今日は週末ポイントロング練
今日はロングではないが
水戸までの残り8日
このポイント練を乗り切れば、あとは調整メニューだけ
最後の正念場
5:00起床
今日は距離が短いため、いつもの平塚ではなく海老名で行う
(海老名は給水台を持って行けないから、走りながら給水が必要な練習はできないんだよね)
天気は晴れ・18℃
最近の朝一にしては気温が高い
体重はここら辺
少し重いが許容範囲か?
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)
ハイパーボルトプラスで脚全体をケア
最近気になってる左踵の周囲は重点的にほぐした
ストレッチしてから出発
まずはアップ3k
低い位置に分厚い雲がある
朝焼けに照らされたオレンジ色の雲もキレイ☁︎
3kで海老名運動公園のスタートラインに到着
1周1180m(100mごとに距離標示あり)でポイント練を行う
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
水戸8日前
今日のメニューは
3'40"/k×12k
(1周1180m×10周+200m)
ここ2回の週末ポイントは
先々週→3'50"/k×30.78k(avg.3'49"/k)
先週→3'45"/k×20.52k(avg.3'43"/k)
と、きっちり設定内で走れてる
そして今日、ついに設定を3'40"/kに上げる
水戸で3'40"/kで走るかは未定だが、あくまで最終目標は3'40"/kで押し切って235cut
12kぐらいは余裕を持って走りたい
緊張感からか、久し振りに激しい腹痛
本番はこうならないことを祈る(¯―¯٥)
まずは妻ちゃんのスタートを見送る
ι(`ロ´)ノファイトー‼︎
次は自分の番
シューズは薄底ノンカーボンのハイパースピード
メタスピードスカイは本番まで温存
いざ出陣、全力で挑む
6:26スタート
3'40"/kだと500mが1'50"
入りの500mは1'47"
そんなに余裕はなかったから、これで遅れてたらアウトだったな
ここからは落ち着いて走る
このコースは、1周1180mの中に微妙なアップダウンがあって、前半に下り、後半に上りのポイントがある
さらに今日は北風で、前半が追い風、後半は向かい風
そのせいかうまくペースが刻めず、最初の3周(3.54k)は設定より速くなった
その見返りが終盤に来て、ラスト3周は設定をオーバー
( ꒪⌓꒪)
残り200m地点↓
かなり呼吸が荒くて死にそう(꒪꒫꒪⌯)
めーっちゃキツい(›´ω`‹ )余裕0
そしてゴール
今日のLAP↓
3'40"/k→4'19"(1周1180m)
↑ラスト3周が粘れなかった⤵︎
1周1180m×10周+200m=12kを43'54"
avg. は3'39"51/k↓で、ギリ3'40"/kを切ってた
余裕はなかったけど、薄底ハイパーで設定内で走れた
これはトリケラトプス拳しかない( ✧Д✧)
↑↓だいぶ完成度が上がったw
今年の大阪マラソンと板橋の前も、ほぼ同じタイミングで同じメニューをやったが、その時はボロボロだった
それに比べたら今日はよく走れたな
(板橋7日前の記事↓)
それにしてもキツかった
心拍数高いもんな(´・ω・`;)
今日のコースはこんな感じ↓
10周して200m先でゴール
これでピッタリ12k
妻ちゃんは420の9周
全周しっかり420cutで回ってた☆
「とにかく身体が重くて(体重じゃなくて身体周期)、全然進める感覚ではなかった
(でも今重ければ、来週末は軽くなるはずだから、「今日はこれでいいんだ」って前向きに捉えてた)
バラバラな動きになる前にやめよう…とか考えてたし、久し振りに半端なくキツかったけど、余裕ゼロなりに設定こなせたことだけはよかったかな」
シューズは、似て非なる2足
自分→ハイパースピード
妻ちゃん→メタスピードスカイ
「私はもう本番、これ以上恩恵がない〜( ;ᯅ; )」←ぼそり
終わった後は速やかにアミノ酸
コナン君の中身はアクエリw
あとは自宅までダウン3k
ここまでやっちゃえば清々しい✧
天気も良くて大山も壮大!すすきは秋の雰囲気ஐ
これで今日はトータル18k
帰ったらシャワーを浴びて朝食
相模屋ひとり鍋シリーズから〜
『たんぱく質のとれる海老のだし!魚介スンドゥブ』
&『たんぱく質のとれる濃厚豆乳たっぷりスンドゥブ』☆
↑先週、ち◯ちゃんにいただいたஐ
アレンジで卵と自家製サラダチキンを入れる
いつものフルーツたっぷりヨーグルトもஐ
この2種類どっちもスンドゥブだし、味似てるかなと思ったけど全然違う!
魚介の方は辛くて濃厚、豆乳の方は優しくてまろやかな味!
途中で十六穀米75gずつを入れて雑炊風にしたらうまかった♪
海老名で走ったため、食べ終わってもまだ10:30
録画してまだ観てなかったドラマ『いちばんすきな花』を観てみた
silentチームが手がけるクアトロ主演作品ということで気になっていたこのドラマ
とりあえず1話目だけ観たけど、音楽とかカットとか、いろいろsilentっぽかったな〜
今後どう展開してくのかわからないけど、最後まで観てみようかなஐ
ちなみに先日、月9『ONE DAY』も観たんだけど…何かごちゃごちゃしてて、うーん…
2話目多分観てみて、その後どうするかだな〜



なんでコレ買ったかと言うと…
仙台辛味噌ラーメンが、ラヴィット!の『プロが選ぶ!1番美味しい辛口ラーメンランキング』で1位になってたから✧
辛いもの好きには見逃せないランキングw
どれどれ〜
いっただっきまーす((o(´∀`)o))
おぉっ!明らかに今まで食べたカップラーメンとは麺が違うぞ!
プロが「生麺感が凄い」って言ってたけど、すっごいモチモチしてて本当に生麺みたい!
そして味噌が濃くて、コク深くてめっちゃうまい!
さすが1位になっただけあるな( •̀∀•́ )✧
そして、辛い繋がりで一緒に買った新商品?の辛ラーメン焼きそばチーズ
…トッピングの粉チーズが、砂糖が強くて変な甘さで微妙だった⤵︎
(主に妻ちゃんが食べたけど、「辛と甘がお互い主張が強すぎて、全然合わさらない!」って)
辛ラーメンはおいしいのに、コレはもう買わない(๑•̆૩•̆)
韓国料理ってあんまり食べないけど、こういう甘さなのかなぁ?
次食べる時はチーズをかけずに食べよっと
(もう1個ずつある)
夕方、湯船に浸かって疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
夜ご飯
豚やきもつ、無限ピーマン、十六穀米100gずつ、もずくスープ☆
豚やきもつは、先週末のLSDで寄ったうすいファームで買ったもの
直売所のだからうまいんだよね〜♪
さすがうすいさんの豚やきもつ!
臭み全くなくてプリプリでうまい!(๑´ڡ`๑)
味も濃くて、これはお酒が合うだろうなぁ…
一緒に飲んだ『ノンアルでワインの休日 ポリフェノールリッチ濃い赤』
限定販売の新商品☆
味が濃くてうまいなコレ( *¯ ³¯*)♡
味、なんでぶどうジュースじゃなくて、ワインなんだろ✧
ノンアル生活ももうすぐ2週間か( ˙꒳ ˙ )
デザートは『フルーツパフェ大福 鴻池花火』
このコロンとした形がかわいい〜
柔らかい羽二重餅で包まれた大福
フルーツとこし餡と生クリームのハーモニーஐ
6個あった大福もこれで最後…(´・⌓・̥ˋ๑)
マジで超うまかったから、また食べたい
(๑•́∀•̀๑)
東大阪市のお店の場所調べたら、新大阪駅からはちょっと遠かったんだよな
(>ᗣ<。)
やっぱり来年のふるさと納税リピートかな
今日はメニューをこなせて安心した
あとは本当に疲労を抜いていくだけ
距離(量)を落としながら、適度に負荷(質)をかけて、ベストコンディションで臨めるようにしたい