今日は早朝JOG
昨日のプチポイント練(ファルトレク30')の疲労抜きJOG
今週の火曜にJOGした時は、前日休んだのに長母趾屈筋腱鞘炎に違和感が出て、10kのところを8kに切り上げた(週末のダメージが大きかったのかも)
今日は、火曜JOG8k→水曜ファルトレク30'からのJOG
もし違和感が強いようなら途中で歩く予定
5:00起床
天気はくもり
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
準備をしながら外を見ると…雨降ってる(ㅎ-ㅎ;)
まっ、どうせすぐ止むだろう( ˙꒳ ˙ )
ストレッチしてから出発
外に出るとすぐに雨は止んだが、分厚い雲が空一面に広がっている☁︎
相模大橋を渡って相模川河川敷へ
ロンT×短パンでの快適JOG
↑妻ちゃんは雨の日限定(太陽ない日限定)で、帽子が白ではなくなる
晴れてる日でも、山頂は雲をかぶってることが多い『大山(おおやま)』
今日は逆にあそこだけ晴れてる!
大山は別名『雨降山(あめふりやま)』とも呼ばれるほど、降雨量が多い
その大山にあるのが『大山阿夫利(あふり)神社』
雨降から阿夫利に転じたこの神社は、古くから雨乞い信仰の霊山なんだって
なので、数年走っているが今までこういう光景はあんまり見たことない
逆転した天気にふたりで「不思議な景色だね」って話しながら、大山の緑を眺めながら走った
ちなみに、都心のオシャレな所にたくさんあるらーめん『AFURI』
阿夫利山(大山)の天然水を使ってるからAFURI!…って有名か
ちなみのちなみに、神奈川には(やっぱりオシャレな)横浜中心地に2店舗しかないAFURIの総本店は…厚木にある!
厚木の山奥の超交通の便が悪い場所にある『ZUND-BAR(ズンドバー)』
AFURIの姉妹店であり、1号店なのだ!
店内はバーのような雰囲気だし、オシャレな銀の器で出てくるし、そしてやはりスープが澄んででてうまいんだよね✧
なかなか簡単に行ける場所ではない秘境の地ですがw、ぜひ厚木へ☆
(。•̀ ᴗ-)✧
RUNからそれたが…
心配してた右足の長母趾屈筋腱鞘炎
違和感が出ることは覚悟してて、その時は歩けばいいと思ってた
だけど、意外にもあまり違和感なく10k走れた
火曜よりも今日の方がダメージありそうなのに、わからないもんだな
そんな感じの10kだった
心拍数は少し高め
前半は追い風(北風)に乗って、そのまま適度なペースで気持ちよく走れた♪
今日は急遽残業して帰宅
結構時間かかったな…
湯船に入る予定だったのに〜o(TヘTo)
夜ご飯
牛肉と野菜のガリバタハーブソテー、高野豆腐とツナの煮物、アボカドのお刺身、キムチ入り玉子焼き☆
牛肉の炒め物うまい(๑´ڡ`๑)
しめじ、ピーマン、トマトで彩りも味もバッチリだっな♪
そして高野豆腐の煮物はほんのり甘くて最高!
ツナとネギを乗せて食べる…幸せ(๑′ᴗ‵๑)
料理に合わせてウイスキーロック
ゆっくり溶けていく丸氷で、味の変化を楽しみながら飲んだ
食後は自家製梅酒(2018年もの)
こっちも今日はロックでいただく✧
梅酒自体ももちろんうまいけど、梅酒を吸った梅の実がうまいんだな〜
これはもうデザート(๑꒪▿꒪)*
(妻ちゃんはノンアルビーのあとに、結局ほろよい飲んでたw)
今日は久し振りに気持ちのいいJOGができた
ポイント練やって、疲労抜きJOGして…
こんな感じでやっていけたら、ようやく故障前に戻れるな
焦らずゆっくりやっていこう