今日は週末ポイントロング練
水戸まで残り2週間+1日
先週の土曜はロング走30.78k(avg.3'49"/k)を走り、
日曜はLSD30k
さらに水曜の平日早朝ポイント練では閾値走5020m(avg.3'30"/k)+1000m(3'11")
と、自分的にはかなり好調できている
しかし、最近体重が増え続けており、今日の練習でうまく走れず調子を落とすのがこわい
予定どおりのメニューを行うのか、少し設定を落とすのか…決めきれないまま朝を迎えた
4:10起床
体重は…相変わらず重い꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
先週のロング走の時よりも重い
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)
朝食はシリアル、きな粉餅、バナナ
体重は重いけどしっかり食べる
ハイパーボルトプラスで脚全体をケア
ストレッチしてから出発
5:01家出発
5:32平塚市総合公園到着
家を出た時は真っ暗だったけど、着く頃には薄っすら明るくなった
暗いとどうしてもテンションが上がらない⤵︎
天気は晴れ
気温が12℃と、また一気に寒くなった
2週間前はノースリーブでアップして汗だくだったけど、今日はジャージ上下+手袋
これでも肌寒いぐらいだった
(2w前23℃→1w前16℃→今日12℃)
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
着込んでるのに全く汗をかかない
自分が嫌いな季節になった(´・⌓・̥ˋ๑)
水戸2週間+1日前
今日のメニューは
3'45"/k×20k
(1周1.71k×12周=20.52k)
いつもはこのタイミングで3'40"/k×20kをやることが多い
しかし、故障もあったし夏も暑かったしで、この半年間ぐらいは3'40"/kでなんて走れてない
レース2週間前のタイミングでやるには、かなりのチャレンジメニューになってしまう
体重も重いし…
レース前じゃなければいくらでもチャレンジするけど、ここでうまく走れずに調子を落としたくない
先週は3'50"/k設定で30k走れたから、そこから設定を5"上げて、3'45"/kで走ることにした
シューズはメタスピードスカイ
おそらく水戸はコレで走るので、感触を確かめる
6:20朝礼
みんなの服装も少しずつ変わってきた
妻ちゃんも水戸に向けてのメニュー
お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
6:30スタート
3'45"/kは、先週と同じく浦◯さんと2人チーム
寒いので半袖Tにアームウォーマー+手袋の装備
走り出してすぐに足首がグキッといきそうになり、そういえば寒いとこうなるんだったと思い出した
入りの1kはピッタリ3'45"/k
まだ無理してる感じもないが、そこまで余裕があるわけでもない
途中で失速することも覚悟しながら、気を抜かないように集中して走った
風が少しだけあるものの、走りには影響しないレベル
少し陽も出たが、何より気温が低くて走りやすい
さすがに汗は拭うぐらいかいたが、アームウォーマーも手袋も外さなくても平気だった
体重は重いのに、無理なくスピードが出る
やっぱりメタスピードスカイは走りやすいな
接地が柔らかすぎず硬すぎず、適度に反発して足離れもいい
自分の走りには合ってるんだろうな
12周目(約18.9k地点)↓
ラスト1周
ラスト1周はBUして…ゴール
(↑浦◯さんは距離をハーフにするため+1周!)
最後までしっかり走れた
今日のLAP↓
3'45"/k→6'24"(1周1.71k)
↑ラスト1周は3'31"/kで走れた
1周1.71k×12周=20.52kを1:16:26
avg.3'43"/k
なぜか予想外に走れた
楽だったわけじゃないけど、思ったよりキツくならなかった
身体がイメージどおり動いてくれた
これはトリケラトプス拳のポーズしかない
↑↓だいぶ近くなったが、肩甲骨の硬さが出てる…
(ˉ ˘ ˉ; )
心拍数はavg.169bpm
先週の30k走の方が高かったな
今日のコースはこんな感じ↓
今年の大阪マラソン(2:39:29)の2週間+1日前は、同じ3'45"/k設定でハーフを走ったが、その時よりも走れた
まぁ、この時はシューズが薄底ノンカーボンのハイパースピードだし、強風だったんだけどね
でも2月だから走れるよね〜( ᐛ )
でも調子が良いのは確かなので、自信を持とう
(`・ω・´)
妻ちゃんはひとりチームで420で9周!
「今までこの時期に420で9周回ったことないから、…なぜか走れてる!体重重いのに…
脚と腕がうまく大きく動いて、"走れた"から呼吸がキツくなるまで追い込めた!✧」
ラスト2周は無理やりじゃない程度にBU☆
RPより速いペースでひとりで回って、がんばってるなஐ
終わった後は速やかにリカバリー
先週に続き、今日も一緒に走った浦◯さんஐ
「先週350の30kだったから、水戸2週前だし、今日は345の20kやりに来るかなと思って、一緒に走りに来た」
って、全部当たってたw さすが!ヽ(>▽<;)
速い人と走るとより集中するし、本当にいい練習になる✧
中◯さんと◯っしーさんが加わり5人でパシャリ☆
練習後のこういう時間っていいよね(๑′ᴗ‵๑)
(↑今日も中◯さんに銀杏をいただいた!ஐ
「今日の銀杏は神社のだから御利益あるよ✧」って!
(*´˘`*)いつもありがとうございます)
浦◯さんと妻ちゃんと一緒にダウン
これで今日はトータル27.02k
着替えてると、左足に見慣れない小さな虫が
ん?血吸ってる?急いでデコピン
2〜3分したら一気に腫れてきた!꒰꒪д꒪|||꒱
↑最後はこの倍ぐらい腫れが広がった( ;ᯅ; )
別に痛くも痒くもないんだけど、すごい腫れ方…
とりあえず様子を見ることに(ㅎ-ㅎ;)
(2時間ぐらいしたら何もなかったかのように腫れが引いた…
(´・ω・`;)なんで?)
バナナを食べてから帰路へ
8:49出発
帰り道に寄り道
やってきたのは『サガミパン工房ブンブン』☆
8:00からやってるのでありがたい♪
ここはオープン直後でも、いつもたくさんのパンが揃ってる!
どれにしようか悩む〜(๑꒪▿꒪)*
これ、めちゃくちゃうまそう!
2人揃って購入!
他にも気になるものがたくさん♪
秋だね〜
悩んだけど何とか決めてレジへ(2人とも優柔( ˆ꒳ˆ; ))
このお店はパンを買うとホットコーヒーをサービスしてくれる
普通にもらっちゃうところだったけど…
カフェイン抜き中だったから断念⤵︎(´・⌓・̥ˋ๑)
9:44帰宅
速いペースの20kだと、帰ってくるのも早いw
シャワーを浴びてパンタイム☆
自分はチーズフォカッチャ、ガーリックしらすフォカッチャ、マスカルポーネクリームマスカット
↑フォカッチャめっちゃ好きな人じゃんw
妻ちゃんはしらすフランス、焼き芋ボストック、マスカルポーネクリームマスカット
ここのパンは全部うまい(๑´ڡ`๑)
しらすとパンって合うんだよね〜!
シャインマスカットのやつは、デニッシュ生地がパリッパリ!バターが香って、パンだけでも超鬼うま!
贅沢マスカットはもちろん甘くて、合わさって最高♪
2人して、すぐにでももう一回買いに行きたいレベルだった♡
マッサージスツールで脚をケアしながら、箱根駅伝予選会を観戦
おやつに茶豆☆
次の箱根駅伝は第100回の記念大会のため、予選会からは13校が本戦に出場できる
これでシードの10校と合わせて全23校が決まった
みんな本戦に向けて頑張ってほしいஐ
夕方、久し振りに湯船に浸かる( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
これで浮腫みも解消し、明日には体重がストンと落ちることだろう
夜ご飯
明太あんかけうどん、厚揚げの煮物、シャウエッセンとししとうの炒め物☆
明太子と卵を混ぜてとろみ餡にして(黄色いけど結構明太子!)、うどんにかける!よく絡む〜♪
温かくて優しくて…めっちゃうまい!(๑꒪▿꒪)*
うどんはたまらず替え玉した(๑´ڡ`๑)
デザート
成城石井さんの『マンゴーづくしのパフェアイス』&『プレミアムチーズケーキアイス』☆
これうまっ!Σ(・口・)
さすが成城石井さん!レベルが高い!
マンゴーのアイスは、マンゴーと杏仁アイスの組み合わせがサッパリ!飽きないうまさ!
チーズケーキアイスは、あのプレミアムチーズケーキがそのままアイスになった感じ!
チーズが濃厚でヤバいうまさ!
どっちも買って大正解だったな✧
今日は非常にいい練習ができて満足
水戸まで残り2週間+1日
あとはしっかり疲労を抜いて調整していきたい