今日は早朝JOG


昨日1日休んで、週末の疲労やダメージがどれだけ回復したかを確認する


また平日の早朝JOGとしては、久し振りにアスファルトを走る



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床


天気は晴れ

日中に比べたら朝は気温がマシ


体重は少しずつ増加中

昨日のブラートヴルストがお腹に残ってる

(ˉ ˘ ˉ; )


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


しっかりストレッチしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずは相模大橋を渡って相模川河川敷

今のところ太陽が雲に隠れてる


リハビリ中はクレーマーサーキュレーション着て、歩いたり走ったりしてたので、ロンT1枚でも快適に感じるஐ


相模大堰人道橋を渡るの、超久し振り!

全長500mあり、かつ幅の細い人道橋は、相模川の大きさや流れをダイレクトに感じられる!

橋の上は風が抜けるし水も近いしで、涼しくて気持ちいい♪


厚木市側の河川敷にある紫陽花ロードஐ

自分が走れなかった期間に満開に咲いてたみたいで、もうだいぶ枯れて花が落ちてた⤵︎

キレイなうちに妻ちゃんと一緒に見たかった…


と思ったら、一本だけ見頃なキレイな紫陽花の木を発見!

他の紫陽花と全然形が違って、花びらがとんがってて、紫陽花じゃない花みたい✧

これはガクアジサイの一種なのかな?(紫陽花は品種が2000〜3000種もあるらしい)

品種が違うから、満開の時期も違ったんだろうな

色も淡くてすごくキレイ(๑′ᴗ‵๑)ஐ


こっちは相模川ローズガーデン赤薔薇

少し前まであまり咲いてなかったのに、小ぶりでかわいい薔薇がたくさん咲いてたஐ


ピンクの薔薇と一緒にパシャリ☆


サーキュレーションではなく、短パンスタイル

( •̀ ᴗ⁃᷄)✧

朝の気温はまだ涼しくて、気持ちよく走れた


こんな感じで、久し振りの早朝JOGを思い出した相模川小回りコース8kだった



故障してる右足の長母趾屈筋腱鞘炎

おとといのアスファルトLSD20kでは違和感がほとんどなくて、昨日は1日休んだし、今日は普通に10k走れると思ってた

ところが、前半は何も違和感を感じなかったけど、後半になったら少しずつ違和感が出て強くなっていった

別に悪化したわけじゃなくて、疲労が溜まってんだと思うけど、なかなかもどかしい


妻ちゃんには「痛みが全くなくなるには期間がまだ早いし、それは贅沢だと思った方がいい。」と言われたけど、やっぱりそのとおりだと思う

多かれ少なかれ痛みが出るのはある程度覚悟しておいて、いちいち一喜一憂しないようにしたい



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

豚塩麹のサイコロ焼き焼きかぼちゃ焼きそば冷菜3点盛り☆


豚こま肉塩麹に漬け込んでおいて、一口サイズに割いて丸めて、片栗粉をまぶして焼く!

中がトゥルンとろんとして、うまっ(๑꒪▿꒪)*

味もまろくて激ヤバ!


こりゃ急遽wノンアルビールでしょ♪


かぼちゃの甘み最高(*´˘`*)

焼きそばは、青ねぎと紅生姜が効いててうまかったな♪



デザートは桃☆

自分のは甘かったけど、妻ちゃんのは甘くなかったみたい⤵︎






少しずつ走れるようになってるのは間違いないんだから、引き続きケアを続けて完治させたい