10/30(月)


水戸翌日

今日は仕事は休みஐ


昨日の夜は身体が疲れているのかアドレナリンが出てるのか、なかなか眠くならず、ブログを書いてたら寝たのが3:45だった

当然アラームをかけずに寝た( ꒪⌓꒪)



ふとん1ふとん2ふとん3


8:50起床

思ったより早く目が覚めた

まっ、これでも5時間は寝たからね( ˙꒳ ˙ )


体重は…マジか、全く変わらない(꒪꒫꒪⌯)

フル走ってプラマイゼロってすごくない?


昨日は後半大失速したため、前ももが結構な筋肉痛

フル走って筋肉痛なんて久し振りだな

(妻ちゃんは自分よりキツそうw←全身のため、笑わせると「側筋が痛い!」と怒られるw)

"フルマラソンうまく走れた時ほどダメージ来ないあるある"

…のまさに真逆バージョン(  ・᷄д・᷅ )


筋肉痛はまだいいけど、右足親指の爪が相変わらず痛い

この状態で走るなんて考えられないな


爪を押したらブヨブヨするので、もしかしたらと思って爪の中を安全ピンで刺したら(←こわ)、想像以上に血が出てきた!


でも抜いたらだいぶ楽になった(´・ω・`;)


昨日は「レース翌日はWALKでもしようか。」なんて言ってたんだけど、妻ちゃんの筋肉痛が激しくて、無理せず休むことにした

まだ焦る必要なんてないしね



おにぎりおにぎりおにぎり


9:35朝食

昨日ゴール後に配られた梅おにぎりを使ってお茶漬け☆


かけたのは梅昆布茶

胃に優しい( ´•̥∀•̥` )そしてうま〜しみる〜

これが今まさに食べたい気分のものだよ〜

食べたら元気が出てきたฅ(•̀㉨•́ )ฅ



さて、お昼ご飯は何にするか

せっかくの平日休みなのでランチに行くのもいいけど、いろいろめんどくさい(歩けない人いるしw)

こんな時のデリバリーピザ☆


各ピザチェーンでいろいろなキャンペーンをやっているが、中でもドミノピザのキャンペーンがお得そうだった

Sサイズのピザが2枚で2,222円!

これに決定!

メニュー表の単品Sサイズを見るとどれも2,222円以上

もはや定価は信用できないな( ˙꒳ ˙ )


どうせならいろんな味が楽しめた方がいい

この期間限定『ハロウィン・クワトロ・ハッピー』


『クワトロ・2ハッピー』に決定!


無事にネットオーダーが完了したと思ったら、数分後にドミノピザから電話が!

期間限定『ハロウィン・クワトロ・ハッピー』のSサイズの黒い生地が品切れらしい…


①値段は高くなるけど黒生地のLサイズにするか(キャンペーン適用外)

②値段はそのままでいいからSサイズのお好きなピザと変更するか

の2択を迫られた


お得なのはどう考えても

なので、ハロウィンのより600円以上高い『クワトロ・ニッポン』にした!

(これは食べたことあるのでうまいのは知ってるw)


ちなみに一番お高い『カマンベールミルフィーユ』もあった↓が、タダでいいと言われると小心者のため松竹梅の竹を選んだw



ピザが届くまで約1時間

この間に、LINEでゲットしたクーポンを引き換えに行く☆

期限が今日までだからな(ˉ ˘ ˉ; )

↑ファミマ↓ローソン


ピザを頼んで15分後

「配達もう来た!」と妻ちゃんからLINEが!

(๑º ロ º๑)

約1時間って言ってたのに早すぎるだろ!

(本来怒りどこじゃない苦笑)

せっかくの出来立てピザが冷めるともったいないので、急いで家に帰る

(•̀ㅁ•́ ;)≡☆



ピザピザピザ


13:32昼食

『クワトロ・ニッポン』『クワトロ・2ハッピー』withスーパードライ✧


3週間振りのアルコール(妻ちゃんは4週間振り)

う、うめー( ´•̥∀•̥` )

ひと口飲んだだけで胃が熱い

3週間で身体は変わるもんだな


ってかピザうまっ!Σ(・口・)

デリバリーピザなんて滅多に食べないけど、パリパリのクリスピー生地が絶妙!

ピザとビールのハーモニー…最高(๑•́∀•̀๑)



夕方、湯船に浸かって筋肉をほぐす( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )温泉



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

豆腐麺胡麻たんたん紅生姜の唐揚げさけチーキャベツサラダ茶豆☆


昼のビール350mlとピザで胃が少しやられてる(弱っ!)ため、おつまみ程度に食べる


メインは水戸で買った『みとちゃん梅酒』

ワンカップがかわいくて一目惚れした(๑′ᴗ‵๑)


梅酒も味がいろいろあるもんだな!

わが家の自家製梅酒とはまた味が違う!

まろやかで優しい味だったஐ



デザート

ファミマ『窯出しプリンのパフェ』☆半分こ


上に乗っかってる窯出しプリンうまっ!

今まで食べたプリンの中でもかなり硬い方!

レトロな昔ながらのプリンって感じかな〜

柔らかいのやトロけるのもいいけど、自分は断然硬い派!

買って正解だった〜(๑´ڡ`๑)




こんな感じでレース翌日をのんびり過ごした

疲労が抜けるまではしっかり休み、慌てず再始動したい






星星星



昨日届いてたコレ↓


記録が狙える大本命のつくば

もう4週間もしないうちに次のレースか…


昨日のレース中は「もうフルなんて絶対走らない!」って思ったけど、1日たつと「まぁ、また走ってもいいかな。」って不思議と変わってる


毎回毎回死ぬほど辛い思いしてるのに、それでも懲りずにまたお金払ってエントリーして走るんだから、マラソンやらない人には理解不能だろうな



自分自身、誰かに「辛いならやめればいいじゃん。」って言われたら、返す言葉に困る


入賞、自己ベスト、完走

人によって目的は違うけど、市民ランナーは誰かに強制されるわけじゃなく、それぞれが目的を持って自主的にやってる


辛いのはわかってるけど、納得する結果が出せるまでやめられないのがマラソンなんだと思う

納得する結果が出せたとき、もっと上を目指したくなるのがマラソンなんだと思う



ランナーと刃牙は同じようなもんだな( ˙꒳ ˙ )




結局……好きなんだろうね