すると、その場で揚げて出来立てを提供してくれる♪
あげぱん、アンドーナツ、カレードーナツ、クリームドーナツ、ハリケーンポテト
どれにしよっかな〜(๑´ڡ`๑)
揚げたてはその場で食べるが、せっかくなのでテイクアウトもすることに
この『ラムレーズンコッペ』と〜
『シナモンロール』をゲット!
お店に併設されたテラス席でいただく
紙カップのドリンクって懐かしいよね♪
もうすぐカフェイン抜きが始まるから、今のうちにカフェオレ飲んどこっと!
(妻ちゃんはもちろんコーラw)
妻ちゃんはあげぱんとカレードーナツ
自分はあげぱんとクリームドーナツ
揚げたてだから持つと熱い!
それでは〜いっただっきまーす✧
あげぱんヤバい!✧
熱々のふわっふわ!
そして、揚げ物と思えないぐらい軽い!
「絶対カロリーゼロだと思う!」←ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
周りは砂糖だらけだけどw
熱ふわかるで最高で、本当に世の中のあげぱんでこれが一番おいしいと思う!♪ぜひ食べてほしい!
カレードーナツはカリカリだし、クリームドーナツはカスタードクリームがとろっとろ!
揚げたてのパン、たまりませんな(๑꒪▿꒪)*
2つのパンは背負って帰る
TRzeroの収納力はパン1つが限界w
この場所が1番潰れなそうだが、見た目が変w
こうして戻ってきた
ラスト1.5kほど距離調整してトータル30k
亀石の近くや七沢森林公園の中の一部は歩いた
3時間40分ほど動いていい脚作りになったな
11:38帰宅
帰ったらGOMIトレ+α
LSDとのセットはなかなかキツい(›´ω`‹ )
シャワーを浴びたらようやくゆっくりタイムஐ
疲れた身体にはシャインマスカット✧
『全日本大学駅伝』を追っかけながら観戦♪
調子に乗ってストロング9%に手を出し〜
勢いでパンやらいろいろ食べたら〜
↑ラムレーズンコッペうまかった〜♪変なへこみだけどw
睡魔に襲われてうとうと…( ꒪⌓꒪)
だって全日本長いんだもんw
駅伝を途中で中断して布団へ
2時間近く爆睡した( ꒪﹃ ꒪)zzz
全日本の続きを見ながら夜ご飯
雑炊、ネギ納豆☆
お互い身体が疲れてるので、しっかり食べれて消化にいいものを食べる!
たっぷりの牛肉と明太子、ブロッコリーで雑炊!(十六穀米300g分)
…めちゃくちゃうまい( ´•̥∀•̥` )
明太子がかなり効いてて、卵はまろくて、煮込み加減もバッチリ!
柔らかくて食べやすいし、何よりパワーになる!
走った分しっかり食べたぞ( •̀ㅁ•́)و
こうして3連休の最終日が終わった
水戸翌週の週末にこれだけ走れるとは思わなかった
かなりいい練習ができたが、その分疲労もあるはずなので、まずは休んで身体の声を聞いて、つくばに合わせていきたい