水戸4日前


今日は平日早朝ポイント練

いよいよ調整も最終段階へ



ふとん1ふとん2ふとん3


4:50起床


天気は晴れ

気温・風ともに問題なし


体重は…問題あり〜(꒪ꇴ꒪|||)

なぜこんなに増えるのかわからん!


もうなるようにしかならん( ˙꒳ ˙ )


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)


ハイパーボルトプラスで脚全体をケア


ストレッチしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k


3kで海老名運動公園のスタートラインに到着

1周1180m(100mごとに距離標示あり)でポイント練を行う


アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


WSの調子がいい


水戸4日前

今日のメニューは

3'40"/k×5k

(1周1180m×4周+300m=5.02k)


先週土曜には同じペースで12k走れてるので、ペース感覚を身体に刻むことと、適度な刺激を入れることが目的

質は落とさず量を落とす


シューズは薄底ノンカーボンハイパースピード

メタスピードスカイはレースまで温存



炎炎炎


6:03スタート

(今日は自分が先にスタート)


無理せず余裕を持って入る

500mでラップを見たら…9秒も速い!

3'22"/kペース?!

今までこんなにずれたことない(꒪꒫꒪⌯)

慌てて少し落とす


体重が重いはずなのに無理なくスピードが出る

2周目以降は、毎周1000m地点でラップを見ると3'37"

余裕を持って走れた




今日のLAP↓

3'40"/k→4'19"(1周1180m)

↑ラストは300m


1周1180m×4周+300m=5.02k18'08"

avg.3'37"/k


とりあえず設定内で走れてよかった

心拍数的には余裕はなさそうだが…


5kのコースはこんな感じ↓



5kの後は400mで繋いで

WS200m×2(r100m)


ゴール後は、妻ちゃんのWSを応援

ι(`ロ´)ノファイトー‼︎


こうして2人とも無事メニューをこなした



ここでつまずかないか心配だったけど、無事出来てよかった

これはトリケラトプス拳のポーズハリネズミ

↑↓完成度が上がってきた


レースで快走してこのポーズがとれたらいいんだけど…

(たぶんいろんなところが攣って無理w)



妻ちゃんも全く同じメニュー(420)

「久し振りのハイパースピードはどうなるかと思ったけど、衝撃ダイレクトに来るしもちろん恩恵感はないwけど、地面蹴れてRPもWSも走りやすかった!

タイムも設定より速く回ったし(←でも10kもたないと思った〜苦笑)、とりあえずココこなせてよかった☆」

↑分かりにくいけどお揃いTシャツ色違いஐ


お互いハイパースピード

薄底ノンカーボンで走れたんだから、レースは同じペースでも余裕があるはず


あとは自宅までダウン3k


これで今日はトータル11.92k



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰ったら短め(20分)湯船に浸かって疲労回復

(๑•́∀•̀๑)温泉


夜ご飯

豚肉甘辛炒め小松菜にんにく醤油炒めネギ納豆十六穀米50gずつ


これはまさに豚丼の具豚

生姜の効いた豚肉と甘い玉ねぎ、えのきがうまい!

小松菜茹でるとビタミンCが溶けちゃうから炒める!

(油とβカロテンは相性がいいからなおさら!)

たんぱく質とビタミンB1で疲労回復には最適!

もりもり食べて元気になるな✧



大好きな洋酒入りチョコ『Bacchus』

2粒食べて、少しだけリラックスஐ



寝る前の『ピルクルミラクルケア』は2パック目

レース1週間前から毎晩飲んでコンディション調整中☆






今日も無事メニューがこなせてよかった

いろいろ順調に進んでる気がする

ほんと後は体調に気をつけるだけだな